• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildside73rsのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

幸せと不幸せの割合

 日曜日にロードを走らせてきました・・・・・

 平和な休日の光景を見ながらこんなことを考えていました。

  目的地の航空公園ではたくさんの家族連れやカップル、若者たちが楽しそうに暖かな陽
 射しを楽しんでいました。

 でも一方で日本も世界も多くの問題を抱えて全ての人々が幸せであるとは言えません。悲
 しくつらいニュースがメディアを通して毎日のように流れてきます。あまりにもそれが日常的
 になって、心がどんどん鈍くなってしまいそうで・・・

  人は一生の内でどれだけ幸せを経験し、そして不幸せを経験するのでしょうか?

 仕事場で一日中FMラジオを聞いていますが交通情報で毎日のように「人身事故で○○
 線が不通」と言うアナウンスがあります。この1年間で何回耳にしたでしょう。

 幸せも不幸せもない交ぜなのが人生ですよね。

 どんなつらい事があっても小さな幸せを見逃さずに「シアワセだなぁ」と感じられるようにし
 ていたいものです。

 いつの日か「悲しい交通情報」がなくなる事を願っています。

 

日曜日に見つけた小さなシアワセ!


 オオイヌノフグリ

 1センチにも満たない小さな花ですが美しい色がステキです。「フグリ」とはタマタマのこと
 でこの花の実が犬のタマタマに似ていたところから名付けられたそうです。こんな名が付い
 ていると知ってか知らずかこの時期土手や空き地に可憐な花を咲かせます。

  この花の寿命は一日。たまたま!そこで
   一休みしたから出会えたのですね♪


Posted at 2009/02/18 09:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2009年02月17日 イイね!

航空機発祥の地へ

航空機発祥の地へ気温は17℃!風もなくポカポカなので・・・・・
  
日曜日の朝一にヘルメットの納品を済ませてホッと一息。疲れも溜まっているので家に帰って休もうかと思っていたのですが、あまりの天気の良さにチョロっと走る事に♪ 
 
 
 最初は桶川のホンダエアポートにしようかなと考えたのですがちょっと近すぎ。ここのところ
 自転車に乗れてなかったのでヒコーキ繋がりで所沢の「航空記念公園」まで足を伸ばす事
 にしました。11時に仕事場を出て鶴ヶ島、狭山を通って所沢へ向かいます。ほとんどのルー
 トが市街地の一般道なので面白味はありません。

 
西武新宿線「航空公園駅」前のYS-11
 

 記念写真を撮った後は公園にある「航空発祥記念館」に向かいます。日曜日ということもあ
 って犬の散歩、スケボー、トランペットの練習など多くの人が春の休日を楽しんでいます。

 
記念館の建物。多くの実機や資料、フライトシュミレーターなどが展示されてます
 
 以前来た時に館内は見ているので今回はパス。芝生に座って帰りのルートを考えますがい
 つものように地図はなし。入間川のサイクリングロードにどこかで乗ろうと決めて走り出しま
 す。

 
屋外展示されているカーチス社製の輸送機C-46

 その後はサイクリングロードを走って無事に帰宅。下はウインドブレークタイツを履いてまし
 たが上は長袖のジャージ1枚で全然OKでした!

 
河川敷の公園で一休み
 
 仕事の疲れがたまっていたのか、芝生に寝っ転がっていたら本気で寝ちゃいそうでし
 た・・・・・

 

          [走行データ]

           走行距離 82.17km 走行時間 3時間36分 

           平均速度 23km/h MAX 43km

 

 

Posted at 2009/02/17 11:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2009年02月06日 イイね!

フェイクの世界

    
 「モノ」には色がありますが・・・・・

 でも、そのもの自体に色が「在る」のではなく光線を反射し、それを受けた人の目が
 色を感じるのですよね。

 カスタムペイントと言うのは「人の目を騙す」ことに全力を挙げる仕事だと思っていま
 す。だって元々モノに色なんてないのですから・・・・・

 
  
  籐で編んだヘルメット?

 実はカートレースをやっている方からのオーダーでカーボン柄の塗装をしている途中
 なのです。

 3ミリ幅のテープでマスキングをしてガンメタをペイント。その後テープを剥がし、塗っ
 た部分を再び3ミリ幅のテープでマスキングして色味を微妙に変えたガンメタを塗装。
 その後再び・・・・・キリがありませんね♪

 
 目はチカチカ、肩はバリバリに凝ってしまいました ε=( ̄。 ̄;)フゥ 
 
  
  こんな感じになります!

         クリアーを吹くと深みとしっとりした感じが出ると思います。
        さてこれでお客様の目を気持ちよく騙せるでしょうか?

        楽しみです!

     
 

Posted at 2009/02/06 12:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記
2009年02月02日 イイね!

土地は取得済みなのですが・・・・・

                          
数年前にフト思い立って「土地」を購入しました!

 土地と言っても猫の額ほどの広さだし、現在に至るまで放置プレイ中でホコリだら
 け?になってます。

 
  
   久々に引っ張り出してみました!

  購入金額は¥3000円!格安ですね (^-^; 

 中学生の頃はプラモデルやラジコン、鉄道模型などに夢中でしたが受験勉強や高校
 に入ってオートバイに夢中になったりですっかり忘れていました。当時のコレクション
 もいつの間にか手許を離れて・・・・。でも人生いつ「魔がさす」か分らないもので子供
 とふらっと入ったおもちゃ屋で衝動買いしてしまいました!


  
   いつか乗ってみたい豪華寝台特急「カシオペア」の専用牽引機! 

  
   青森の南部縦貫鉄道を走っていた富士重工製のレールバス
 
  
   白い車両は子供の頃、沿線に住んでいた京王帝都電鉄の5000系
 
  
   ハイグレードな仕上がりのKATOの9600型
 
  
   田舎の四国に帰ったときに乗ったディーゼル急行。「宇和島」だったかなぁ

  
   ジオラマ用のバスなんかも

 すべて1/150のNゲージなのでいつか子供の頃の懐かしい風景をコツコツ作ってレ
 イアウト上で再現してみたいと思ってますが「キングオブホビー」と言われる鉄道模
 型、ディープな世界なので深みにはまり過ぎないようにしなければ!

      

Posted at 2009/02/02 16:50:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 趣味

プロフィール

のんびり行きます。よろしくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2345 67
891011121314
1516 17 1819 20 21
2223 24 25 262728

リンク・クリップ

毒蛇は決して急がない・・・ 
カテゴリ:クルマ、自転車、自然、釣り
2008/09/23 19:04:32
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四輪駆動車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車積載と通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から乗ることに・・・。初めてのオープンです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学2年の時に購入。初めて自分で所有した車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation