• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走れ!ABT号のブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

ブレーキパッド交換/Rear

ブレーキパッド交換/Rear■先月、車検ですり減りが確認されたブレーキパッド(rear)を交換しました。

■純正は、値段が高くて消しゴムのようにカスが出るのでNG。

■そこで、候補は、KRANZ/ジガ・DIXCEL/M
  GLAD/ハイパープレミアム・arc/arcforce

■このあたりが、安くて低ダストです。

■今後のフロント交換も考慮して、DIXCEL/Mにしました。

■色もゴールドでちょいとおしゃれです。(すぐに真っ黒になるが)

■お値段も手ごろです。ディスカウントされ16,000円!

■交換工賃は、5,000円ですから、しめて21,000+消費税。

■交換時間は、約40分程度~

■きちんと収まって(あたり前田のクラッカー)しまいゴールドが少ない。

■まあ、こんな感じです。

■あたりがまだ出ていませんが、パッドの減りが全くないので結構利きます。

■あまり、利きが強くないようMをチョイスしたので良い感じです。
関連情報URL : http://www.dixcel.co.jp/
Posted at 2012/05/03 18:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまの話 | クルマ
2012年04月26日 イイね!

3回目の車検

■3回目の車検を 2012/3/5 横浜の工場で受けました。

■今回もタイヤ&ホイールを外すのが面倒なので横浜です。

■無事帰ってきました。

■そして、翌週の13日には、VWジャパン目黒へ定期点検に入れる。

■この辺が面倒なのだが、車検前に持って行くと煩わしいので後にコンピュータ点検にしてる。

■今回の悪いところ

   ①左前のブーツが破けてる→ディラーで修理交換
 
   ②Rearbrakeパッドが減って後3㎜ → 事後交換

   ③オイル交換 → 事後交換

   ④エアフィルターの汚れ → エアで飛ばしとけ!

   ⑤バッテリーの劣化 → ディラーに持っていくと必ずNGだ
                   現状では何ら症状も出ていない
                   ボッシュ製だが、純正ではないので出るらしい

■こんなところで、整備料金と修理 で約50,000円だったかな?

■まだまだ好調だな~  
Posted at 2012/04/26 20:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまの話 | クルマ
2012年02月07日 イイね!

今度はロービームバルブが切れた!

今度はロービームバルブが切れた!■ライセンスLEDに続き、LOビームのバルブが切れた。

■修理したのに・・・なんで、警告灯が付くのか不思議に。

■一応、後ろから順々に点灯チェックをすると。

■左側、LOビームが点かない・・・・・・ショック!

■なんか、電気が大量に流れ込んでるのか?不思議だ。

■PIAA 製品で一応適応型番なんですが?

■仕方ないので、スーパーオートバックスまで買いに行きました。

■また、PIAA製の5100K H-7番をチョイス。

■輸入車対応品とか書いてないけど、何が違うのか不明。

■そんな難しい問題でもあるまいにと、思いながらセールで安かったのでこれを。

■ゴルフ5は、ヘッドライト関連は、とても外しやすく付け易い。

■バルブに触らないよう、手袋して、慎重に外して新しいのを装着。

■両方取り替えて、5分ぐらいで完了。さて点灯。

■ピカー!おお、青白い、以前のものより更に青白い顔色悪そうなぐらい。

■まあ、値段も安いのでこんなもんか?
Posted at 2012/02/07 19:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまの話 | クルマ
2012年02月03日 イイね!

LEDが焼き切れた!

■あぁ~ナンバー灯ののLEDが焼き切れた。

■うたい文句では、放熱にも強く信頼の日亜製のハズでは???

■結構ショックだなーーー

 って言うか普通の球でさえ切れてなかったのに何でや。

 ついでに外してチェックした時に、エンジンかけてしまった!

 あぁ~コンピュタ-が!リセットも必要になってしまった。

■しかたがないので、VW目黒へ直行。

■やっってまったという感じのサービスの方の顔。(^_^;)

■さすがに作業は、とてつもなく早いですよ。
 
 なんだろ5分ぐらいかな?いや10分は経ったか。

■早いんですが、工賃が2100円、パーツ=電球ですが、1050円
 
 併せて3150円! すんげ値段。

 コンピュタ-リセットがなければ、DIYで300円ぐらいかな?

■でもさすが、VW目黒は作業も早いし、丁寧だから納得かな。

Posted at 2012/02/03 20:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまの話 | クルマ
2011年12月19日 イイね!

German 車事情‐⑥



□ 遠いですが、ドイツの街並みにドイツを代表する車たちです。

□ 手前がVWゴルフ、その奥がBenz、走ってくるのはAudi。

□ ふつうに風景に溶け込んでいます。



□ こちらは、-⑤に登場した、キザシです。

□ これの横の写真です。
Posted at 2011/12/19 17:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまの話 | クルマ

プロフィール

「らーめん好きですか? 更新しました。 http://cvw.jp/b/382432/38693309/
何シテル?   10/13 22:58
W126から乗りかえました。買ったときからABT仕様です。ちょこちょこ手を入れていきたいな~と。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
◇ABT仕様ですが、主な走りは買い物と子供の遊び場にいく事ですね! ◇可哀想な扱いですが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation