• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱーさんのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

箕面川ダム

箕面川ダムインフルエンザ休校の為、エネルギーを持てあます娘達
自宅待機ですが、社会見学と称し少し連れ出しました
人混みを避け人里離れた山の中へ森林浴をかねて
近くの箕面川ダムを見てきました
よく見るダムのなめらかなコンクリートの局面ではなく小さな石が固められている風の形式です
『中央コア型ロックフィルダム』と言われる形式のダムです
そんなうんちくを少し話しながら五月山ドライブウェイを抜けて帰ってきました
Posted at 2009/05/20 08:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO日記 | 日記
2009年05月18日 イイね!

とはいっても

自宅待機と言われても来月、簡単な手術(花粉症)を予定している身としては
今日は術前検査の日、バイクで行けばすぐなのですが駐めるところがないので
R2で発進。
非常な困難を極めて血液を採取され、呼吸器系に若干の問題とエンジンの外見もちょっと・・・、と細かい部分に四十六年落ちの中古車中古者の問題点が浮き彫りになります。
減量も厳命されました、非常に簡単な手術ですが『三桁の人はリスクが大変高くなります』と・・・命がけです。

来週は血液検査の結果が出ます。 
これで手術自体が無くなったりして・・・。
Posted at 2009/05/19 06:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2日記 | 日記
2009年05月18日 イイね!

大変ないつもと変わらぬ日常

大変ないつもと変わらぬ日常インフルエンザ狂想曲

町はマスクをする人が増えてきてますね
子供達も今週ズーと休み
USJにでも行けば(+_+)\バキッ!と思えども
自宅待機。先生も家庭訪問に来られました。
何せ1週間の自宅待機なんて自体、誰一人経験した事のない非常事態
台風での臨時休校ならば理解できますがこんなに天気が良くてみんな元気でとなると頭で理解しても身体が理解できない状況で子供達が一番混乱しています。
我が町は県境なもので隣町へ行けば他県、別に異常はありません
ただどこにもマスクが無いだけ
今マスクをしていない人はしないんじゃなくて持っていないという事なのでしょう。

でも夕食時の回転寿司、子供達で満員でしたよ
みんな我慢できないんですね
Posted at 2009/05/19 05:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2009年05月17日 イイね!

さぁ 大変だぁ~

明日から一週間、小中学校が休校となりました
インフルエンザの為です
エネルギーの有り余った娘達、父への更なる虐待は続くのか
恐ろしい一週間が始まる(泣
Posted at 2009/05/17 22:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2009年05月16日 イイね!

新しいマシン!

新しいマシン!新しいマシンを買いました
MARUYAMAのBIG M KC20Aと言うマシンです
2サイクル排気量20ccの単気筒エンジンは混合ガソリンを要求し
乾燥重量3.9㎏の車体重量は肩にしっかり食い込みます
二時間半程、公園の草刈りに孤軍奮闘していました
エンジンついていれば何でも良いのだと言うところで、
ちなみに車輪はないので十五輪生活のままです
Posted at 2009/05/17 01:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「新型MOVE発注 http://cvw.jp/b/381900/48436189/
何シテル?   05/17 23:17
40年ぶりのHONDA 30年ぶりのMT タイトル変更して2025/05/17 みんカラ再出発
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

SPOON STIFF PLATE FRONT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 08:47:08

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年10月29日納車しました。 シティーターボ以来のホンダ車 MT車です。
トヨタ コペン トヨタ コペン
家内のコペンを譲り受けました。 2025年8月30日からマイカーとなりました。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
仕事兼娘の送迎用 大きく育ったお子達はR2には入らなくなってきました スライドドアを開け ...
スバル R2 スバル R2
子供の頃はR-2に乗っていました。 四気筒DOHC/SC&7速CVTに乗りたくて R2乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation