• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildside73rsのブログ一覧

2008年11月11日 イイね!

初めてのチャリ山登り!

初めてのチャリ山登り!ここのところ気温が低く、天気も曇りがちでビミョ~でしたがロードレーサー「ニンジン号」で出かけてきました。
 
  
 

 
 
 
10時頃にMTBで仕事場に到着。ちょっとだけ仕事をして12時にロードに乗り換えて出かけます。
曇りがちで肌寒いので取り合えず近場でと思い鎌北湖に向かうことに。
 
冬用のサイクルウェアはまだ持っていないので半袖のサイクルジャージに普通のレーパン、薄手のジャンパーといういでたちです。それでも暫らく走っていると体が温まってきたのでジャンパーを脱ぎます。見た目には寒そうですが快調に進みます。う~む40過ぎて11月に半袖、短パンとは・・・。
 
鎌北湖でトイレ休憩して湖をひと回りすると山に続く道が。久しぶりに自転車に乗れたのにここで帰るのはもったいない!でも、ちゃんとした峠は未体験だし・・・。
行けるとこまで登ってダメだったら引き返すことにしてスタートしました。がっ、いきなりの激坂!(自分にとって)
 
  
 
普段の運動不足のためかキツイです!これは無理だわと思いチャリを止めて呼吸を整えタバコに火を点け(コラコラ!)暫し黙考・・・。
いつかは越えなきゃならぬ峠道。やはり行くことに決めます。
 
そこからはもうファイナルギアの連続です。キツイとこは10km/hを切るヘタレっぷりでしたがなんとか顔振茶屋までたどり着き遅い昼飯。茶屋のばあちゃんと昔バイクで来てた頃の話をしながらまったり。
 
  
 
    
 
刈場坂まで足を伸ばしたかったけどすでに3時を回っているので断念(ライトの装備なし)、黒山三滝から下ることに、しかし途中で道を間違えて299号の吾野におりちゃいました(^^; 
 
それでも自宅には4時過ぎに無事到着~!んで、ビールで一人乾杯♪
 
なんの計画もナシの行き当たりばったりのサイクリングだったけど「いつかはやらなきゃ」の峠走りもなんとか出来たし有意義な一日になりました(^-^)v
 
 
 
               走行データ  走行時間  3:33
                        走行距離  75.4km
                        平均速度  21.2km/h
                        MAX     49km
         
 
           
Posted at 2008/11/11 11:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域

プロフィール

のんびり行きます。よろしくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
234 5 6 78
910 1112 1314 15
16171819202122
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

毒蛇は決して急がない・・・ 
カテゴリ:クルマ、自転車、自然、釣り
2008/09/23 19:04:32
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四輪駆動車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車積載と通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から乗ることに・・・。初めてのオープンです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学2年の時に購入。初めて自分で所有した車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation