• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャロメ!のブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

猛暑を乗り切るために

今年もやってきました暑い夏が(o´Д`)=з

ということはこの時期恒例のエアコン祭り開催です(`・ω・´)

今年はハチキン第2戦に向かう途中でいきなり効きが落ちまして(´・ω・`)

まぁもう慣れっこなんで素直に電気屋さんに点検をお願いしましたヽ(・∀・)ノ

案の定ガス2本分抜けとったわけで(。・ε・`。)

でもエアコン自体に問題なかったのはえがったO(≧∇≦)O

まぁね、レースやらドリフトやらやってるから振動で抜けちゃうんだろうなぁと諦めてはいるんですがね

でもねどうやらアイドリング時の冷却が足りていないみたいなのΣ( ̄ロ ̄lll)

一応電動ファンを一つ強制的に回すようにしてるんやけど





1個では足りないそうで2個回すように追加されてた






そして、20年も前の車でエアコンがオプションやった車が冷風の通り道なんぞそんなに考えてないからなってことで





相棒の居場所が外された(´_`。)


でも意外と涼しくなった気がするだよぉ(*^。^*)

まぁ夏場だけは外していこうかなw


あと、車がエライふらつくようになってたもんで調べたらロアーアームのボールジョイントがガタガタやった!

でもこれがわかったのハチキン前やったから後延ばしにしたんよね


純正新品入れたらふらつかなくなったヽ(^。^)ノ

ニャロハチはピロロアーアームなんで新品をぶった切ってピロの台座溶接せんといかんかったもんでレースに間に合わなかったよね


もうひとつ、ハチキン中に判明したリアブレーキの引きずりなんだけど、バラしたら錆ついていたらしい(T_T)

こちらは中古をオーバーホールしてもらって絶好調♪


これで今年の夏も快適に過ごせるどぉ(^^♪
Posted at 2011/07/19 21:26:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月26日 イイね!

11’ハチロクキング決定戦第2戦inスパ西浦モーターパーク

前日、飲みに行っていたために自分の準備をせずに爆睡してもうた(ー3ー).。oO

朝、寝ボケたまま準備して出発したら案の定、忘れ物をして2回も帰宅するはめに(・.・;)

まぁいつも早めに出ているから受付時間には間に合ったけどね(^^♪

えっちらほっちら走行準備していたら重要なもん忘れとった!

車載カメラのステー持ってくるの忘れたil||li _| ̄|○ il||l


コンビニ寄って電池まで買ったのに・・・

なんとか付けれんかと思案の結果ロールバーに無理やり縛り付けて取り付けれた(^u^)

まぁ自分の運転は写らんけどなにも撮れないよりはマシやんね


さて直前までの天気予報は大きく外れめっちゃ快晴






ってか暑過ぎや~Oo。。( ̄¬ ̄*)

目の前の海で泳ぎてぇ






さて午前のフリー走行で、車の具合と人間の具合を確認します。


レース2週間前に左フロントのボールジョイントのガタを発見するも修理が間に合わずそのまま

そして、サイドブレーキの不具合もやはり改善できず引きずり気味(・.・;)


まぁなんとかなりそうやし一発タイム出すかぁと油温、水温、空燃費確認し、最後に油圧計見たら・・・


動いてませんが(゜o゜)


おい!それってブローやろ!

とっととピットに戻ってチェックしたら配線が外れとった(^_^;)

大事にならずに済んで良かった(*^。^*)


フリー走行で見つけた他の不具合部を修正して予選へ・・・って2時間も待ちですが(゜-゜)


その間飯食ったり、元ボクシングチャンプの薬師寺がゼロヨンで遊んでるの見たりして暇つぶし


そうそう今回のレースはCBC放送「薬師寺モータース」でも放送されるらしいけど、うちらのは出ない気がするな(-_-;)


さって予選へ

一番暑い時間の13時台やからタイム出んやろって思ってたけどいくら集中して走っても2秒2止まりやったΣ( ̄ロ ̄lll)

まわりもタイム出ていなかったからこんなもんみたい

予選結果は7台中5番手


また決勝まで時間があるからS-N1のレース見たり






自分の決勝レース時間となりグリッドにつきます





結果は7台中4位(^^♪

まぁまぁの結果に満足

あと、ここんとこの猛暑の中昼休憩にジョギングしていたためか人間がばてることなく10周走れたよヽ(^。^)ノ


やっぱりバトルがあると楽しいね♪


Posted at 2011/06/26 14:08:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月05日 イイね!

半年の修理記録でも書いてみた(*^。^*)


今年も気付けば半年経ってしまったんですねぇ

で、この半年の修理日記を一気に書こうかなぁ

今年の初め、エンジンのかかりが悪かったんでフリーダムのセッティングを書き変えたりしたんですが良くならず(T_T)

ちょうどその時エンジンからカタカタ音がしてまして、何かなぁ?と同時に原因究明してもらったら

クランクプーリーが分離してましたぁ(゜o゜)

分離したプーリーがタイミングケースに当たっていたためにエンジンのかかりが悪かったようです(-_-;)

こんな状態で年越ししたもんだからオルタのステーも割れちゃってました。

あと、スターターの端子ももげかかっていたのも原因の一つやったようです(^_^;)

で、ついでなんでアルミへ変えちゃった(*^。^*)






まぁ変化は分からんけどね(^_^;)



次のオイルブロックからオイル漏れが激しくなってきたんでいい加減交換することに

元々はトラストのエレメント移動キットにスフィーダのオイルブロックかましてたんですがさすがに12~3年使い続けてるから寿命でしょうねぇ

で、世間一般的なトラストにオイルブロックに変えましたヽ(^。^)ノ






気持ち油温の上がりが緩やかになった気がする~♪


次はハチキン出始めあたりにやって以来、目視調整をしてきたアライメントをテスターで取り直したよ♪

やっぱりキャスターが左右違っていたけどトーが10mmもアウトやったのは知らんかった(-_-;)

軽く走ってみたらクリップから先のフロントに巻き込みがイイ感じになった(^^♪


じゃあサーキットで試そうと思ってYZ本コースへドリしに行ったんやけどその帰り道、水温が上がらない・・・

というか、走れば走るほど下がっていきます。

翌日サーモばらしてみたら異物が挟まって開きっぱなしになってた(^_^;)

大事にいたってなくて良かったぁと安堵しついでにローテンプへ交換♪


ずっと探していた純正リップが変えたんで取り付けたヽ(^。^)ノ






ドリ用のバンパーやから取り付けはかなり適当やけどね(^_^;)



さてそろそろハチキン開幕やから準備せんといかんなと思い、確認していたらなんも緩めてないのにオルタが動くじゃぁありませんか!!

今度はブラケットが割れた(-_-;)

逆にレース当日に気付かんで良かったヽ(^。^)ノ


イベントが終わり割れたライトを新品に交換♪

ついでにアイラインを微妙に変更してみたけど微妙過ぎて当人も変化を実感できずorz

フロントガラスはまた今度変えよっと(^u^)


そして今日、洗車でもしようとホイールを洗っていたら左リアだけ妙に水が弾くんです!

なんかやな予感がするなぁとホイール外して見たらオイルがべったり(T_T)

こりゃあかんと思って洗車を中断して修理にε=ε=ε=ε=\(;´□`)/

やっぱりドラシャのオイルシールから漏れとりました(゜o゜)

こちらも大事に至る前に発見できたので交換して終了♪


しかし、一緒に居合わせてMくんに「また壊れたの、よ~壊れるねぇ」と言われました

逆に「ハチロクって壊れるもんじゃろ」って言ったら「俺の壊れんよ」だって(・.・;)

壊れるの普通だと思っていた私、普通じゃなかったのね(^_^;)

気を取り直して洗車の続きをね





さて久し振りに封印を開放して走ってみたら

低回転、中回転、高回転と3段階に加速するから

面白くなって無駄に走りまくってしまった(*^。^*)



Posted at 2011/06/05 20:44:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月05日 イイね!

ハチキン~ドットコム~耐久練習

お久しぶりですこんにちは

今年に入りクランクプーリー崩壊したり、
オイル漏れたり、
アライメント調整したり、
サーモが開きっぱなしになったり、
純正リップ取り付けたり、
オルタのブラケット割れたり、
車検があったりでバタバタしてました(^_^;)

さていきなりですがGW初日に行われたハチキン開幕戦に参戦してきました。






ひっさしぶりに会う面々

色が変わっていたり、
クラスが変わっていたり、
初参戦だったり、
車幅が広がっていたり、
意外な人が現れたりワイワイと楽しいですな♪

逆に私の退化っぷりが激しく、予選結果はブービー賞!

やっぱりね、練習せんとあかんね(^_^;)

でもレースはたにやんとのバトルがあったおかげでいつもより楽しめた♪

そしてなにより何事もなくレースが終わったのは久し振りやヽ(^。^)ノ

タイヤは見事にスリックやったけどww





今年もがんばろうっと(^v^)





そして翌々日の午前1時西へ向けて出発!

途中どえらい霧で自分がどこにいるのか分からんかったけど





無事ゲートオープン前に到着

所要時間は途中休憩一回と朝飯購入入れて約4時間と意外と近いのね(゜o゜)





えっちらほっちら準備して走行前はドッキドキ!





最初はスピードに慣れずイマイチ攻め込めんかったけどボチボチ慣れて54秒台へ突入!

ピットではたにやんや近ちゃんのエアー抜き手伝ったりで時間が過ぎるのが早いよねぇ


そして念願のレースへ♪

去年は走れんかったからね(T_T)





いつもは2速3速のレースばかりで3速4速のレースは初めてやからなかなか難しいね(>_<)

しかも水温厳しいし、ブレーキも時々無くなるし、まだまだやることあるねぇ

もっとブレーキを練習しよ(^_^;)




無事終わったと思ったらライトやらフロントガラスが・・・










まっいっか(*^。^*)

さてとっと片付けて夜の部へ♪

こりがまた楽しいんよねぇ(^^♪

夜中にまでハプニングありありやったねww


翌日はみんなそれぞれの方向へ


道中渋滞にはまりながらで行きの倍時間かかってなんとか帰宅できました。


主催者及び参加者の皆さんお疲れ様でした、そしてありがとうございましたm(__)m

また来年も参加でよろしくお願いします。





そしてまた翌日、耐久のシビックで練習会やるってんで朝から美浜へ





朝一の走行でベストの49秒19出して後は車のメンテしながら一日ゆっくり過しました


ずっと誘っていたfussyくんも走れたし、次はレース出てなぁ!





と忙しく過ぎたGW前半色々な人と話もできてめっちゃ楽しかった♪

Posted at 2011/05/05 22:09:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月08日 イイね!

今年の初走行に向けて♪

そういえば前に走ったのはいつの日か・・・

ハチキン以来久し振りに走りに行くど~O(≧∇≦)O

初走行はドリフトじゃあww

ってことでボチボチ準備おば






エンジンとデフのオイル交換、タイヤハメ替え、プラグ購入!


そして寒波が来て以来朝一めっちゃエンジンのかかりが悪くなったのでちょいとフリーダムいじってもらった(*^。^*)

もうね、バッテリーが終わるギリギリでかかってたのね・・・

これでかかるようになればいいなぁ(゜-゜)


あとね、年末にバンパー破壊してからずっと純正バンパー探してたんさ

やっぱりドリには純正バンパーでしょww


って話をしていたらうちあるでってことでゲット♪






ありがたい話やぁワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪


あとはボチボチ前期リップ探そヽ(*´∀`)ノ

これで思いっきり振り回せるぞ~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
Posted at 2011/01/08 21:38:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハチロクに乗り続けて早15年まだまだ走り続けますぞ! ドリドリ大好きですが最近はレースにはまっとります みんなでハチロクキングになろうじゃないか(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

動画(YOUTUBE) 
カテゴリ:車載だす
2009/08/12 23:33:18
 
モーターランド三河 
カテゴリ:オールトヨタデイ
2008/04/26 09:36:55
 
レインボーカラーズ 
カテゴリ:ハチキン主催者
2008/04/26 09:35:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ニャロハチ (トヨタ カローラレビン)
通勤快速レース車両 12年8月エアコン取りました(ToT)/~~~ そのエアコンがあ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ひたすらドリフトに明け暮れたマシーンでした おかげでボディが悲鳴をあげました 箱と一部の ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation