• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

いよいよ梅雨本番おは♪

おはようございます♪

いよいよ梅雨本番のジメジメが始まりましたね。

さて、先々週にアップしたホイールぶれの件ですが、

昨日の高速走行で確認して、ほぼ解消しているみたいです!

「ほぼ」と言うのは、何となく「この振動ってあったかな?」って言う微少な振動があって…。

これはリアもハブリングかな?なんて気もしてます…。そしたらスペーサー外さないとだね。

気にし過ぎかな?

って事で、〇ゼンのお兄さん!こんな状況ですんで!


あ、昨日出先の狭い駐車場でついにドアパンチ喰らいました…凹みはないけど、凹みました(┰_┰)

今日もよろしくです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/06/22 12:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年6月22日 13:22
(^-^*)/コンチャ!

ドアパンチくらってサイドパネルの一部が

塗装剥げてますオイラ!しかも犯人分からず・・・

今日も☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
コメントへの返答
2009年6月22日 21:59
ばんわ♪

凹みはなく、相手の塗料が移っただけみたいなんで…まだJIRIKI完治の見込みアリ!

犯人不明なのが何とも悔しい(≧へ≦)
2009年6月22日 14:06
こんにちわー

ドアパンチ、悔しいですよね。

駐車場では運転席側を広めに空けて停めてます。

だいたいやられるのって、相手の助手席側ぢゃない??
コメントへの返答
2009年6月22日 22:03
ばんわ~♪

普段はかなり気をつけて隣りと離して&出入りの少ない場所に停めているのですが…。
昨日だけはそこしか空いてなかったの…

停め方で運転手の性格が想像できますよね!
そう、助手席のパンチ

(-_-)?○━☆)゚O゚)

でした…
2009年6月22日 14:12
こんにちは。

ドアパンチですか。

自分も駐車時にはなるべく遠くて空いている,綺麗な車の付近に停めます。

逆に加害者の時は,アワワですが。

今週もヨロシクです。
コメントへの返答
2009年6月22日 22:06
ばんわ~♪

なるほど!綺麗な車の人は車を大切にしているって事ですね!

確かに…車は汚くて斜めに頭から突っ込んで停めている車でしたよ…

悔しい(≧へ≦)
2009年6月22日 14:39
こんちゃ~

多分ハブリングですね!

自分も同じでしたからね!

ドアパンチ嫌だよね

上の方々のようにするしかないかも
コメントへの返答
2009年6月22日 22:08
ばんわ~♪

確実にハブリングだと思います!

ただ、何となくリア辺りからの振動も気になるんですよ…

ドアパンチ、カウンターパンチでもしてやりたいです…(∇⌒ヽ)
2009年6月22日 14:47
おいらのはスライドドアに

えくぼがげっそり
コメントへの返答
2009年6月22日 22:09
ばんわ~

えくぼ?チャームポイントになって可愛い~(*^_^*)
2009年6月22日 15:05
こんちわ~♪

ドアパンチはお互い気を付けないとね~。

両隣りが空いてる所を探して駐車しないとw

今週もよろしく~。
コメントへの返答
2009年6月22日 22:12
ばんわ~♪

普段はなるべく端っこで隣りと離して停めているんですけどね…。

その現場は昔ながらで、幅の狭い駐車場でした…
2009年6月22日 15:45
こんちわ!

前の白い車の時に俺が乗車してる時、ドアパンチを

もらった事があったな・・・

ボディは何ともなかったけどパネル1枚分の塗装代

を丁重に頂きました^^;
コメントへの返答
2009年6月22日 22:16
ばんわ~♪

前に乗っていたRF3ステップワゴンで、ベンツにドアパンチくらって注意したら、かなりビビってその人の手が震えてましたよ…

ちなみにこっちは無傷で、ベンツのシルバーが剥げて、ホンダの勝ち!

あ、銀色つけましたよ!
2009年6月22日 16:00
ハブリングの件は後ろにも付けるのは知らなかったです。

エリを駐車する時は極力広めの所に止めてます。
コメントへの返答
2009年6月22日 22:31
理論的には4本ともセンターズレは発生しますからね…。

ただフロントの方がハンドルに直に振動がくるから、効果を感じやすいんでしょうね~
2009年6月22日 19:38
おいらの所は家の敷地なんで安心です♪

でも・・・チャリがよく出入りするので

結構危険ですw
コメントへの返答
2009年6月22日 22:36
自分の家も敷地内だから安心ですね♪

もし傷があったら…犯人は家族の中だ~!
2009年6月22日 21:42
梅雨なのに
風邪引きました。。。


あ、聞いてないって


喉痛て~w
コメントへの返答
2009年6月22日 21:44
来週のバーチカルまでに治してネ!

朴ちゃんは相変わらず元気どす(*^_^*)
2009年6月23日 0:23
悔しいですね(-_-;)

知らん顔していくオーナーに頭来ます!
コメントへの返答
2009年6月23日 0:43
犯人不明なだけに…怒りのぶつけ所がありません…

ほんと、悪いと思ったなら何かしらアクションが欲しいものです。

後輩は嫁が運転であちこち車を擦るから指摘したら「男のクセに小さい事言うな!」と…。
そういう人もいるみたいで…(∇⌒ヽ)
2009年6月23日 20:06
土曜日の夜に関越⇔外環を往復しまして

バイブレーションはありませんでしたよぉ!
コメントへの返答
2009年6月23日 20:14
お疲れ様です!

ハブリングなしでバイブレーション無かったんですか?良かったですね!

ハブリング付ければ理論的にも確実ですけど、利点ばかりでもないですからね(*^_^*)
自分はもう少し様子見ます!

あ~土曜日にレイク行く予定だったんです…。会えるチャンスでしたね!家を出る直前に監禁されました(┰_┰)

プロフィール

「どの角度から見ても美しいフォルム http://cvw.jp/b/382005/48091776/
何シテル?   11/17 20:27
エリシオンに乗っていた頃は、色々と皆さんと遊んで貰っていましたね!とても楽しい思い出です。今はもうみんな乗っている車がバラバラですけど、もし会える機会があれば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LISEN スマホホルダー MagSafe対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 18:13:23
Audi純正(アウディ) リヤバンパープロテクトマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 21:03:41
BRIGHTZ スピーカーリング サテンシルバー 4PC【 SPEAKER-022 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 21:03:31

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A3の価値がある内にと、ずっと憧れていたA5SBへの乗り換えです。 ボディーカラーのマン ...
アウディ A3 アウディ A3
初めての欧州車。 うじゃうじゃ走っているヴェゼルに乗りながら、次は絶対に輸入車にしようと ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ハイブリッドRS プレミアムクリスタルレッドメタリック
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族の車です。 自分の使用頻度は低いですが、コンパクトカーは取り回しが楽でいいですね~! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation