• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildside73rsのブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

夏の終わり

 
  
入院している間に夏は一気に終わりに向かっていたようです
  
  
葡萄の葉のウラで蝉が最後の一鳴きに精を出しています
  
  
写真を撮るために葉を指でそっと持つとその振動が伝わってきました
 
 
連れ合いは見つかったのかな? 
 
 
 
 
   
田んぼもすっかり刈り取られていました
 
 
 
 
何かにじっくり取り組めそうな(気がする?)季節の到来です。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
Posted at 2008/09/23 10:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2008年07月28日 イイね!

空のページェント

 
 
  
  きのうは少し早めに仕事を切り上げて帰宅
  少し夕寝でもと思っていましたが、雷鳴が近づいてきました 

 
 
  雲間に稲光が
 
 
 
 対地雷。 もうだいぶ遠くなってしまった・・・
 
 
  
 
 
西の空から晴れ間が・・・フシギな色  
 
久しぶりに絵を描きたくなります
 
 
 
そうだ!西から太陽光ということは・・・
 
 
 
 
やはり東の空に虹の橋が・・・
 
 
 
 
 虹と雷光
 
 
 
 
 
 
   虹と稲妻のコラボレーション 

       生まれて初めてみました・・・

 
 
 
   
  
 
Posted at 2008/07/28 12:39:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2008年07月22日 イイね!

ガサ入れに行こう♪

 
三連休は仕事!のつもりでしたが・・・
 
子供も夏休みがスタート。疲れも溜まっていたので一日休養することに!
お昼過ぎまでゆったりして2時ごろからガサ入れの準備を始めます。
 
 
今日の現場はこんなカンジです!    
 
 
 
ガサ入れとは・・・、網でガサガサと魚を捕ることなのです(笑
ねらう場所は草の生えてる岸際や枯葉の沈んでる水底などです。 
 
 
 
文字どおりの一網打尽です!
 
 
 
 
透明なボトルに入れてしばし観察、弱らないうちにリリースしてあげます。
 
 
 
 
 
4匹がシマドジョウ? 形の違う1匹が通称 『どんこ』 ハゼの仲間ですがヨシノボリかなぁ?
 
 
 

 
テトラポッドにはこんな物も・・・
 
 
 

 
助手を勤めてくれたムスメ。
 
 
 
このあとは実家でうなぎにビール! 久しぶりにのんびり~ (^-^)v  
 
 
  
Posted at 2008/07/22 19:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2008年07月02日 イイね!

覗いてみた!

覗いてみた! 駐車場の脇にある田んぼの用水路。
 
 
田植えの頃から水が流れ始めます。釣り好きの性なのか、ただ子供っぽいだけなのか水があるとつい覗き込む習性が・・・。
 
カエルが鳴き始めると少しずつ生き物たちがやってきます(どこから涌いてくるのかな?) 
 
 
 
 
何種類の生き物が写ってるかわかります?
                       (写真ショボくてすんません)
 
 
 
 
 幅30センチくらいのこんな溝だけどいのちがいっぱいです。
 
 仕事が一段落したら近所の川にガサガサしに行きたいなぁ~ ヾ(>▽<)o
 
 
答え めだかの子? ドジョウ君 オタマちゃん その他、目に見えないたくさんの生き物たち
Posted at 2008/07/02 08:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2008年06月24日 イイね!

スローになると見えるもの

   
 
 ここのところ仕事が忙しい。
 
この日もあさ5時に目が覚めたので、いつもより早く仕事に行こうと自転車置き場に・・・。
 
するとスペシャ(マウンテンバイク)のフロントタイヤがペッタンコではあ~りませんか!スペアチューブもないしど~しましょ!  
ヨメさんを起こして車で送ってもらおうかと思いましたが、久しぶりに歩いて行くかなと思い直しテクテクと歩き出します。
 
 
あさから天気が良く気分がいいです。国道の橋から川沿いのサイクリングロードの土手をいきます。
すると前方に黒いものが、野ネズミ?と思って近づくと・・・
 
   
 
モグラ君でした。すでにお亡くなりになってましたがまだ体も柔らかくそんなに時間がたっていないようです。アスファルトの上では可哀そうなので、草の中に移してあげます(合掌)
 
何年ぶりに見たかなぁ。
 
 
 
  

    再スタートしてしばらく行くとまた前方に生き物発見!
 
    
  
カナヘビ君でした!もうこの時点で自然観察モードに突入しちゃいました(オイオイ、仕事はど~すんの)
 
派手なサイクルウェアを着た身長185センチのオッサンが中腰で朝からトカゲを追いかけてます。でも逃げられちゃいました(泣)
 
アタマ撫でたかった・・・。

  ★ 追記 今までに2回、背中が虹色に輝くトカゲを見たことがあるのですが・・・
 
         どなたか知ってると言う人いらっしゃいませんか? 
 
 
 
 
 
 ジテ通のコースで一番のお気に入りのガタガタ橋(冠水橋)を渡ります。水量が多めです! 
  
 
この橋は時代劇などのロケ地としてよく使われているようで橋のたもとに看板が最近立てられました。
 
そういえば2年くらい前に自転車で通りかかった時は、長ドスを持った着物姿のコワモテ兄さんが5,6人橋の上にいてビックリした事がありました。
思わず立ち止まっていると「すんません!どうぞ~」と低姿勢で言われたので笑っちゃいました。時代設定は明治か大正かな。Vシネな感じでした。
 


春は菜の花の黄色で埋めつくされ、たまにカワセミにも会えます。
   
 
 
 
 

  田んぼの畔を行くとこんな子も隠れてます。
 
   
 
 
ウグイスやコジュケイの声を聞きながらちょっと遠回り、1時間半掛かった出勤でした。
 
 
 
    クルマより自転車よりもスローに・・・、小さき者たちに出会えます。
 
              次はホフクゼンシン?
 
 
 
 
Posted at 2008/06/24 07:56:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

のんびり行きます。よろしくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毒蛇は決して急がない・・・ 
カテゴリ:クルマ、自転車、自然、釣り
2008/09/23 19:04:32
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四輪駆動車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車積載と通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から乗ることに・・・。初めてのオープンです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学2年の時に購入。初めて自分で所有した車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation