• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃって料理人の"なんちゃってキャンピングカー" [三菱 デリカD:5]

レッツ!シャボリング!!

投稿日 : 2012年05月06日
1
最近シャボン玉がブームで・・・(笑)
ネットで勉強してMYシャボン液を作って遊びますよ!!


シャボン玉って科学なんですよね。

以下読まなくても結構です(笑)

シャボン液は水と界面活性剤からできています。水は「凝集能力」と呼ばれる「1ケ所に集まる力」が強く、泡ができてもすぐに元の状態に戻る力が働き、結果として泡は壊れてしまいます。
しかし、界面活性剤を加えることにより、その凝集能力を弱めることができ、薄い膜を作れるようになります。また、界面活性剤を吸着した膜で保護されるので、壊れにくくなっています。



ハイ、それではシャボン液の材料です。

水(浄水器を通して沸騰させたもの)

洗濯糊(PVA)ポリビニールアルコール(100均にて)
シャボン玉に粘りを出します(増粘剤 割れにくくする)

グリセリン(薬局にて)
シャボン玉の保湿力を高める(割れにくくする)

洗剤(スーパー他)
次の画像を参考に!

後は計量カップです。
2
洗剤は必ず海面活性剤が40%以上のものを選びましょう!

混ぜる順番量は以下の通り!

水 800ml
洗濯糊 200ml
グリセリン 50ml
ここでゆっくり30秒ほどかき混ぜます。
泡立たないように慎重に!

最後に洗剤 100ml をいれて、これまた静かにかき混ぜます。

完成!
私は漏斗でペットボトルに入れておきました!
3
次に道具を作ります!
こちらもネットを参考に!

たこ糸以外は100均で調達!
たこ糸は2mm以上の太いやつなんで、ホームセンターにしかありません。細いと液のしみこみが少ないんで2.5mm程度のものを選びます。

リング、キーホルダー(必要なのはフックの部分)、支柱900mm
後↑で使った計量カップですね。


4
実はこの後支柱を変えていますが、こういう先端にカバーが付いているものを選びましょう!
画像の通りインシュロックで止めたリングが引っかかるのでね。

たこ糸は80㎝と135㎝にカットして80㎝の方に135㎝の糸を結びつけます。この時画像のようにフックもつけます。
5
こんな感じで輪っかができますので、支柱のリングにフックを取り付けます。

で、完成!!

さあ!外に出て遊びましょう!
6
オクやらなんやらでいろいろと・・・(笑)

シャボン玉に6,000円♪
7
8
動画をブログに貼りますね~

もっと大きなものができますから~♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/381887/blog/26384826/

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月6日 22:50
ブログのコメントの答えがこちらに書かれてました(汗)

遊び方の教育テレビ見ている感じになります(^-^)
コメントへの返答
2012年5月7日 6:12
ちょっと追記しました。

これ、お勧めですよ!
大量に液作れて・・・
割れにくさも全然違います。

でもこの様に薬剤が入っているので、ストロータイプは厳禁です!

手持ちタイプを使って、遊んだあとは必ず手を洗いましょう!

ま、毒性の強いものではないのですけどね~

プロフィール

「ぐりーん」
何シテル?   11/04 20:59
皆さんこん○○は! 加齢臭漂うおっさんです。 アウトドアー大好き人間です。 子離れして、独り虫獲り魚獲り、ヘビ獲りに出かけるアラフィフです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

浜松餃子 
カテゴリ:グルメ
2011/07/29 07:59:17
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/16 15:17:48
 

愛車一覧

トヨタ ライズ 自然観察の小鬼 (トヨタ ライズ)
2021.05.21デリカから乗り換えました。 サイズダウンですが、燃費どがえしでルー ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
9代目!
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めて買った車。 いろいろ思い出があります。受注生産で三ヶ月待ちました、良い車でした。ヤ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
確かD5納車前日の画像です。9年乗ったのかな?最後のころはめちゃくちゃな乗り方してました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation