
春に向けて?次なるモディファイ開始です。
まずはグリル側のフォグの最適化です。ヤヤ小ぶりのモノに変更して、実用的なフォグランプとします。
ブツはメーカー不明、H3バルブのフォグです。
ベースはカングー1前期型のグリルとして、思い切って中のフィンはとっぱらっちまいました。
でもって、グリルに穴あけして仮装着。上下左右に稼動するので光軸調整も可能となってます。
ただ、相変わらず装着すると(たぶん)ボンネットは開かないです(笑)。
今後の予定としては
・現在のグリル側フォグをバンパー側に移設(現在のバンパー側は取り外し)。
・配線変更:新フォグは車内のリモコンスイッチ、パンパー側を点灯の儀(ロザンジュスイッチ)でON/OFFするよう変更。
・グリル整備:パテ埋め、再塗装?カッティングシート貼り?
・グリルネット追加:手持ちのアルミネットを使用します。
・LEDバルブ化:まあこれはオプションで。
てな具合で進めて参ります。進展あればまたUPいたします。
Posted at 2010/01/24 22:46:18 | |
トラックバック(0) |
Kangoo | 日記