• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キーボのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

さ~ふぃん

さ~ふぃん←昨日取り付けたナンバーステーを別角度で!

昨日の夜から今日の朝にかけて、まとまった時間ができたため、みんカラさ~ふぃんをしています。
昨日久しぶりに車をいじり、ナンバーステーを装着しましたが、近所のSABで1290円!それに比べ、多くの人がマフラーやホイールなど、10万円超えのパーツを取り付けているではないか!う、うらやましい!!
うちは所得が少ないうえ、子ども二人を抱え、しかも高額な駐車場!
車にかけるお金がない~。
そんなときにみんカラは非常に役に立つ!前回のスワロー取り付けにしてもみんカラユーザーの情報を参考にしました。
これからもよろしくお願いしますね!
Posted at 2008/09/28 10:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月27日 イイね!

小心者ですみません

小心者ですみません今日は近所のSABで購入したナンバーステーを取り付けました。

車を買ってから「あれをかえよう、これをつけよう」と日々、楽しくなやんでいたものの、結局は仕事や予算の関係で何もしてきませんでした。東京に住みだし3ヶ月近くが経ち、やっと余裕が出てきたため、やってみました。
プラスドライバー1本で簡単に取り付けられましたが、ずっと車と向き合っていなかった分、短時間でしたが幸せを感じることができたひと時でした。
昔は不良にあこがれていた自分でしたが、小心者のため、学ランの丈を少し短くしたりする程度でしたが、今回も軽くナンバーを折り曲げる程度!全然成長していないなぁ、と思いました…
Posted at 2008/09/27 17:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月15日 イイね!

駐車場

駐車場時間があったので、今日2本目ですが、投稿します。
今回は予告どおり、キーボが駐車している駐車場についてのお話です。
7月初めに東京に引っ越してきて、駐車場を探すのに苦労した、というお話をしましたが、その苦労して契約した駐車場が今回の写真の場所です。

マンスリーマンションかなにかのために整備した駐車場を住人の方が使用しないため為、賃貸の広告に出したんでしょうかね?
これまで1万円以下の駐車場しか契約したことがないので、今回の値段2万5千円/月にはビックリしましたが、都内で駅近、舗装済みということ、プラス、周囲に住民の方が沢山住まわれているのでセキュリティが比較的高いという点では良いのだと思いますけどね。

都内にお住みの皆さんはどんな駐車場に止められているのでしょうか?
Posted at 2008/09/15 15:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月15日 イイね!

まだまだ暑いです…

まだまだ暑いです…9月も中旬になったけど、まだまだ暑い…
この週末は埼玉県の長瀞キャンプ村にオートキャンプに行きました。
今シーズン2回目、前回は大雨に降られたので今回は事前に天気予報をチェックして行ったので、天気は良かったが、とにかく暑かった。
しかも3連休ということですごい人がいました。

今回は人が多かったこともあり、テントとテントの狭いところにテントを張る準備をしていたところ、子どもが砂を触った手でドアをビーと触ってくれました。なんて最悪な!これで査定がまた落ちた…
おまけに土足で座席には上るし…
乗りつぶすことを覚悟した週末でした。

今日はさっき点検パックの新車6ヶ月点検に行ってきました。
4月5日納車で6038キロ!都会に住みだして乗らないかと思ったが、予想よりは多く乗っているなぁ。おまけに洗車後、ドアを見ると傷は行っていなかったし、、、よかった。よかった。
次回は7月契約した駐車場について、書き込みたいと思います。
Posted at 2008/09/15 13:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月07日 イイね!

マイナータウン巡り

先月の夏休みで金を使い果たしたので、金のかからないところに行こうと思い、今回は渋谷や新宿など有名なところ以外のマイナーな街にも行っておこうと思い、妻のリクエストで「日暮里」に行ってきました。

今回、なぜ日暮里なのかといえば、裁縫好きの妻が日暮里の繊維街が安くていいと友達から聞いていたからですが、私は昔、こち亀で山手線の中でもボロさでは上位を競うと書かれていたのを思い出し、さぞ寂れた街かと思っていました。


駅に降り立つとホームはさておき駅ビルと駅前ロータリーはキレイに整備されていました。人通りはやはり新宿などと比較すると格段に少ないですが、地方から来た私にはちょうどいい人通りでしたね。
妻が布を買ったのですが、安さと品そろえの多さにビックリしていました。

帰りに今度は私のリクエストで月島でもんじゃを食べました。私は広島生まれの広島育ち、妻は兵庫県生まれの関西育ち、家ではお好み焼きは広島風と関西風を交替で作って、味についてはお互い意地を張り合っていて、二人とももんじゃは眼中にもなかったです。

今回、仕事の都合で東京に来る機会があり、せっかくなので本場の月島でもんじゃを食べてみようということになりました。目の前に鉄板がある店におじゃまして普通のもんじゃともち入りの2種類を注文しました。
味は広島風も関西風ももんじゃもいずれもそれぞれ特徴があり、美味しいと思います。あえて違いをあげるとすると、広島風は出来上がるのに時間がかかるため、もんじゃのほうがお手軽でしたね。簡単なので家でもホットプレートがあればできそうです。しかもヘラで自分で切って食べるのでおもしろいかったです!

次回は浅草は上野などにも行ってみたいと思っていますが、最近は遊び場やグルメばかりで、本来のみんカラの趣旨とは違う内容ばかりだなぁと思う今日この頃です…そろそろ何か手を加えたいなぁ...

ちょうど今スバル板橋店から愛車点検の連絡あったので、来週は予定です。




Posted at 2008/09/07 17:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラのアプリがあるのを知り、久しぶりに始めました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年6月に乗り換えました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H16.3納車 H20.8.5売却 前の前に乗っていた車です。 軽でしたが、ターボ車で燃 ...
フォード エスケープ フォード エスケープ
H19.8.5納車、H20.2.22事故で廃車。 中古で購入し、今年の2月に事故で廃車に ...
その他 その他 その他 その他
ドライブ、オートキャンプ等アウトドアが趣味で、至る所に出没しています。ブログやオススメス ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation