
・・・少しの前の記憶。
■ヘッドライト、左右とも白く荒れて来て輝度も落ちてきた。
■仕方なので、ディーラーさんに値段を聞くと1個8万円
両目で16万円!
片目だけ変えるのは事故車ぐらいだしね~
工賃入れて、18万円。
■仕方ないので社外品を探す。
■すぐにヒットしたのが、こちら。
SONAR(ソナー)エンジェルアイ プロジェクター ヘッドライト クローム
インナー 自動光軸調整機能(オートレベライザー)対応 04-08
VW ゴルフ5/ジェッタ5 レベ付
http://www.parts.co.jp/product_detail.php?strings=AB01EGLF033M
■まあ、3分のいちだし、少しおしゃレになるので良いかと思い購入。
■ディーマークさんに持込み、付けて頂きました。
■カッコ良いのは良いが、このロービームのバルブ
実は、H1という代物。
検証するとこのSONAR品、相当古い商品らしく、現状は仕様も違うし
H7が付いてる。
H1だと、ほぼフォグランプぐらいの輝度しか無いのに更に暗くなる
プロジェクターライト・・・トホホになるぐら暗い
バルブを確認していなかったし、もう取り付けもしてしまったので後の祭り!
■商品を買うときは十分詳細な確認をし、できればパーツも取り付けも
するようなショップさんで買った方が後々アドバイスも受けれますね。
■始めっから、ディーマークさんに相談すれば良かった。
しかし、ディーマークさんは仕事が丁寧だし、適正価格だ!
職人さんばかりなので少しこわそうに見えるが・・・
Posted at 2016/06/18 18:55:51 | |
トラックバック(0) |
くるまの話 | クルマ