• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんたおのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

憧れのwatanabeキター♪

憧れのwatanabeキター♪再塗装をお願いして15日目にしてやっとこさブツが届きました。
なんでも天候不良で乾燥が上手くいってなかったとか。
梅雨だからしゃーないかw

早速、AUTOWAYで購入したタイヤも一緒に、
近所のGSへと持ち込んで付けて貰いました♪

ホイール : watanabe R8F 14インチ×6.0J OFF+40
タイヤ : NEXEN N2000 175/60R14

フロントは1cm弱程フェンダーより食み出てますので車検はムリw
でも、リアは完璧にツライチです♪
グリーンのボディにはやっぱ8スポークのゴールドっすよねぇ~♪
うーん、シブイ♪

NEXEN N2000タイヤの性能は、
使ったことの無い銘柄で新品タイヤなので、
未だ何ともいえませんが、
サイドウォールのコンパウンドが結構柔らかいので、
空気圧を高めに設定した方が良いですね。

トレッドパターンは昔のイーグルF1っぽくて好きですw

軽く走りながらステアリングをロックトゥロックさせてみると、
左フロントが若干ハウジング内側に軽く擦れる音がしましたが、
通常のステア範囲だと問題なさそうです。

コペンのサスは必要以上に硬いので、
純正の15インチだと路面の凸凹を拾いまくってたんですが、
今回14インチ化することで乗り心地はそんなに変えずに、
微振動をかなり減少してくれています。

・・・これは良いかも♪(ニヤリ

昔、ECR33に18インチ+35タイヤを履かせたら、
あっという間に色んな所がヘタってしまった経験があるので、
純正がロープロファイルなタイヤを使用しているコペンは、
色々とヘタリが出てしまうだろうなぁと思ってました。

実際、色んな箇所からキシミ音が出まくってる訳ですが・・・w

なもんで、コペンを購入した当初から、
14インチにしようと思ってました。

やっぱ車にパーツを組むのは楽しいし嬉しいですね~♪
エボⅩにも何か付けたくなってきましたw
Posted at 2009/07/01 11:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年06月23日 イイね!

ミシュラン エナジーセイバー エコラリー 勝つのはこのチームだ!

・最後に勝つと思うチーム
チーム カービュー

・勝つと思う理由
車に携わっている人間としての意地を見せる・・・と良いなぁw
Posted at 2009/06/23 14:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月15日 イイね!

コペン用のホイール注文♪

近距離移動用の足として絶賛活躍中のコペン。

そんなコペンの足元をふと見る。

なん・・・だと・・・!?

トレッド面のみならず、
サイドウォールまでひび割れが!?
こいつぁーやべぇ!

ボーナス前だが仕方ない。
本格的な梅雨のシーズンを迎える前に、
新品のタイヤを手に入れなければ!

しかし、ただタイヤを交換するのも面白くないな・・・

ええい、ままよ、ポチッ♪w

兼ねてから目を付けていたwatanabeの14インチ×6Jの8スポークを注文♪

ホイールを替えるなんて、
昔乗ってたスカイライン以来だなぁw

ホイールはゴールド塗装するのに10日程掛かるらしいので、
装着できるのはちょいと先の話ですが、
今からワクテカしています♪

残念なことに先に入梅しちゃいましたが・・・w
Posted at 2009/06/18 16:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

ETC付けました♪

週末1000円の魅力に負けてETCを付けてしまいましたw

助成金制度を受けられる所は軒並み売り切れ状態だったので、
三菱ディーラーで発注&取付。

知人は助成金を受けて18000円弱だったみたいだけど、
三菱ではコミコミで20000円。

そんなに値段が変わらなかったので、
まー良いかとw


取り付けた後に知人の知人から聞いた話では、
量販店の取付工賃とセットアップ代金は取りすぎで、
友人のやっている整備工場に持っていけば、
ETC代は別で作業は数百円でやってもらえるとか・・・。


ガ━━(゚Д゚;)━━ン!


そんな話は早く言ってくれ><;
Posted at 2009/05/07 08:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

エボ10が1歳になりました。

エボ10が1歳になりました。早いもので黒SSTを購入して1年が経過。

土曜日に法定1年点検とエレメント・オイルの交換。
それとステアリングが轍に取られる旨を伝えて置いたところ、
ステアリング操作感が適度に重くなって帰ってきました。
・・・
なんか違うような気もするけど、これはこれでアリかw


さて、1年を経過したので再度レビュー。

◎良い点◎
 迫力のある外見で人目を引く(笑)。
 悪天候でも悪路でも問題なく走破する。
 意外と燃費が良い。
 高速走行で抜群に安定性が良い。
 ロックトゥロックの回転数が少なくて操作しやすい。
 ロール・ピッチ共に少なくて振り回せる。

▲悪い点▲
 回転半径が大きい。
 ロードノイズが大きめ。
 車高が高いため洗車し難い。
 標準エアロ状態では小石の跳ね上げでリアドア周辺に小傷が大量に付く。
 Cピラーとリアウィングが太くて視界を妨げる。
 5000rpm以降の伸びが良く無い。
 座面が高くて太腿裏を圧迫する。


不満点は多々あるけれど、
部品等を別途購入すれば解決する問題が多いので、
然したる問題では無いかもしんないですね。

エボ10は乗ってて楽しいクルマなので、
これからも大事に乗って行こうと、
改めて思う次第であります。
(`・ω・´)ゞシャキーン
Posted at 2009/04/13 16:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休オワタ(;0;)」
何シテル?   10/12 21:26
ココで色々と情報を集めさせていただいてましたが、 黒エボⅩ納車を機会にみんカラ登録しました。 これからチョコチョコ弄って行きたいと思ってます。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
13万キロを越えた辺りからガタが出だしたECR33を手放して購入。 路線バスと同じくら ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
「男だったら乗ってみな」のキャッチフレーズにやられて購入w 32と比べて大きく重くなっ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽+オープン+ターボで乗ってて楽しい車でした。 車体の剛性はかなり低くて、 ヨレる感じ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年4月12日から2015年10月31日まで所有していました。 ハイテク満載の4W ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation