• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildside73rsのブログ一覧

2008年08月16日 イイね!

川の流れとともに走る!

 
 まだまだ仕事に追い立てられている状態が続いていますが・・・  

 
 
 
精神的にも肉体的にもストレスが臨界点に達しそうです。そこで一日だけ夏休みにして自転車仲間のS君と荒川の源、秩父の山に出かけてきました。
 
なにかちょっとした冒険がしたくなり、埼玉を代表する河川である荒川の流れに沿って東京湾まで自転車で下るという計画を立てました。
この日の行程は荒川源流碑まで山を歩きそのあとはいける所まで自転車で下ってくると言うものでした。
 
と言うわけでロードバイクを輪行袋にパッキングして7時過ぎの電車に乗り込みます。寄居駅で秩父鉄道に乗り換えて終点の三峰口へ   
 
  

元国鉄からの譲渡車両。京浜東北線カラーが懐かしいッス
 
 
無賃乗車のトンボ君は次の駅で強制下車。元気でね~
 
 
駅構内に咲く花 夏の色です
  

扇風機がまわる車内
 
 
中央線色と駅で交換 秩父の光景とは思えませんねぇ
 
 
そして終点に到着です
 
 
なぜかホームにオートバイが・・・ のんびりムード満点!
 
  
 
そこからはバスを乗り継ぎ終点の川又まで。雁坂トンネルのちょっと手前です。
バスを降りると若い運転手さんが話しかけてきました。自転車に乗ってみたいと言うのでしばらく立ち話。
秩父湖からさらにバスを乗り継ぎやっと川又に着きました。  

 
後部座席を占領してます
 
 
乗り継ぎが多くてここまで来るのに時間が掛かってしまいました。やっと自転車に乗れると思うと気が急きます。 
ここから入川沿いの林道を走りクルマ止めのゲートから徒歩で源流を目指す予定でした。しかしワタシの記憶違いで最初からダート!ロードバイクはタイヤが細いので砂利道はNGです。仕方なく自転車を押して歩きますが思いのほか時間を喰ってしまい40分ほど計画より遅れてしまいました。この日の天気予報(雷雨の可能性大)やライトの装備がないことを考慮して山歩きは断念。
源流点までのルートは次回の宿題にすることにしました・・・
 
  
 
自転車を組み立てています
 
 
ここからワンディトリップが始まります 
 
 
押して歩くのは意外とキツイ・・・
 
 
全身ではないけどブルーメタリックに輝くトカゲを発見!ニホントカゲかな?大コーフンしちゃいました!
 
 
 
いよいよ140号線を下ります。
この日は埼玉県内の気温は高く熊谷でも37℃の予報でしたが山も暑く走っていても全然涼しくありません。爽やかな山間ルートと期待してたのに・・・。
 
 
中津川に作られた新しいダム 
 
 
ループ橋 高所恐怖症のワタシはプルプルです! 
 
 
三峰口2:00発のパレオエクスプレス!間に合いました
 
 
中型機だけどまじかに見ると迫力がありますね♪        
 
 
ガリガリ君 武甲山とオソロの形にしてみた
 
 
ある意味秩父を象徴する風景と言える旧秩父セメント第一工場と武甲山。
 
 
3時過ぎにやっと昼ごはん。ここまででかなり消耗しました・・・
 
 
時間と空模様を気にしながらひたすら走る


 
30km/hで走ってますがこれ以上踏めません。ひとり言は気にしないでネ (^_^) 
 
 
自走で戻ってきたかったが時間切れ、寄居駅で再び車中の人に。
すっかり暗くなったころ最寄の駅に到着しました。遠くで稲光がしていますがギリギリ雨は避けられたようです。駅の売店で缶ビールを買ってささやかな乾杯をしました(小声でね)
 
 
全身の疲労感とビールのほろ酔い加減が最高に心地いいッス 
 
 
  
今回は源流歩きも予定していたので荷物が多く輪行にしましたが計画の甘さで距離は稼ぐことが出来ませんでした。でもこの暑さの中で事故もなく走れてホントに楽しめました。次回はいつ行けるか未定ですが源流の林道はマウンテンバイクで走破したいなぁ~と考えています。
 
 
 
前編/後編で荒川走破を狙っていたのですがどうやら3部作になりそうです。
 
 
 
                              [走行データ] 8月15日
                             
                               距離   65.8km
                               走行時間 3時間6分
                               平均速度 21km/h
                               MAX  56km
 
                               缶ビール 1本
 
 
 
Posted at 2008/08/20 13:34:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年08月01日 イイね!

カラダとココロをリフレッシュしよう

 
 
先日のプレート塗装。ポカやらかしてしまいました。
数が多いのでリカバーするのが大変です・・・(泣
  
 
という訳で、一日お休みにしてかる~く自転車でリフレッシュ!
 
 
 
気持ちを切り替えて今日もがんばります・・・
 
 
 
この季節は仕事場まで来るだけで汗だくですね。
走っているとそこそこ気持ちがよいのですが止まった途端に汗が吹き出します。   
 
かわいそうに物干し代わりになっちゃってます・・・。ゴメンね、スペシャ君! 
 
 

 
  
Posted at 2008/08/01 10:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年07月25日 イイね!

コレってCMなの!

 
 
 ドライバーさんの表情がいいデス♪ 
 
 
 
 
 
 
 
スポーツタイプの自転車はペダルとシューズが金具で固定されてます。足首を捻って外しますが信号待ちなどでは電柱やガードレールに手を着いて止まることがよくあります。
 
トラックの荷台につかまることはありますが乗用車は・・・ダメですよね! 
 
 
 
 
 
 
  
Posted at 2008/07/25 08:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年07月14日 イイね!

クルクル85km!

 
昨日は久しぶりに仕事はお休み
 
自転車仲間3人で飯能の有間ダムまでサイクリングしてきました!
ロードでは初のお出掛けです
 
クロスバイクのO君、クロモリロードのS君とワタシの3台で6時30分にスタート 
 
 

  
S君の家に集合
 
S君は前日も秩父の山を走っているので2日続けてのクルクルです
予報では今日も30℃越えですがまだ朝早いので気持ちよく走れます
 
 

 
クロモリロードのS君
ルートもよく知っているので先頭を引いてもらってます
 
 

 
クロスバイクのM君  まだまだ余裕?
 
 

 
こんな川沿いの道を行きますが気温が上がってきました
平均25kmくらいで漕いで行きます 
たまに吹く涼しい川風にホッと一息つきながらも汗が滲んできます
 
 

 
本日一番の激走シーン!
 
ハンデのあるクロスバイクでがんばってます!
  


 
40kmあまり走って来て最後にダムサイトまでの激坂が立ちはだかります
「よ~し、行くぞ」と思ったらワタシ前の休憩場所にグローブを忘れて来ちゃいました (|| ゚Д゚)ガーン!
いま登ってきた坂を下って取りに行くことに・・・
 
S君付き合ってくれてサンキューでした!
 
 
無事グローブを回収してあらためて激坂アタック
 
登り始めてすぐアウターギアは断念。すかさずシフトダウン、ガンガンまわす脚も残っておらず7~8kmのスピードでヨタヨタ登ります
先にアタックしてたO君は潔く押してます。S君はダンシング(立ち漕ぎ)をまじえて遥か彼方へ 

なんとかダムサイトまでたどり着きましたが、めちゃきつかったです、ホント・・・
 
しばらく木陰で放心状態でした     
 

 

 
同級生のM君とS君
 
 

 
遥か後方の山々まで道は続きますが・・・、今日はここまで!
 
 

 
休憩したら湖の周回コースをのんびり行きます
 
 

 
湖畔にカヌー工房がありますがそこのワンコでしょうか?
桟橋から飛び込んで泳いじゃってます
 
 ウラヤマシイ~!   
 
  

 
湧き水発見!
 
 

 
冷たくてサイコーに気持ちイイっす! 生き返ります
 
 

 
西部秩父線のニューレッドアロー号!鉄分多めのワタシのわがままで帰りは線路際で大休憩。粘りに粘ってようやく撮れました。
 
O君、S君ジタバタしちゃってすんませんでした
 
 

 
夏のチャリには定番のガリガリ君
これがまたメチャ美味いッス! 
 
 

 
無事帰って来ました(^O^)/  ご褒美の生ビール、たまらんデス!
 
 
みんなまた行きましょうね♪
 
 
  この日のデータ
 
  走行時間  4時間10分
  走行距離  84km
  平均速度  21km/h
  最高速度  62.2km/h

  生ジョッキ 6杯 
 
 
 
 
Posted at 2008/07/14 14:22:22 | コメント(2) | トラックバック(1) | 自転車 | 日記
2008年07月11日 イイね!

NIPPO梅丹

 
 
世界最大のロードレース 『ツール・ド・フランス』 が今年も開催されてますね。
 
去年の今頃だったか、日本のトップチームであるNIPPO梅丹のトランポ(機材車)が店の前を通り掛かりました。慌ててカメラを取り出してパチリ。なんとか間に合いました!

このチームが使ってるのは地元埼玉のブリジストンアンカーで、なんとワタシの乗ってるロードと同じ(メーカーが・・・)なのです (^-^)
 
そんな縁もあって応援しています。  目指せ、ツール! 
 
 
  

現在は「梅丹本舗・GDR」に名称が変わってます。 
Posted at 2008/07/11 19:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

のんびり行きます。よろしくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毒蛇は決して急がない・・・ 
カテゴリ:クルマ、自転車、自然、釣り
2008/09/23 19:04:32
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四輪駆動車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車積載と通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から乗ることに・・・。初めてのオープンです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学2年の時に購入。初めて自分で所有した車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation