• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

さよならムーミン!1月17日横川

さよならムーミン!1月17日横川 ある自転車ブログを見ていたら水上で見慣れない電気機関車を見たとの記事が・・・・・
 
 
 
 
おやEF55ではありませんか!
 
 記事を読むと引退後に復活してイベント列車など運行に当たってきたこの機関車も車齢70年を越えいよいよ本当のラストランが迫っているらしいとのこと! 

JR東日本のホームページで調べてみると1月17日、18日に碓氷峠の麓「横川」までさよなら運転があります。                                           これは見に行くしかないぞ!ということで家族で出かけるつもりでしたがヨメが熱を出してダウン。「ワタシを置いていく気?」 という無言の圧力を黙殺してムスメと2人、ロードスターで出発しました。

横川駅到着が10時36分!現地の込み具合も予想が付かないので往きは全線高速で余裕の9時前に到着です。人出もぼちぼちなので碓氷の旧道を登ってお決まりの写真なぞ撮って時間を調整します。

 
  
  鉄路を往くロードスター?
 
  
  ホーム下の退避スペースでおちゃらけるオヤジ。テンションやや高めです・・・・・
 
  
  列車到着まで時間があるので「鉄道文化村」の周りをのんびりお散歩
               
  
  こんな懐かしい看板があったり

時間が近づいて来たので駅に戻り入場券でホームに入りましたがいつの間にか多くの鉄道ファンが集まっていました。そんな中、EF551号機の牽引する「さよならEF55碓氷号」がホームに入ってきました。

  
  初めて見たムーミン!あれだけの鉄オタの中でよくぞこれだけクリーンな姿を!でかした
  ムスメよ!

 
  
  サボでしたっけ?
 
  
  ボテっとしたノーズ
 
  
  時代を感じさせる砲弾型前照灯!いい感じです。 

  
  鉄道ファンに囲まれて
 
  
  記念撮影を・・・・・触っちゃった♪
 
  
  誉めると伸びる子?カメラマンとして大活躍してくれました!

すっかり満足した横川での撮影。でも帰りは回送となる列車を途中でもう一度線路際から狙います!無事撮影任務を完了。置き去りにしてきたヨメさんに「峠の釜飯」の駅弁を買ってかえりました。

  
  定番の釜飯

しかしサーキット走行に機関車を見に軽井沢までドライブと遊び過ぎた天罰か、置き去りにしたヨメの祟りか翌日から40℃近い高熱が・・・・・。インフルエンザにやられてしまいました。3日間ほとんど何も食べられず3キロ減量!やっと熱が下がってきました。 

             早く仕事に復帰せねば!!

 
ブログ一覧 | 鉄ネタ | 旅行/地域
Posted at 2009/01/22 14:01:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2009年1月22日 14:11
おぉ~見に行ったんですね~♪

羨ましいっす(≧ε≦)


文化むらは中も楽しいですよ~

コメントへの返答
2009年1月22日 14:33
行って来ました!
鉄道車両を撮りに行ったのは中学以来です。無理して行ってよかった!
 
ヨメさんが熱出してへばってるので文化むらの中はパスしましたがまた暖かくなったらいきたいですね♪
 
ちなみにムーミン君は大宮の鉄道博物館で余生を送るそうです。出来れば動態での保存をして欲しいな!  
2009年1月22日 15:20
こんにちは(^^)

嗚呼ムーミン・・・、やっぱりいけなかった(涙)
EF551ってコトはEF55の中でイチバン古い個体ってことですよね?
車齢70年かぁ、昭和の歴史ですね~。

ところでインフルの具合はいかがでしょう?
実はワタシも昨夜熱がでてしまいまして(>_<)
コメントへの返答
2009年1月24日 10:32
こんちわ!
 
生産初号機と言うことですよね!最後の晴れ姿、ピカピカに磨き上げられたブドウ色の車体に冬の日差しが優しく映ってました。
 
3日間熱が続きました。早めに医者に掛かるのがベストです♪  
2009年1月24日 22:44
はじめまして!こんばんは^^
ムーミンは実物を見たことがないんですが
すごく輝いてますね~
ロクイチとともに機関車好きな者にとって
去年、今年と寂しい話題が続きます;

もうじき九州ブルトレも無くなっちゃうし・・
コメントへの返答
2009年1月25日 11:34
はじめまして!
コメントありがとうございます。自分も実車を見たのは初めてでした。ボディ全体の凹みなどパテで修正して全塗装し直したようでピカピカでした!
 
客車列車がどんどんなくなってしまうのは寂しいですね。4月に愛媛の松山に行くのですが帰りは寝台でと思いましたが今はサンライズしかないようで残念です。 
 
 

プロフィール

のんびり行きます。よろしくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毒蛇は決して急がない・・・ 
カテゴリ:クルマ、自転車、自然、釣り
2008/09/23 19:04:32
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四輪駆動車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車積載と通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から乗ることに・・・。初めてのオープンです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学2年の時に購入。初めて自分で所有した車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation