• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀末未撰のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

忙しいのは自分だけと思わないでジャマしないで

忙しいのは自分だけと思わないでジャマしないで











買おうかどうしようか迷ってるエアナビ。
友達が働いてるショップへ現物を見に行ってきました。
ついでにいろいろ聞こうかと思ってたんだけど…

かまってくれない(TmT)

そう!ETC特需が友達の店にも押し寄せてまして、店内の特設カウンターの周りには行列がズラ~ッ。売れたETCの箱がカウンターの後にタワーを作ってます。
なんでも近くのライバル店はすでに在庫切れだそうで、そっちからもお客さんが流れてきてるらしい。
この店、失礼ながら週末でもヒマそうな感じだったんだけどなあ…恐るべしETC。。。

とても友達を捕まえて話せる状況ではなかったんで、独りでデモ機をいじくって遊んでました。エアナビって取り付け台座が両面テープ式なんですねぇ。ダッシュボードに貼り付けるのはイヤなんで市販の吸盤式ホルダーをなんとか使えないかな??
通信モジュールとか電源接続クレードルなんかがつく分エアナビって結構厚みがあるんで、そこをクリアできるかどうかが鍵ですね…付属の台座と汎用台座をニコイチできればいいんだけど…

忙しそうだからまた来まーすといって帰ってきたけど、ETCフィーバー来週は落ち着いてるかな??取り付けはともかくセットアップは今月中にやらないと助成金が出ません。でもお店ができるセットアップの台数だって限界があるから、月末近くになったらお店の方から販売やめちゃうことも考えられます。迷ってる人は早めに決めちゃった方がいいかもですね~
Posted at 2009/03/15 22:31:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月10日 イイね!

チャンス到来!

チャンス到来!











チャンスには前髪しかないそうですが。
それすごい髪型でしょ。

それはともかく、ナビを買おうかどうしようか迷ってます
もうすぐエスを買ってから1年。つまりナビなし生活1年。
はじめはいや~不安じゃ~って思ってましたが実はどってこと無いもんで、初めて行く場所は地図持ってけばOK~という感じに慣れてきちゃいました。
だいたいエスって普通のナビつかないし。

しかしそんな貧しくも穏やかな日々を一変させるチャンスが到来です
カロッツェリアのエアナビが特別通信料キャンペーンを実施!
エアギター、エアあややがあるからエアナビってなんかナビするフリだけのナビみたいに聞こえますがそんなことはなく、通信機能で交通情報を取得してルート検索に反映させるハイテクナポータブルビです。
このエアナビの通信料の基本料金(使わなくても取られるお金)が今ならタダ!
今月末までに申し込めばずっとタダ!

これは…一気に欲しくなってきたぞ…
ポータブルナビでもビーコンで渋滞情報はキャッチしたい、そうなるとソニーのnav-uかエアナビに絞られるんだけど、ソニーは走ってる時に操作ができないしエアナビは通信料かかるしで今までどっちも欲しい!ってレベルにはいかなかったんですよね。。。

リミットは今月末…申込みにかかる日数考えるともう時間がない…
あぁぁどうしよー(´Д`)
Posted at 2009/03/10 22:20:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月04日 イイね!

対策会議緊急招集

対策会議緊急招集








関東は今日がっつり積雪予報出てましたね~実際昨日の夜はちょっと降ったし。
で、昨日職場で緊急ミーティングが開かれ、「もし雪積もったら対策」について
入念な討議がなされました。雪に弱い関東。2,3センチ積もれば交通マヒです

上司「車も電車も使わず通勤するのはお前だけだ!積もった場合は頼む!」
自分「頼むってなにをですか(超嫌な予感)?」
上司「まず鍵を渡すから勝手に入れ!」
  「それから事務所の電源はここ、パソコンの起動法はこれ!」
  「あと俺が毎朝やってる業務はこれとこれとこれ…」
自分「…つまりみんなが来るまで一人で営業しろと?」
上司「そこまでしなくていい!時間を稼げ!」

時間稼げって…何の対策にもなってないじゃん…
いやー積もらなくて良かった。心から良かった。

カー用品店で働く友達はスタッドレスの最後の売り時を逃してしまい、「神様のバカヤロー」とメールを送ってきましたが自分神様じゃないんで。残念ですが。

このままいくと今シーズンは積雪ゼロになりそうです。
毎年一回くらいは積もるんだけど、これも温暖化なのかな??
Posted at 2009/03/04 22:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月16日 イイね!

10年選手

10年選手








土日は九州へ旅行でした

足湯つかって、呑み
飯食いつつ、呑み
温泉入ってから、呑み
深夜まで、呑む

あほみたいに酒飲みましたよ
みんな久しぶりに集まったんでテンション高い高い(゚ー゚;A
つまみがなくなったーって言って売店のおみやげ買ってきて食べてる!
ちょwwそれお饅頭www甘い甘いwww

でも楽しかった!毎年の恒例行事にしたいです♪

で、家に帰ってきたらJAFからお知らせが来てました
なんと今年で会員10年目だそうです。もうそんな?年取ったはずやわ~
免許とってすぐ車買って同時に入会してたんだっけ。
10年間でお世話になったのはたった1回だけ(><)
まあでも保険のつもりだからしょーがないか…
ちなみにJAFの番号は「#8139(ハイサンキュー)」なんだけど、これから助けを呼ぶのにサンキューってどうなんでしょう??ヘルプミーとかの方がいいんじゃないですかって数字にならないですかそうですか。
ステッカーも送ってきましたが、ちょっとエスには貼れないデザインなんで、
記念品としてしまっときます。
次のお知らせは20年記念の時。その時はどんな車に乗ってんのかな~??

Posted at 2009/02/16 21:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月12日 イイね!

タクシーだけかと思ってたよ…

タクシーだけかと思ってたよ…







病欠社員は今日も病欠でした。
でも明日は出てくるって。信じていいんですか信じていいんですか先輩

それはさておき、昼飯時に読んでた雑誌に出てたんですが
普通のガソリン車をLPガスでも走れるようにするキットが売ってるんですね
低負荷ではLPG、高負荷ではガソリンて具合に自動で選択してくれるそうな。
LPガスの今月の全国平均価格は約76円。安っっ!
部品と取付で¥483,000。プリウスとかインサイト買うよりは安い
国産4気筒車ならだいたい取り付け可能だそうです。すごいもんでましたね~

で、おもしろいのは取付車種例。
「ランサーEV04~EV09、インプレッサGC8、GDBなど」
スポーツカーにもいけるんですね~
高負荷時にはガソリンで走るって事は飛ばすときはいままで通りってこと?
街乗りの時だけガスで走って燃費良くなればたしかに便利ですね。
燃費の悪いスポーツカーほど元を取るのも早いだろうし。
でもLPGスタンドでタクシーに混じってランエボが止まってたら違和感すごいですね

エスのただでさえ狭いトランクにボンベ入れるのはごめんですが、
実際乗ってみたらどんなもんかは気になるところです。
みんカラの中にユーザーいないかな~??
Posted at 2009/02/12 21:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

オープンカーだけど走れる車に乗りたくてS2000を買いました。 でも昼間にオープンはちょっと恥ずかしい… もっぱら夜に屋根空けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンカーのくせにかなり走ります。 エンジンもさすがVTEC。回せば歌うよう♪

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation