• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

鉄分の多い車

鉄分の多い車










今日買物に行った駐車場で見つけました

17インチの鉄っちんホイール!はじめて見た!
しかもアメ車!
これはレアっすね~
一瞬テンパータイヤ?って思ったけど4本ともこれ履いてます。純正なんだろうか…

アメ車でよくある「ドレスダウン」カスタムってやつなのか、
車内も結構いじってあるっぽかったです
アメ車いじりも奥が深いねぇ…

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/09/27 20:31:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

一撃
バーバンさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 20:55
貼ってあるステッカーからしてワザと鉄チンなんでしょうね!


確信犯ですね!
コメントへの返答
2009年9月28日 1:13
ですね( ̄ー ̄)

車内ラットフィンクとかいっぱい置いてあったし

こーゆう外しのテクはアメ車ならでわです

2009年9月27日 22:44
すげ~

カッコイイ(爆)


テッチンは、16インチまでしか見た事ないです…

今のアメ車はテッチンがブームなんでしょうか??
コメントへの返答
2009年9月28日 1:17
自分も自動車業界長いですけど、
16インチまでですねぇ。。。

テッチンブームですかぁ
いやー流行ってんのかな??
2009年9月28日 0:24
久しぶりで~す

なにげにちょっと深リムっぽい?
コメントへの返答
2009年9月28日 1:19
タイヤ幅が225だったっけか…
たぶんホイール幅は6.5Jとか7Jでしょうね

確かにテッチンにしては鬼深です
そーとー重いんじゃなかろうか??
2009年9月28日 8:34
以前バイト先で、テッチン風のアルミホイールが買い取られてきた事がありました。
見た目は完璧にテッチンなのに、ナットの部分は塗装が削れて銀色のアルミでした!
しかも軽かったです!
まだ知らない世界がいっぱいあります(笑
コメントへの返答
2009年9月28日 19:02
テッチン風アルミですか~
ありましたねそうゆうの。デイトナだったっけか

以前カー用品店で働いてたころ、
ナウでヤングなハイエースとかミニバン乗りに人気でした。懐かしいな~。。。

プロフィール

オープンカーだけど走れる車に乗りたくてS2000を買いました。 でも昼間にオープンはちょっと恥ずかしい… もっぱら夜に屋根空けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンカーのくせにかなり走ります。 エンジンもさすがVTEC。回せば歌うよう♪

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation