• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildside73rsのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

少年の頃のボクに会いに行く~番外編多摩湖

                        
 
 最後に巡る思い出ポイントは東芝府中工場。

当時は武蔵野線から引込み線が数本あり、いつも貨物車両が留置されていました。ここも友達と忍び込んで、警備員のおじさんに追いかけられた懐かしい場所です。

自転車で一回りしてみましたが・・・              
                
   
 
今は引込み線は使われていないようです。
 
線路の上には電車が放置されていました。
 
   
 
一人ぼっちで寂しげな電車。101系でしょうか?車体にはなにやらイラストが描かれているようです。                              

その後、京王府中駅を見に行きましたがあまりの変わりようにビックリ、さらに大国魂神社へ。
こちらは昔ながらの雰囲気のままでした。

    
   京王線は高架になり巨大な駅ビルになっていました・・・
 
   
   大国魂神社は母親とよく行った場所 

時間はお昼過ぎ、炎天下の市街地走行でへばり気味です。ナビゲーションはバッテリー切れなので、ここからはいつものように地図なしの行き当たりばっ旅!

とりあえず北に向かって走れば埼玉なので北上しますが、西武新宿線の小平駅で怪しい小道を発見。見た感じが廃線跡を遊歩道に整備した雰囲気です。迷わず進路変更!

案内の看板を見ると狭山湖、多摩湖からの導水設備に沿って整備された「小平グリーンロード」のようです。気持ちのいい小道が続くのでこのまま走ってみました。

   

   
   西武多摩湖線と西武国分寺線の立体交差

ここらは西武鉄道の路線が縦横に入り乱れていて不案内者にトラップが・・・。一度迷うとどちらに行っても西武線の線路に行き当たります(^^;

このサイクリングロードをどんどん走っているといつの間にやら「多摩湖自転車道」に・・・。今日はフラットロードだけと思っていたのにいきなりのアップダウンコース。市街地走行にうんざりしていたのでラッキーでした。

   
   緑の壁が眩しい
 
   
 
多摩の丘陵に広がる緑の山と貯水池の風景はなかなかのものでしたが、暑さもなかなかです・・・!

西武ドームを横目にしつつ、西武園遊園地で一休みします。そういえば今は廃園となったユネスコ村とここも幼稚園の遠足で来た思い出の場所です。

あの頃はおとぎ電車が運行されていましたが、現在はレオライナーと言うモノレールが走っていました。

        
 
遊園地の中も歩いてみたかったけど、レーパン姿のオッサンが一人で・・・さすがに止めときました(^^;                     

                           

入間からサイクリングロードに入ります。お盆ということでサイクリストもまばら、のんびり気分で走れました。

   
 
安比奈親水公園で30分ほど昼寝。木陰の芝生は天国のようです♪
 
   
 
            小さな稲荷をおキツネさまと茶とら君が守っていました。
 
 

 
        
 
  

 ゆったりと思い出をかみしめるにはちょっと時間が足りなかったけど、自転車のスローな感じが子供の頃のあの儚いような、それでいていつまでも続くような夏の時間と何となくマッチしている気がします。

 

             [走行データ]

              走行距離 135.08km 走行時間 6時間12分    
              平均速度 21.7km/h MAX 55.5km
 
                                      
Posted at 2009/08/18 12:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域

プロフィール

のんびり行きます。よろしくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345678
91011 121314 15
16 17 1819202122
23 24 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

毒蛇は決して急がない・・・ 
カテゴリ:クルマ、自転車、自然、釣り
2008/09/23 19:04:32
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四輪駆動車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車積載と通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から乗ることに・・・。初めてのオープンです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学2年の時に購入。初めて自分で所有した車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation