
いまさらながら、ジャンボリー報告をば。
前日土曜に出発。ヤヤ出遅れたため、チューオードーのダイジュータイにハマり、昼過ぎに現地入り。
Fuji-Qでは、ムスメNGにより高飛車は断念しましたが、
フジヤマと
鉄骨番長は制覇しましたよ。
宿に戻ると、駐車場に間違いなく参加車であろうカングーがたくさんいて気分は盛り上がります。
前夜祭ということで、同じ宿の
しゅすらんさんとコンタクトを目論みましたがタイミングがずれてお会いできず。しょうがないんで(笑)、近くの宿の
まっといえろ~さんをご招待。プチプチっと飲りましたよ。
当日は、近くのマックにてお友達の方々と合流。トレイン入場にて会場入り。
会場では、リアにむりくりタープを設置して思いを果たし、基本的にはマッタリ過ごしました。
一方、イヌ好きのムスメは、
ハッチくんはもちろんのこと、
K-9さんのところでもお世話になりました。
さらに会場でお会いした
あんどれクン&おすかるクンとも遊ばせてもらったり、あげくドッグランエリアまで進出、ちゃっかりステッカーもらっちゃいました(^^ゞ。皆様ありがとうございましたm(__)m。
でもって戦利品のハナシ。
今回大収穫のコノ方や
毎回ネタ含みなアノ方にはかないませんが(笑)
ムスメが
CAVANAさんのティッシュホルダーをゲットです。
CAVANAの社長さんには、旧カングーのシートカバーもつくってくださいとお願いしときました。

一応オトーサンのは、DACIA LOGANのミニカーとKENDA TIREの水筒とエコバック。
ちなみにKENDA TIREは、(OEM製品ですが)マイ自転車に履いてます(^^♪。
そうそう、ついに生で拝見しました
ライバル(笑)。いろいろ工夫されてて興味深かったです。オーナーさんとお話したかったですね(関東近郊ナンバーだったから、そのうちお会いできるかな?)。
ジャンボリー全体でいえば、参加台数もかなり増えたので、例えば、ピザ並んでる横でうどんとチキンが売り切れるとか...イロイロ検討する必要があると思われますが、継続的な開催を期待します。また次回よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/05/25 10:22:24 | |
トラックバック(0) |
Event | 日記