• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

ちょっとしたご褒美が届いた♪

スカッ晴れの祝日ですが・・・


 今日は「文化の日」。でも自分は仕事中です ( ー_ー)ノ

仕事場の前の道を「日本スリーデーマーチ」に参加している子供達が賑やかに通り過ぎていきます。また入間基地では恒例の「航空祭」が催されていて上空をC-1の3機編隊が何度も飛んでいきます。

そんな上も下もお祭り気分の中、地味に仕事に励んでいると・・・


      郵便屋さんがゆうパックの包みを届けてくれました!

   

中身は革巻きのZIPPO!
応募した事すら忘れていたので嬉しさもひとしおです。

「一生懸命仕事しててヨカッタ~♪」て、関係ないか・・・

   

荒れ模様だった昨日と打って変わって快晴の空をゆくC-1の編隊。
真っ白い富士山と雪化粧した上越国境の山並がきれいです。


       いよいよ冬が近づいてきました・・・

                      
ブログ一覧 | 普通の日 | 日記
Posted at 2009/11/03 16:38:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

気分転換😃
よっさん63さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年11月3日 23:36
寒くなって来ましたね…

お仕事お疲れ様です〜 m(__)m

懸賞当選おめでとうございます♪
コメントへの返答
2009年11月4日 10:07
ずいぶんと冷え込みましたが今日は平年並みに戻るようですね♪

いつも忘れた頃に届くのでビックリします!
2009年11月4日 10:33
こんにちは(^^)
おっ!いいなぁ!!皮巻のジッポ♪
ワタシ、懸賞の類はいい思いした記憶がありません(涙)

ところで、昨日は入間基地の航空際だったんですかぁ・・・。
知らなかったorz(涙)
コメントへの返答
2009年11月4日 13:45
おつかれさま~!

革巻きのジッポは初めてです♪
使い込むほど味わいが深まる・・・。でもお小遣いが不足金なのでお嫁に出しちゃうかも (^^;

航空祭が近づくと編隊飛行の頻度が上がりますね。

プロフィール

のんびり行きます。よろしくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毒蛇は決して急がない・・・ 
カテゴリ:クルマ、自転車、自然、釣り
2008/09/23 19:04:32
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四輪駆動車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車積載と通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から乗ることに・・・。初めてのオープンです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学2年の時に購入。初めて自分で所有した車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation