• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildside73rsのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

冬のチャリ通

                
 川のカタチに切り取られた青空が
          ゆっくり流れて行きます 

 
 
 
 
 
    橋の上で一休み・・・さむいデス!
 
                 
                          
Posted at 2008/12/28 10:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年12月22日 イイね!

初の100キロオーバー♪

                               
暖かそうな日を狙ってクロモリロード「ニンジン号」でチョロチョロ走ってます。
  
  

 
    12月4日は都幾川経由で東秩父の定峰峠の入り口までソロでツーリング 
 
 
土曜日に今年最後のヘルメットを納品!一息つけたので昨日はチャリでお出かけしてきました!いつものように地図も持たず11時ころ店を出ました。
 
 
 
空は快晴、気温も高めで17℃くらいでしょうか。風もそんなに強くありませんでした。(画像は玉作水門)
鴻巣あたりで荒川のサイクリングロードに上がり上流を目指すことにします。
 
 
 
熊谷大橋から広瀬川車両基地の転車台(ターンテーブル)を撮る。C58型蒸気機関車はいなかったな・・・・・
   
 
 
その後は140号の旧道を走ります。この道は車も少なめ、30km/hで淡々と行きます。
  
 
 
そして寄居の玉淀大橋に到着。川面ではカヤックがエスキモーロールの練習中。冷たくないのか?君!橋の上でほぼ50キロ!このまま行くと初めて100キロ達成するかも♪

暑いので?半袖ジャージで走ってましたが他にそんなサイクリストはいませんでした。やはり仕事柄シンナーでイカレテルのか自分・・・・・

  
 
 
途中で「武州七福神」のお寺さんを発見!正月恒例の七福神巡りをする予定なので下見も出来ちゃいました。でも正月で鈍った体にはちとキツイかなぁ。
 
 
 
のんびりお昼を食べてると暗くなってしまうのでコンビニで「山さんランチ」(コーヒー牛乳とパン)。少しペースは落ちてきたけど4時前に店の近所の吉見百穴に到着です。が、走行距離が15キロ足りません (TーT) で、近所をグ~ルグル回って帳尻を合わせときました!

100キロ走って結構足と腰にキテしまいました。今の自分のポテンシャルはこんなものなのでしょう。来シーズンに向けて少しずつ距離を伸ばしていきましょう!

家に帰ったら速攻で風呂&ビールです~♪

       走行距離 100.44km 走行時間4:03

        平均速度 24.7km/h MAX 44km/h
 
 

Posted at 2008/12/22 11:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2008年11月11日 イイね!

初めてのチャリ山登り!

初めてのチャリ山登り!ここのところ気温が低く、天気も曇りがちでビミョ~でしたがロードレーサー「ニンジン号」で出かけてきました。
 
  
 

 
 
 
10時頃にMTBで仕事場に到着。ちょっとだけ仕事をして12時にロードに乗り換えて出かけます。
曇りがちで肌寒いので取り合えず近場でと思い鎌北湖に向かうことに。
 
冬用のサイクルウェアはまだ持っていないので半袖のサイクルジャージに普通のレーパン、薄手のジャンパーといういでたちです。それでも暫らく走っていると体が温まってきたのでジャンパーを脱ぎます。見た目には寒そうですが快調に進みます。う~む40過ぎて11月に半袖、短パンとは・・・。
 
鎌北湖でトイレ休憩して湖をひと回りすると山に続く道が。久しぶりに自転車に乗れたのにここで帰るのはもったいない!でも、ちゃんとした峠は未体験だし・・・。
行けるとこまで登ってダメだったら引き返すことにしてスタートしました。がっ、いきなりの激坂!(自分にとって)
 
  
 
普段の運動不足のためかキツイです!これは無理だわと思いチャリを止めて呼吸を整えタバコに火を点け(コラコラ!)暫し黙考・・・。
いつかは越えなきゃならぬ峠道。やはり行くことに決めます。
 
そこからはもうファイナルギアの連続です。キツイとこは10km/hを切るヘタレっぷりでしたがなんとか顔振茶屋までたどり着き遅い昼飯。茶屋のばあちゃんと昔バイクで来てた頃の話をしながらまったり。
 
  
 
    
 
刈場坂まで足を伸ばしたかったけどすでに3時を回っているので断念(ライトの装備なし)、黒山三滝から下ることに、しかし途中で道を間違えて299号の吾野におりちゃいました(^^; 
 
それでも自宅には4時過ぎに無事到着~!んで、ビールで一人乾杯♪
 
なんの計画もナシの行き当たりばったりのサイクリングだったけど「いつかはやらなきゃ」の峠走りもなんとか出来たし有意義な一日になりました(^-^)v
 
 
 
               走行データ  走行時間  3:33
                        走行距離  75.4km
                        平均速度  21.2km/h
                        MAX     49km
         
 
           
Posted at 2008/11/11 11:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2008年10月20日 イイね!

にんじん号で復活♪

 
 
きのうはどうしてもロードに乗りたかったので朝4時に起きて仕事へ
 
午後3時までガマンガマンで仕事をこなし、S君に電話・・・。日が暮れるまでの
2時間を付き合ってもらうことに。入院から4週間めでやっとアンカークロモリの
「にんじん号」に乗れます!

 
  
たぶん毛呂山(ケロヤマじゃないよ)あたりです。ありゃ、右からクルマが来ちゃったよ・・・
 
 
 
高坂で待ち合わせて大東文化の坂をヒイヒイいいながら登って越生(オゴセ)方
面に・・・。時間を気にしながら走ります。
 
  

物見山の駐車場でS君とクロモリロード2台。一休みしていると競輪選手が上がってき
ました。固定(シングルギア)でよく登れるもんです。すごいッス ( ̄0 ̄)/  
 
 
 
日没間際に帰還!土手に座って缶○ールで乾杯です♪
  

大人の麦芽飲料でカンパーイ!めちゃくちゃウメ~
 
 
 
今日の夕食はステーキを焼く約束をしていたのでスーパーへ買い物に・・・。なん
とステーキ肉が売り切れです。やむなく生姜焼きに変更しました。しかしレーパン
(自転車用のピチピチパンツ)での買い物はちょっと恥ずかしかった・・・

 

付け合せもちゃんと作ってお皿に。美味しくいただきました~♪ウスターソースを隠し味
に入れるとグゥ~です! 
 
 
 
仕事してチャリ乗って、晩ご飯作ってと忙しくも充実した日曜日でした(^-^)v      
 
 
 
                            [走行データ] 
      
                               走行時間 1:34
                               走行距離 36km
                               平均速度 22.7km/h
                               MAX  60.5km/h
          
 
 
  
 
Posted at 2008/10/20 16:18:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年10月18日 イイね!

気持ちいい~♪

 
3週間ぶりに自転車に乗ってます。
 
足首は大丈夫そうですがヒザが油切れでちょっと違和感があります。でも少しず
つ距離を伸ばしていけばなんとかなるでしょう。
 
「荒川の流れを辿るチャリの旅」も中断を余儀なくされていましたがなんとか年内
に東京湾のゴールを目指したいもんです。

 
 
チャリ通遠回りルートのぷち坂
 

島田橋の下手にある2連の赤尾落合橋と長楽落合橋。
 

現在は通行止め。やむなく自転車を担いで渡ります。ルアー釣りをしてる人がいたけど
狙いはコクチバスかな?
 
 
だいぶ痛んでいて板が抜けそうな所も・・・。取り壊されてしまうのでしょうか。
 
 
明日はクロモリロード「にんじん号」にちょろっと乗ってみよう! 
   
 
      
 
   
Posted at 2008/10/18 11:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

のんびり行きます。よろしくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毒蛇は決して急がない・・・ 
カテゴリ:クルマ、自転車、自然、釣り
2008/09/23 19:04:32
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四輪駆動車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車積載と通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から乗ることに・・・。初めてのオープンです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学2年の時に購入。初めて自分で所有した車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation