• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.keyのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

コロナのおかげで・・・。

コロナのおかげで・・・。 皆さんお元気でしょうか?・・・(このブログは先週末の4連休の時に作って下書きに入れたまま投稿忘れてました。(^_^;))
 コロナが収束どころか、まだまだ拡散し続けていて、毎週末外出自粛でまぁ仕方ないか?
 でも、おかげでYouTubeにはまり、メルカリにはまり、Amazonショッピング、要らぬものを買ってしまい。お金がかかる。
 外出した方が安上がりではないかと思う次第です。
 休日の外食も控えて、自宅で冷凍食品のオンパレード。スポーツジムも控えていたらどんどん太って、慌てて6月から毎朝ジョギング始めましたが、中々元に戻りません。
 休みに出かけないと、車弄りするしか無い(?)ので、ネットショッピングも増える一方です。

今回、足回りがほぼ終わった(?)ので、印象をちょっと報告。
・1インチアップして、タイヤホイール交換したら、逆ハの字はやはり運転しにくい。
 アッパーアームを交換したら劇的に改善されました。純正と比べ材質が柔らかくなったことが効果かも。(孔の寸法は同じなので)
・車高が上がったものの、アンチロールサスなので曲がる際のロールは抑えられたものの、何か物足りないので、トレッドを広げてみた。
 結果、後ろだけ20㎜のワイスペでは、やはり直進姓に違和感が残り、フロントにも15㎜のワイスペを入れてみた結果、ハンドリングも良くなったことが体感できた。車線変更時の轍乗り越えでかなり改善された。前後の差はない方が良いみたい。

 自分なりに納得して満足したので足回りはこれで良しとします。
 問題はドライブシャフトのブーツ割れが心配。絶対割れるとのことなので、定期的にチェックするしかないです。チェックのたびにブーツにドライグリースを吹き付けています。
 高価な強化ブーツも良いですが、割れたら純正のを交換の方が安上がりと判断しています。

 まだまだ外出自粛が続きそうなので、次は後部座席を外さずに取り付けできるベットでも作ってみるかと考え中です。
 また、何かできたら報告します。

ではでは。
Posted at 2020/08/02 19:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2020年05月09日 イイね!

皆さん、お元気でしょうか?

前回の投稿から、気がつくとまた2年経っていました。
コロナの影響で外出自粛の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
どこもいくことができず、おとなしく自宅で籠もっていると、久しぶりにみんカラ徘徊に至ったわけです。
そうなると、また昔を思い出して投稿してみたくなりました。

前回(2年前)は、中国出張先からの投稿でしたが、昨年もまた4月~9月の半年間中国にいました。10月に帰国してからは、ずっと日本です。もう、行くことは無いと思います。
あっ、10月初めに帰国していますので、コロナは持って帰ってませんよ。念のため。

2年の間に、2回目の車検も終わり、少しずつですがkeyデリカも変わりましたので、ちょっとずつ投稿していきたいと思います。

取り敢えず、現状でプロフの写真を入れ替えました。
外観も目立たない程度に変わっています。
変わった点はパーツレビューなどにUPしますので、暇な方はご覧下さい。
たいしたものはありませんので、期待はしないでね。

コロナが1日でも早く収束することを祈っています。
また皆さんとお目にかかりたいですしね。
Posted at 2020/05/09 23:32:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

皆さ~ん、生きてますよ~。

皆さ~ん、生きてますよ~。皆さんお久しぶりです。

気が付くとブログ止まって2年過ぎていました。

私は、今、今年の4月頭から出張で中国 常州市にいます。上海から新幹線で1時間くらいのところです。
ビザの関係で3か月で一旦帰国しますが、再度訪中し9月末まで滞在の予定です。

こちらに会社の子会社がありそこの技術指導に来ています。

中国語は全く分かりません。仕事は通訳が付くので問題ないですが、ホテル、レストラン、スーパーマーケット、コンビニ、すべて日本語が通じません。英語も通じません。

会社から一緒に出張してきた4人の中に一人中国籍の者がいて、今は何とかなっていますが、彼は2か月で日本に帰ります。2か月で少しは会話できるようにならないと・・・。

今日は朝から大雨と雷で外に出られないので部屋に籠っています。久しぶりにミンカラを見てブログUPしています。

写真はこちらへ来て初めて観光に行った天宁寺というお寺の13重の塔です。常州市では一番の観光スポットらしいです。

こちらに来て3週間たちますが、まだデリカを見ていません。アウトランダーの新型は会社に乗っている者がいますが、街中では極々たまにしか見ません。多いのはやはりトヨタですね。

車検がないのか、古い車もオート3輪も、フォークリフトまで普通に道路を走っています。
オートバイはそのほとんどが電動です。原動機付は1台しか見ていません。

街中の写真は撮っても問題ないとはいうものの、過去に拘束されたという話も聞いているのと、誰も撮っていないので躊躇しています。なので写真はないです。

デリカの方はバッテリーをカオスに変えたくらいでほとんど変わっていません。

当局の検閲が入るようなので、いつ切られるか?ですが、また、時間ができたらUPします。


Posted at 2018/04/22 12:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2015年08月23日 イイね!

やっちまった~

やっちまった~先日の鶏オフでHIRODERIさんのを見せてもらったら、我慢できなくなりました。

ということで、盆休み最後の方で輝オートに注文。

ところが翌日夜になっても物が届かず、次の日の昼にも届かず。仕方ないので宅配業者に電話したら、お中元の配達が忙しいらしく、その日中に配達は無理との回答。それならということで配送センターまで受取に。



持ち帰ったものの、家の用事で取付着手できず、結局1週間放置。今週やっと取り付け完了。

エンジン回すと・・・。あれれ~? なんと音は純正とほとんど変わらず、近所迷惑にならないけど・・・。静か過ぎる~。
しばらく慣らしして、高速乗ったら少しは変わるかな??


加速は確かに良くなったように感じる。燃費も良くなってくれたら、大枚払った効果はあるんだけどね。

見た目はGOODです。
Posted at 2015/08/25 00:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2015年07月26日 イイね!

久々のオフ会に行って来ました。

久々のオフ会に行って来ました。今日はOutrander@shikokuのオフ会に行って来ました。

朝5:30に起きて、まずは洗車。この時期朝早い方が涼しくていい。約2時間かけてピカピカにしてから燃料補給して集合場所へ急ぎます。
が、慌てて出たのでカメラを忘れスマホで撮影です。


白鳥牧場にて鶏食べ放題90分(\1,080)。おいしかったです。


今日はこの人のお披露目T県オフの予定でいたが、場所がうどん県でしたので、成立せず。T県オフは次回持ち越しに。


腹いっぱい食べた後、移動すべく外に出ると、なんと隊長号にアクシデント。
パンクです。
私が行きつけのタイヤ館を紹介し、隊長は戦線離脱。・・・お疲れ様でした。


で、残ったメンバーはまったりする場所を探して移動することに。
チョッパーさん、お土産保護のため?ここで離脱。・・・お疲れ様でした。
残りのメンバーはソフトクリーム狙いで「しおのえふじかわ牧場」へ。


内場ダム湖のほとりでけっこう涼しかった。ソフトも濃厚でおいしかったです。
写真は他のメンバーさんのブログを見てね。


ということで、本日参加の、一番近いタケサン、遠方からの参加のポテさんnainobuさん(トラブル大変でしたね)、しろーさん、ホネ男さん、16さん、橋を渡っての参加のHIRODELIさん、ベージュさん(お土産ありがとうございました)、モモさん、T県からお越しのチョッパーさん、そして幹事アワさん、みなさんお疲れ様でした。

トラブルもありましたが、これも思い出、大変楽しかったです。
次回もよろしくお願いします。


Posted at 2015/07/27 00:03:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

 2007年6月に、アウトランダー黒の2.4Gを購入した後、「OUTLANDER@SHIKOKU」を見つけ、2008年4月に登録した次第です。  同じアウトラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シグマスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/30 17:46:48
 

愛車一覧

日産 エクストレイル Key X-Trail (日産 エクストレイル)
エクストレイル オーテックに乗り換えました。
三菱 デリカD:5 KELICA D:5 (三菱 デリカD:5)
7年半で100,000Kmを超えたところで、アウトランダーからデリカD:5に乗り換えまし ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
4WD大好き人間です。もう、セダンには戻れません。 ランダーでは、まだ、ダートデビューし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation