
新しくなったパジェロミニの試乗会があったので突撃してきました。
健忘録を兼ねてインプレをカキカキ・・・w
外観は今までのものと全く変更ナシでちょい新鮮味に欠けますが質感は悪くないです。エクシードのツートンカラーが結構オサレ♪RA謹製のオプションもありますが、意外と大人し目。往年のパジェロエボくらいのドハデな設定も欲しい!
内装は質感も良く、シートの座り心地やステアリングも良い感じです。その中でも特にアイデア賞モノのカップホルダーが良く出来ていて、エボにも同じものを採用して欲しいです。室内空間は狭いので野郎4名乗車は厳しいですね。女の子4人ならOKでしょうw
エンジンは始動しても掛かったのか掛かってないのか分からないくらい静かで、再度スターターを捻ってガガガとやっちゃう程。静粛性はかなり向上しています。エンジン回転数を上げても耳障りな唸りや変な振動はなく、快適に会話が出来てしまいます♪3名乗車で試乗しましたが、3気筒ターボエンジンは結構トルクフルで、グイグイ走ってくれます。車体が重いせいか速度の伸びはもうちょいという感じですが、速さよりは走破性重視なので関係ないですね(笑)普通車が280PSの自主規制を突破したので、そろそろ軽自動車も64PSの壁を取っ払って80PS程度まで上げたら良いんじゃないでしょうかねぇ。
車高が高いためロールは大きくなりコーナーは攻められません(笑)しかし、フワフワとかフラフラする様な変な挙動はなく、2WDモードだとそこそこヒラリ感もあります。4WDモードだと回頭性は下がりますが、安定性が向上するので雨のときは良さそうです。
駆動モード切替のミッションが硬すぎて、スーパーLOWになかなか入りませんでした。慣れ+慣らしが結構必要ですね。
試乗したモデルはVRのターボモデルで、約170万円。エクシードで180万円・・・と軽自動車では最高クラス。なかなか簡単には手を出せませんが、遊び心満載の車なので余裕があれば手を出してみたい車です。
近々、三菱のOEMを受けて日産からもパジェロミニを出すらしいので、日産らしい味付けが載るのか載らないのか・・・それもちょっと興味津々です♪
Posted at 2008/09/16 18:56:29 | |
トラックバック(0) | 日記