• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

さよなら240

さよなら240 お久しぶりです

唐突ですが本日240を手放しました

維持費の問題より乗れないことが何よりも辛い
回りの理解も得られませんしね
残念です。

私のクルマ感を180度イヤ、540度くらい
変えてくれたクルマです。

4気筒SOHC、たかだか120馬力前後
185/70R14という今時70タイヤ

660CCで4気筒DOHCスーパーチャージャー
165/55扁平 というスペックてんこ盛りの
R2と比べると何とも商用車かいなと思わせる
240でしたが、17才の今も1ヶ月ほったらかしでも
一発始動、走る走る長距離はお手の物
クーラーかけてエンジン全開でもリッター10近くの
優等生

クルマはスペックではないと言うことを教えてくれました

そして何よりもアクセルを踏みたいと思わないノンビリ感
癒し系のクルマです。

1度、乗ってみられることをお薦めします

嫁ぎ先の斡旋は
VITOさんにお願いしました

http://www.carsensor.net/usedcar/navitop.php?STID=CS212100&SHOP=080007001

興味のある方は1度覗いてみて下さい
おもろい店長待ってますよ
ブログ一覧 | 240日記 | クルマ
Posted at 2010/10/21 08:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

増車しました(No9)
LSFさん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2010年10月21日 12:33
長年乗ってこられてのお別れはさぞおつらいと思います。
古い車には増税だなんて、イジメですよ。。
大切に長年乗ってきている人にこそ、手を差し伸べる事が必要かと思います。
↑よっぽど「エコ」かと…

よいオーナーにめぐり合うといいですね(^^

コメントへの返答
2010年10月21日 15:19
私が乗ったのは二年半ほどでしたが
クルマに対する価値観を変えるだけの
凄いクルマでした

良きオーナーと縁があると思い
VITOさんにお願いしましたv
2010年10月21日 13:12
ご無沙汰しております。

あらあら・・・・。

ボルボに乗ってないと
ぱーさんらしくないです!

私のイメージとしましては。

とか言いつつ
私も不景気ですので・・・・
明日はわが身です><

コメントへの返答
2010年10月21日 15:20
ハハハ
私のイメージはトラックの方が似合ってるかと

まぁ、しかし複数台数を持つには無精すぎました
2010年10月21日 23:37
所謂セダンの形…

なかなかこんなクルマはもう出ないのかなぁ…

(;o;)
コメントへの返答
2010年10月22日 0:32
子供の頃、一番最初に書いたクルマの絵、
ってそんな感じですね。
100㎞超すと空気を押している感が思いっきり増します、空気抵抗は全くの無視ですね
でもこう見えてきょうびのクルマに比べて軽いのが美点です

プロフィール

「新型MOVE発注 http://cvw.jp/b/381900/48436189/
何シテル?   05/17 23:17
40年ぶりのHONDA 30年ぶりのMT タイトル変更して2025/05/17 みんカラ再出発
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON STIFF PLATE FRONT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 08:47:08

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年10月29日納車しました。 シティーターボ以来のホンダ車 MT車です。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
仕事兼娘の送迎用 大きく育ったお子達はR2には入らなくなってきました スライドドアを開け ...
スバル R2 スバル R2
子供の頃はR-2に乗っていました。 四気筒DOHC/SC&7速CVTに乗りたくて R2乗 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
十五年落ち 走行5万㎞の240CLASSICです 2万キロほど走りました。 2.4LSO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation