• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀末未撰のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

バーゲンハンター

バーゲンハンター








今日は天気もいいしひさしぶりに屋根開けてドライブ行ってきました
道路は低速短車間多ブレーキな週末ならでわの混みっぷりでしたけどね~
まーそれでも…オープンって気持ちイイ…許す…

今日の関東は絶好のオープン日和だったと思うんですが、屋根開けてるオープンカーは1台だけでした。5,6台は見たんだけどな…もったいない(><)
まあ自分もエス買ったばっかの時は昼間にオープンにするのちょっと恥ずかしかったです。別に誰に見られるわけでもないのに他人の視線が気になる的な?いまだにプロフィールにはそんな感じの文章が書いてあるけどもはやまったく気にしてません。
そのうち書き変えますごめんなさい。

で、ドライブの目的地は友達が働いてるショップ。いま閉店セール中。
友達の次の勤務店はちょっと遠いんで閉まる前に挨拶いっとこうかと。

…なんて理由はタテマエで、ほんとは閉店処分品狙いΨ(`∀´)Ψ
どうせ処分品なんだからもっと安くしろ!と無理難題を吹っかける自分と、
これおすすめ!ぜったいお得!と売れ残り品を何とか売りつけようとする友達
噛みあわねぇ。。。

結局カロのスピーカーをお買上げしました。今ついてるの純正だしいいかと。
これ定価二万円位らしいですが…
もともとかなり値引したラベルが貼ってあったのにそこから閉店特価2割引!
おいおい100%赤字だろ!ビバどんぶり勘定!
遠出した甲斐がありました♪次の休みにさっそく交換しよーっと☆


Posted at 2009/02/22 20:02:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年02月21日 イイね!

こんどはミシュランっすか

こんどはミシュランっすか











以前カー用品店で働いてたころ。
会社の方針でグッドイヤーのタイヤをバンバン売ってこう!
ってなりまして、よくおすすめしてました。
で、よく使ってたセールストークが

「グッドイヤーのタイヤはNASAの月面探査機にも採用されたんですよ~」

でした。月面って日なたは灼熱日陰は極寒なんでタイヤにも耐久性が求められるわけで、それに採用されたグッドイヤータイヤの耐久性は折り紙つきですよ♪

みーたーいーな?

実際グッドイヤーって安いわりに性能そこそこなんでよく売れたんですが、なんと次世代のNASA月面探査機のタイヤはミシュランになったそうじゃないですか。もうこのトークも使えませんね…

え?ミシュラン売るとき使えるって?
ミシュランはねーすすめなくても買う人は買うのよ。
逆に知らない人はすすめてもなかなか買いませんのよ。
ブリヂストンより高価かったりするもんね。

ちなみに当時まだ広まる途中だったETCのセールストークは…

「ベンツが止まってる脇をびゅーんと走り抜けると気持ちイイですよ~♪」
でした!いまやベンツには標準装備ですけどね。。。

なんか振り返ると…
カー用品店って…
うさんくさ…
Posted at 2009/02/21 21:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

かいてやるおまえもおまえも

かいてやるおまえもおまえも








なんかひさしぶりです
けっこうサボってました。ていうかパソコン電源さえ入れてなかった

なぜかっつーとマンガ読んでたから!デスノート!今さら!
なぜか月曜日にむしょーに読みたくなってしまい、
火曜の仕事帰りに古本屋に行ったら全巻売ってるじゃないですか。さすが人気作♪

で、オトナ買いして読み始めたんだけど、これほんとすごい作品です
ここ数日は仕事から帰ってきて飯食ったら寝るまで読みっぱなし。
漫画ってここまでできるんですねぇ。こんなレベルまで行けるんですねぇ。
こんな神業みたいなストーリー展開、初めてです。
コミック先進国の日本に生まれてよかったですよ。そんくらいの感動です。
しかしこんな騙し騙されの超高高度頭脳戦を少年ジャンプでやってたとは…
これ少年じゃ理解できないよ。大人が読むべきです。読みましょう。読みなさい。

さっき読み終わったばっかだけど、また最初から読み返したくなってきた…
あぁ寝不足が…明日も仕事だっちゅうのに…
Posted at 2009/02/20 21:08:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2009年02月16日 イイね!

10年選手

10年選手








土日は九州へ旅行でした

足湯つかって、呑み
飯食いつつ、呑み
温泉入ってから、呑み
深夜まで、呑む

あほみたいに酒飲みましたよ
みんな久しぶりに集まったんでテンション高い高い(゚ー゚;A
つまみがなくなったーって言って売店のおみやげ買ってきて食べてる!
ちょwwそれお饅頭www甘い甘いwww

でも楽しかった!毎年の恒例行事にしたいです♪

で、家に帰ってきたらJAFからお知らせが来てました
なんと今年で会員10年目だそうです。もうそんな?年取ったはずやわ~
免許とってすぐ車買って同時に入会してたんだっけ。
10年間でお世話になったのはたった1回だけ(><)
まあでも保険のつもりだからしょーがないか…
ちなみにJAFの番号は「#8139(ハイサンキュー)」なんだけど、これから助けを呼ぶのにサンキューってどうなんでしょう??ヘルプミーとかの方がいいんじゃないですかって数字にならないですかそうですか。
ステッカーも送ってきましたが、ちょっとエスには貼れないデザインなんで、
記念品としてしまっときます。
次のお知らせは20年記念の時。その時はどんな車に乗ってんのかな~??

Posted at 2009/02/16 21:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月13日 イイね!

プジョーは獅子ジャガーはジャガー。でもどっちも猫足。

プジョーは獅子ジャガーはジャガー。でもどっちも猫足。







むかしプジョー106ラリーが欲しかったんですよ
1トンない車重とシンプルなメカ。
プジョーと言えば猫足。運転が楽しそうなモデルでした。
オーバーレブって漫画にも出てましたね。。。
ま、結局買わなかったんですが。

で、現代のプジョーの308にエントリーモデルが追加されたそうです
マニュアル。6速。
308はプジョーの中では真ん中のグレードです。
最廉価モデルがMTなのって国産でも昔は当たり前だった気がするけど、
今はもうほとんど見ないですね~。
最廉価っていっても300万弱のお値段ですが、MT設定をちゃんと入れてくるとこがプジョーって会社のいいところだと思います。日本のメーカーも真似して欲しいっす。

クルマって大半の人には無くても生活できるものです。
無くても困らないけどあれば便利なクルマじゃ不景気になったら誰も買いません
でも乗って楽しい、運転して楽しいクルマならそうはならないはず。
車を運転する楽しさは車がなきゃ味わえないですもんね。
プジョーってそこんとこを狙ってると思うんですよね。



Posted at 2009/02/13 23:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

オープンカーだけど走れる車に乗りたくてS2000を買いました。 でも昼間にオープンはちょっと恥ずかしい… もっぱら夜に屋根空けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンカーのくせにかなり走ります。 エンジンもさすがVTEC。回せば歌うよう♪

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation