• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんたおのブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

カーボンシート+α発注♪

昨日ほたるんさんから教えてもらったカーボンシート。
他にもプチ整形したいところは色々あるので、
大きめ(100cm×50cm)に発注かけてみました♪

先日シグマスピードから購入したフロントエアスポイラーは、
質感がかなりチープなのとデフォの粘着テープが剥がれかかっていたため、
取り付けて6日目に見るに見かねて取っ払いました・・・。

これに発注したカーボンシートを施工して、
強力両面テープで補強してから再度取り付けたいと思います。

あと、もう1品、ほたるんさんのパーツレビューを真似てあるものも発注しましたw


どちらも月曜日に発送だそうで、来週末にプチ整形その2と相成りそうです♪
Posted at 2008/05/17 00:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボⅩ | 日記
2008年05月15日 イイね!

ピラーカバーが欲しい!

車から降りるときはピラー部に手を掛けてドアを閉めていますが、
指紋等の跡が残るのがちょいと気になります。

エルグランドに乗っていたときにはこれが結構な痕となってしまい、
少々洗車したくらいでは取れなくなってしまっていました。

同じ轍を踏まない為にもピラーカバーが欲しいところです。

ピラーカバー調べると色んなメーカーで作っているようですねぇ~

COLTSPEED カーボンピラーカバー : 27300円
ハセ・プロ マジカルカーボン ピラーフルセット : 20790円(楽天)
ラリーアート ピラーガーニッシュ : 23100円
VARIS カーボンピラーガーニッシュ : 19740円

他にもあるかもしれませんが、
価格的には似たり寄ったり。

細かく見ていくと、
ハセ・プロ以外は各社のエンブレム入りだったり、
ラリーアート以外はカーボン使用だったり、
ハセ・プロだけフルセットで他は2ピースだったり・・・。

うーむ

エンブレムが入ると弄っている感じがするけど、
低価格でフルセットなのも魅力だ・・・


迷いどころだなぁ(^^;


その前に純正ドアバイザーを外さないと逝けませんが、
DIY素人な僕でも簡単に取れるものなんでしょうかねぇ?(^^;
Posted at 2008/05/15 11:10:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2008年05月12日 イイね!

映画「MIST」を見に行ってきました

モダンホラーの旗手と言われたスティーブン・キング原作で、
グリーンマイルの監督をしたフランク・ダラボンが監督だったので、
さぞ面白かろうと思い見に行ってきました。



感想は・・・



世界観は悪くないと思うけど・・・

演出が下手(もしくは俳優が下手)!
心理描写が無さ過ぎ!!
カメラワークが下手すぎ!!!
CGがショボすぎ!!!!

うおおお、金返せ!!!!!


ハァハァハァ・・・かなりムカつきました。

最近、予告編だけ面白そうに作ってある映画多くないっすか?

こんな映画ばっかりだと映画館に行く人が減るぞ・・・


(見に行きたいと思っている方いたら・・・すんません^^;)
関連情報URL : http://www.mistmovie.jp/
Posted at 2008/05/12 21:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・TV | 音楽/映画/テレビ
2008年05月11日 イイね!

外装のプチ整形+クリスタルガード・プロ施工♪

今日は昨日とは打って変わって良い天気になったので、
早速、洗車してクリスタルガード・プロを施工してみました♪

1. 洗車
2. ふき取り
3. クリスタルガード・プロを塗布
4. 30分以上放置
5. 洗車
6. ふき取り

所要時間2時間強と時間がかかりますが、
施工自体は非常に簡単でした。

そして仕上がりは・・・





むひょ~♪めっさ綺麗♪


昔、深夜番組の通販で購入したアメリカ製のワックスより、
物凄く仕上がりが綺麗で、
ヌメっとした光沢が素晴らしい仕上がりです♪

さすが9800円もするワックスですなw


さて、ワックスを掛けたついでに、
先日購入しておいた小物を色々と付けてみました♪

先ずは、ラリ-アート センターキャップ。
これを付けることでRA製ホイールと化しますw
そして一緒にマックガードも追加で施工♪
盗難防止に一役買ってくれることでしょう。







次に、これと合わせたラリーアート タイヤバルブキャップ。
凄く小さな物なので気づかれないと思いますが、
しっかりと「RALLIART」と書かれています♪
まぁ・・・自己満足の世界ですなw





んで、最後に汎用フロントエアスポイラー。
かなりチープな質感で付けるかどうか迷いましたが、
折角購入したので付けてみました。
(すぐに取っ払うかもしれませんがw)

1ヶ月点検のときに撥水ウインドウを施工したので、
これと併せて梅雨時期を乗り越えられたらいいなぁ・・・



以上で、今回の外装プチ整形は終了です♪

かなり低予算でしたが、
おおおっと思わせるような物もあったので、
なかなか貧乏チューンも楽しいですなぁw
Posted at 2008/05/11 21:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月10日 イイね!

内装のプチ整形+スポーツモード解禁!

今日はエボⅩの1ヶ月点検を受けてきたので、
いよいよ待ちに待ったスポーツモード解禁です・・・が、
残念ながら宮崎は雨模様。。。

3000rpm縛りから開放されるのは明日になりそうです。

ならばということで、
点検と併せて注文しておいたセンターコンソールと、
1ヶ月前に注文しておいたサイドブレーキブーツをDIYで取り付けました♪

これがノーマルの状態。



サイドブレーキはウレタンがむき出しで格好悪く、
カップホルダーも開きっぱなしで見た目もどうなんだろう・・・てな感じ。

交換方法は非常に簡単でした。
センターコンソールのボックスちかくの角をグイッと持ち上げれば、
工具なしで呆気なくカポっと外れますw
シフト近くのほうがちょっと外れにくいですが、
こっちも工具要らずでガボっと引き抜きます。



これでサイドブレーキレバーがむき出しになるので、
レバー下部のラバー部分に強力両面テープを貼って、
サイドブレーキブーツを固定しました。



んで、後はSuperExceed用センターコンソールを、
これまた工具なしでガボっとはめ込んで終了♪



これで内装の質感がかなりUPしました♪
あとはカーボン類のアクセントがあれば完璧ですねぇ~


実はコレミヤさんにサイドブレーキレバーを送ると、
採寸してフィッティングカスタマイズしてくれるということでしたが、
エボⅩは毎日の足なのでそうも行きませんし、
Dラーマン曰く「レバーは補修用として手に入らない部品」のようなので、
今回は仕方なく汎用品を注文してみました。

(誰かレバーを手にいれる方法をご存知の方います?w)

黒本革+赤ステッチで綺麗な仕上がりです♪
さすがプロは仕事が違うw

しかしシフトブーツは白ステッチ・・・

白ステッチにすれば良かったかなぁ(汗
関連情報URL : http://www.5038.net/
Posted at 2008/05/10 19:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボⅩ | クルマ

プロフィール

「3連休オワタ(;0;)」
何シテル?   10/12 21:26
ココで色々と情報を集めさせていただいてましたが、 黒エボⅩ納車を機会にみんカラ登録しました。 これからチョコチョコ弄って行きたいと思ってます。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
13万キロを越えた辺りからガタが出だしたECR33を手放して購入。 路線バスと同じくら ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
「男だったら乗ってみな」のキャッチフレーズにやられて購入w 32と比べて大きく重くなっ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽+オープン+ターボで乗ってて楽しい車でした。 車体の剛性はかなり低くて、 ヨレる感じ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年4月12日から2015年10月31日まで所有していました。 ハイテク満載の4W ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation