• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀末未撰のブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

デジカメ買いました

デジカメ買いました








前々から欲しかったデジカメ、ついに買っちゃいました
リコーのR10ってやつ。マイナーなメーカーだけどデザインに惚れた♪
最近のデジカメってちいちゃくて丸っこくておされな感じですけど、
これはカクカクしてて余計な飾りもついてないし、男らしくていいじゃないですか
他人とかぶりにくいし。リコーなんて周りに持ってる人一人もいない(;^_^A

性能的には前に使ってたデジカメが400万画素( ̄Д ̄;)の石器時代モデルだったからぜんぜんスバラシイ。文句ないっす。ていうか細かな発色とか性能差なんて素人だからわかりません。
でも1センチまで近づいてもちゃんと撮れるマクロモードはすごいと思いますよ~。冗談抜きで毛穴まで映せます。鼻を自分取りしたら角栓まで撮れたもん。やべー。他のメーカーのも試したけどここまで寄れるのはなかったです。そんな近づく場面なんてあるのって?知らん!

いままでのヘボカメだとエスを洗車しないで撮っても汚れまで映んなかったけど、今度のはきっちり映るでしょう。。。気をつけねば。

とりあえず次の週末はメモリーカードとか周辺機器を買いにヤマダへGOです☆

Posted at 2009/01/22 22:06:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月21日 イイね!

行ったり~来たり~●●●●●●!!

行ったり~来たり~●●●●●●!!












かなーり前ですが「髭男爵がおもろい」だの「ジョイマン最高」だの、お笑い好きっぽいブログをあげてたんですが、あれからなんか熱が冷めてしまってめっきり見なくなってしまいました。

と、いうわけでダブルダッチのネタを見たのは昨日が初めてです。
どんだけ見てないねん。

職場の先輩「オマエ休みの日とかなにやってんの?」
銀「うーん…ドライブ行ったり音楽聴いたり…」
先輩「ラジバンダリ!」
銀「?」


銀「あのお得意さんすごいっすよねマセラティ整備したり跳ね馬レストアしたり…」
先輩「ラジバンダリ!」
銀「???」

なーんて毎日だったんですよ。この人なに言ってんだろって。
らじばんだり…??汗ばんだりとか黄ばんだりの仲間か…??意味わかんねー。
で、気になってググったらダブルダッチが出てきたんですね。
今はyoutubeって便利なものがあるんですぐネタが見れましたよ。

えー、今さらな感想なんですが…これオモシロイです!
ネタ的にはなんのひねりも工夫もないのになんでこんなに面白いのか…?
むかしサンコンが「イッコニコサンコン!!」ってやってたのに似てるけどこんな感動はなかったなー。すげーおもろい♪
Posted at 2009/01/21 21:51:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月16日 イイね!

湯漬けをもて!

湯漬けをもて!











今日も寒かったですね。
通勤途中の空き地は冷えた朝は霜柱が全開です。
これをチャリでざっくざっくって踏んでくのがささやかな楽しみなんですが、
今朝は何者かに先に踏まれてました。誰だー!おらー!

今日はカローラのバンパーを持ってフェラーリと壁の間のギリギリの隙間を
通り抜けるというデンジャラスなイベントがありました。
バンパーを抱えてると通れません。
よってこう…バンザイしてバンパーを頭上に持ち上げて運ぶかっこになります。
ちょっとでもふらふらするとバンパーがフェラ様に当たっちゃいそう。。。
あぁこの跳ね馬値段が「ASK」になってるよ…当てたらまさに下克上だな…

「人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻のごとくなり」
「ひとたび生を得て、滅せぬ物のあるべきか」

ちょwww桶狭間www

なんて妄想をしつついろいろ試してみましたがちょっとムリっぽい。
結局奥にいた従業員に「助けてくれオーラ」を照射して手伝ってもらいました
そしたらその従業員、受取って方向転換するときに当ててやんの

しらねー俺しらねー俺触ってねー

キズはついてなかったけど、気まずいんで速攻帰りました。怖かった…
Posted at 2009/01/16 22:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月13日 イイね!

あいがー!あいがー!あいがっぱっぱー!!

あいがー!あいがー!あいがっぱっぱー!!








いまゲーセンっていったらなにがあるんでしょうね
プリクラは古いか。ガンダムかな?はでな仕掛けのが多いですよね。

自分が中学生のころはゲーセンつったらストツーですよ。
ストリートファイターⅡ。はどーけん!で有名なあれです。
対戦格闘ゲームのパイオニア、歴史的なゲームですね
その後餓狼伝説とかサムライスピリッツとかワールドヒーローズとかX-MENとかヴァンパイアとか龍虎の拳とかいろんな格闘ゲームがヒットするけど、それもこれもストツーがヒットしたからこそ。ご先祖なわけです。

当時地元のゲーセンは不良がいて怖かったけどよく行ったな~。
学校終わったらすぐ行って、暗くなる前に帰る。
暗くなると怖い人たち(つっても相手も中坊だけど)が来ちゃうから(;^_^A

カツアゲなんて日常茶飯事な地域でしたから、
当時はけっこうデンジャラスな遊び方をしてたもんです。
知らない人と対戦して勝ち続けると50円で延々遊べるんですよね
で、勝ちすぎるとからまれたりして。社会の不条理を学ぶ的な。

時代は変わって最近の格闘ゲームってほとんど3Dですよね。鉄拳とか。
でもあれはなんか合わないです。
あのPPKK→PKとかP→→KPとか、コマンドが難しい。技が出ない。
10連コンボとか一回も最後まで出したこと無いですよ。リズム感ないんで。
やっぱりスティックをぐりぐりやるストツータイプのコマンドの方が好きです。
でも今どき2Dの格ゲーなんて出てないし~

と、思ったら!

ストリートファイター4ってのが出るらしいですね。プレステ3で!
ゲーセンにはすでにあるみたいですが、これ懐かしの2D対戦じゃないですか。
しかもバルログとかバイソンとか、初期のキャラもいたりして。
いいですね~バルログ様のスピードに翻弄されてみたい…
金網に登りだしたらもうドキドキですよ。いつ降ってくんの!?みたいな。

うーんこれはおもしろそうだ!
久しぶりに買ってみようかな~??
Posted at 2009/01/13 22:19:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月09日 イイね!

こおりのやいば

こおりのやいば








結局、雪降りませんでしたね。
東京都心は初雪観測、ってニュースを見てうそ!?うち降ってないよ??って騒ぐのは埼玉県人の悪いクセです。東京と一緒にしない!

雪は降らなかったけど雨はきっちり降り続いてました。
もー寒いのなんの。
達郎さんじゃないけど雨は夜更け過ぎに雪へと変わっても不思議でない勢いですよ。

さてこれだけ降るなかのチャリ通勤は傘を差しても濡れます。
この寒さで雨に濡れるのは心から避けたかったので今日はカッパ通勤しました。
バイク用のレインスーツなんで防水は完璧。しかも結構暖かい。
でも唯一顔だけはノーガードなわけで。顔面びしょびしょでした。
特に帰り道!ちょっとみぞれっぽくなったのが顔面直撃(X_X)
ちょっと硬い感じのつぶつぶがピシパシ当たってきましたよ。。。

なんていうんですかこういうの…ヒャダルコ?ブリザラ?
あぁもうどっちでもいい。。。なんでもいぃ。。。ここはどこ。。。
なーんてあっちの世界の扉が開きかけつつなんとか帰り着きました。
今日オートサロンに行ったみんカラerも多かったと思うけど、お疲れでした…
毎年のことだけど開催日って超寒くなるよね。
明日早起きできたら自分もいこーかと思ってます。
でも今日のモヤモヤさまぁ~ずは見たいから夜更かし決定だな。起きれるかな。
Posted at 2009/01/09 22:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

オープンカーだけど走れる車に乗りたくてS2000を買いました。 でも昼間にオープンはちょっと恥ずかしい… もっぱら夜に屋根空けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンカーのくせにかなり走ります。 エンジンもさすがVTEC。回せば歌うよう♪

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation