• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月31日

タンクを届けに東京へ

 
  仕上がったBMWのタンクを納品に行ってきました。
 
 
世田谷の深沢にある老舗のモータース。


無事に納めることができました
 
 
 
工場の奥にはなにやら古いオートバイが・・・
 

BSAと  


4、50年前のトライアンフのようですが・・・
   

タンクの上にメーターが
 
 
絶妙な形状のニーパッド 
 

それぞれのパーツのカタチが魅力的 
 
 

さて、これはなんでしょう?リアホイールの横に取り付けられてます。
 
 
  

 
 
  


 
 
  

答えはオプション?の消火器です!
ガソリンのオーバーフローなど始動時の出火に備える為だそうです。
ワタシも初めてみました。
 
これってカッコイイかも (*^ー゚)b
 
 
 
    
 
 
    
   
ブログ一覧 | お仕事! | 日記
Posted at 2008/08/31 16:57:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2008年8月31日 17:20
お疲れ様です。
例のBMW用ですね(^^♪トライアンフ…渋いっすね。
収入に余裕があるのなら…古いバイクも良いですよね(*^_^*)
コメントへの返答
2008年8月31日 17:27
おつデス~♪
 
気晴らしも兼ねてロドで行って参りました!
 
写真のトラはファッション誌などの撮影でよく使われるそうです。
そこにあるだけで雰囲気が変わりますよね。   
2008年8月31日 21:25
お疲れ様です&こんばんは♪

歴史の有りそうなバイクですね~!!
さすがに、バイク屋さん時代でも
お見かけしませんでした…
(^~^;)ゞ

コメントへの返答
2008年9月1日 10:39
こんにちは!
 
ワタシも走ってるとこは見たことないです(笑 
イギリスのコレクターから買ったそうです。  
2008年8月31日 23:44
ニトロタンクみたいでカッコいい消火器ですね!昔の消火器シブイですね!
コメントへの返答
2008年9月1日 10:41
最初見たとき私も「エッ、ニトロのボンベ?」と思ってしまいました。
でもバイクがバラバラになっちゃいますよね(笑 
2008年9月1日 8:17
おはようさん♪

おぉ!ガンガン仕上がってますな!!(@@)
お疲れでした!

古トラだぁ!!カッチョイイ~!
その消火器は古い英国車の写真にもたまに見かけますよ。趣があっていいよね。
フロントの星型のワッシャーもイイ味出してるよね!それはダンパーかな?このパーツも古い車のサスペンションに使われてるんだよ。
コメントへの返答
2008年9月1日 10:46
おはデス!
 
こんなのがさり気なく置いてある事がスゴイっす!
 
パーツのひとつひとつのカタチに味がありますなぁ~♪  
2008年9月1日 11:53
こんにちは。

私は旧バイクについてはあまり知識が無いもんで良く解りませんが、雰囲気は伝わって来ましたよ。
クルマもバイクも旧車って独特の空気を纏ってますよね~。時間とお金があったら所有してみたいですが、難しいだろうな…(>_<)
コメントへの返答
2008年9月1日 16:38
おつデス!
 
当時は最新のメカニズム、デザインだったこのオートバイ。数十年たってイイ雰囲気を出してますが、現代のオートバイや車にも50年後の人は同じ事を感じるのでしょうかね?興味深いです。 

プロフィール

のんびり行きます。よろしくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

毒蛇は決して急がない・・・ 
カテゴリ:クルマ、自転車、自然、釣り
2008/09/23 19:04:32
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四輪駆動車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車積載と通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から乗ることに・・・。初めてのオープンです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学2年の時に購入。初めて自分で所有した車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation