• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月06日

鬼軍曹と山岳調練!一兵卒死亡 (  ̄^ ̄)ゞ ・・・号泣する堰堤へ

   鬼軍曹の山岳調練に参加してきた・・・

 

ロードに乗り始めて1年あまり、初めて弟と走ってきました!

3つ年下ですが、鈴鹿の8耐を最後にオートバイレースを引退してからも、マラソンや自転車で体を鍛えていて、アマアマの兄貴と違ってストイックなアスリート系の男!

 
   
   甘いマスクの優しそうな笑顔にだまされてはいけません・・・

夜半までの雨で路面はウェット、天気もどんより曇っていますが6時半に坂戸を出発!

まず物見山をこえて玉川へ、都幾川から刈場坂峠を目指しました。

白石峠の入り口を横目にしつつ、直進。木の村キャンプ場を過ぎてヤマメの里で水を補給。この先、水場はないので貴重です!
 
   
   橋のたもとに湧き出す「山恵水」冷たくて美味しいよ!

車もほとんど通らない静かな山道を登ります
 
   
   眼下に静かな山里の風景が
 
このルートはグリーンラインの大野峠と刈場坂峠の間に出るのですが、なかなかキツイです。この日も湿度が高く汗が流れ落ちます。

自分はインナーローでクルクル登りますが、鬼軍曹はというと、なんとアウター縛り!それもコンパクトじゃなくスタンダードクランクですって・・・。

 

       この時点で、しがない一兵卒は死亡しました (TーT)

 

その後も鬼軍曹はわざわざUターンして来て自分と並走、叱咤激励しつつ、アタックスピードで視界から消え去ります。

 

                  信じられまへん・・・

 

それでも、なんとかグリーンラインの合流点まで上がって来ましたが、鬼軍曹は休憩を許可してくれません・・・(タバコも吸わせてもらえないのデス)
 
   
   泣きながら刈場坂の展望ポイントに到着!やっと一服・・・

峠の下りもさすが元国際A級ライダー、スムーズで速い! 

帰りは超接近のドラフティングの練習です。タイヤ同士が当たるぐらい車間を詰めて40オーバーで引いてもらいます。
 
   
   引いて貰うと40キロオーバーで楽に巡航できます

今日の調練は以上で終了!

のほほんと走っている自分には驚きの連続でした。

 

     サンキュー鬼軍曹!またお願いしま~す (>Д<)ゝ”
 


鬼軍曹と別れたあとは、どうしても見たいモノがあるので越生へと向かいました。

途中のコンビニでおにぎり2個を食べてお昼。黒山三滝へ向かう道をあじさい山公園方面に右折。
 
   
   あじさい街道を行く
   
   
   さらに、この看板を左折すると

なかなかの勾配が待ってました。路面はウエットで苔むしているのでリアタイヤが空転するし、午前中の山で脚が終わってしまっているのでキツイよぉ~ ε=( ̄。 ̄;)フゥ

そして、「勢いが良過ぎるションベン小僧」とご対面。

 
   
   堰堤上からの水圧を利用してるらしい

 

  そして一番見たかったのは コレ!

 

               「号泣する堰堤」です
  
   
   ほんとに泣いてるよ・・・
  
   
   だだ泣きしてます (T-T)
 
こんな面白いモノが人里離れた山奥にあるなんて!

この砂防堰堤を作った人、なんてジョークの判る人なんでしょう♪
 
 
動画はこちら
 

大満足して赤坂堰堤をあとに、来た道を下ります。途中ヘビを避けようとして立ちゴケしそうになりましたが、なんとか帰ってきました!

 

でも、「一日に一回はもがかなきゃダメだ!」という鬼軍曹の言葉が脳裏に・・・

 

    最後に物見山をまた登っときました!

             余力をすべて出し切ってフラフラです・・・


 

高速道路に架かる人通りの少ない陸橋で大休止。                                                   歩道で仰向けに寝転がっていたら30分くらい爆睡してしまった・・・
 
   
   久しぶりに野外で昼寝、気持ち良かったよ♪

 

天気はいまいちだったけど、鬼軍曹の調練も頑張ったし、見たかったモノも見れたので最高でした。 

 
    
   で、ご褒美のビール!

 

    特別に奮発してエビス、いきま~す♪

 

   [走行データ]

    走行距離 100.99km 走行時間 4時間51分

      平均速度 20.7km/h MAX 60.4km

 
                                      
ブログ一覧 | 自転車 | 旅行/地域
Posted at 2009/07/06 16:26:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 16:40
うっ、読んでるだけで気が遠く・・・(滝汗)

てなワケで、こんにちは(^^)
『山岳訓練with鬼軍曹』お疲れ様でした。
いやー・・・、やっぱりスゴイですね、鬼軍曹(汗)
アウターシバリ+スタンダードクランク→想像しただけでワタクシ討死・・・(>_<)

>「一日に一回はもがかなきゃダメだ!」という鬼軍曹の言葉
・・・キモに銘じますorz
コメントへの返答
2009年7月6日 17:36
うっ、走ってて気が遠く・・・(笑)
 
さすがに鍛えてるだけの事はありますわ・・・
 
今度、新潟まで行こうぜ!と誘われましたが・・・即死間違いなしです!  
2009年7月6日 21:16
いやはやお疲れ様でした…(^_^;)

「号泣する堰堤」こんな面白いもの
があるんですね…♪
コメントへの返答
2009年7月7日 9:16
「おは玉」お疲れさまでした!
  
あの堰堤は一見の価値ありですよ~♪ドライブがてら出かけてみてはいかがでしょう(^-^)v 
2009年7月7日 21:28
こんばんは♪

本当に泣いてる~!!
しかも号泣!!
でも、なんか愛らしくって慰めたくなりますよね(笑)
だけど…本当に自転車って苛酷なスポーツなんですね(汗)

あと鬼軍曹がイケメンで驚きました♪
コメントへの返答
2009年7月8日 10:24
こんにちは!
 
お友達の自転車ブログで知ってから、行きたくてウズウズしていたのです。「YOU TUBE」にアップしてあるのでご覧くださいませ!
http://www.youtube.com/watch?v=2sjYJnTEJYo&feature=channel_page
 
なんでもそうですが、自分よりスキルが上の人と一緒に走ると学ぶことが多いですね!また、イケメン軍曹にしごいてもらってきま~す♪   
2009年7月7日 22:46
こんばんは。

鬼軍曹との教練は激しかったようですね(笑)。
狩場坂に自転車で行くなんて想像できませんよ。
気合も根性も足りませんね。

号泣する堰堤はユーモア溢れています。
設計者、良くぞ考えたものです。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年7月8日 10:29
こんにちは!
 
自分は登るだけで精一杯でしたが、鬼軍曹のパワフル走りには魂消ました!
 
「号泣堰堤」絶対、狙って設計してますよね~  

プロフィール

のんびり行きます。よろしくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毒蛇は決して急がない・・・ 
カテゴリ:クルマ、自転車、自然、釣り
2008/09/23 19:04:32
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四輪駆動車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車積載と通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から乗ることに・・・。初めてのオープンです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学2年の時に購入。初めて自分で所有した車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation