• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀末未撰のブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

かいてやるおまえもおまえも

かいてやるおまえもおまえも








なんかひさしぶりです
けっこうサボってました。ていうかパソコン電源さえ入れてなかった

なぜかっつーとマンガ読んでたから!デスノート!今さら!
なぜか月曜日にむしょーに読みたくなってしまい、
火曜の仕事帰りに古本屋に行ったら全巻売ってるじゃないですか。さすが人気作♪

で、オトナ買いして読み始めたんだけど、これほんとすごい作品です
ここ数日は仕事から帰ってきて飯食ったら寝るまで読みっぱなし。
漫画ってここまでできるんですねぇ。こんなレベルまで行けるんですねぇ。
こんな神業みたいなストーリー展開、初めてです。
コミック先進国の日本に生まれてよかったですよ。そんくらいの感動です。
しかしこんな騙し騙されの超高高度頭脳戦を少年ジャンプでやってたとは…
これ少年じゃ理解できないよ。大人が読むべきです。読みましょう。読みなさい。

さっき読み終わったばっかだけど、また最初から読み返したくなってきた…
あぁ寝不足が…明日も仕事だっちゅうのに…
Posted at 2009/02/20 21:08:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2009年02月13日 イイね!

プジョーは獅子ジャガーはジャガー。でもどっちも猫足。

プジョーは獅子ジャガーはジャガー。でもどっちも猫足。







むかしプジョー106ラリーが欲しかったんですよ
1トンない車重とシンプルなメカ。
プジョーと言えば猫足。運転が楽しそうなモデルでした。
オーバーレブって漫画にも出てましたね。。。
ま、結局買わなかったんですが。

で、現代のプジョーの308にエントリーモデルが追加されたそうです
マニュアル。6速。
308はプジョーの中では真ん中のグレードです。
最廉価モデルがMTなのって国産でも昔は当たり前だった気がするけど、
今はもうほとんど見ないですね~。
最廉価っていっても300万弱のお値段ですが、MT設定をちゃんと入れてくるとこがプジョーって会社のいいところだと思います。日本のメーカーも真似して欲しいっす。

クルマって大半の人には無くても生活できるものです。
無くても困らないけどあれば便利なクルマじゃ不景気になったら誰も買いません
でも乗って楽しい、運転して楽しいクルマならそうはならないはず。
車を運転する楽しさは車がなきゃ味わえないですもんね。
プジョーってそこんとこを狙ってると思うんですよね。



Posted at 2009/02/13 23:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2008年09月25日 イイね!

やっぱりこの人の漫画はおもしろい!

やっぱりこの人の漫画はおもしろい!











まえに書いた「D-LIVE!!」の作者、皆川亮二氏の新作「PEACE MAKER」がおもしろい!
現在単行本2巻まで出てます。今度の舞台は西部劇。早撃ちガンマンの話です。

皆川氏の漫画は毎回緻密に取材してあって「へぇ~っ」とさせられるんですが、
今回も勉強になります!早撃ちの撃ち方とか構え方とか、実は細かく種類があってそれぞれ長所短所があって、状況に応じてガンマンは使い分けてるんですね。
西部劇の決闘って背中向けて10歩歩いたらバーン!とか向かい合って睨み合っていきなりバーン!とかくらいしか知りませんでした。奥が深いんですね~。

皆川作品のお約束の日常場面のゆるいギャグも健在だし、決闘場面は相変わらず超かっこよいアクションを見せてくれます。このメリハリがいいんですよね~♪

続きが気になる漫画がまた増えてしまいました!
Posted at 2008/09/25 22:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2008年08月15日 イイね!

やられそうだ…

やられそうだ…









自分、映画とか本とかでどんなに感動しても泣いたりはしません。

いい話だなーとは思っても涙はでないっすね(  ̄_ ̄)

でも、これは今までにイチバンやばかったです。
たぶんウルッてくらいは来てたと思う。

ドラマにもなって誰でも知ってる「ブラックジャックによろしく」なんですが、
この漫画はやばいです…特にこの8巻。がん患者の辻本さんが死ぬ巻です。

人の生き死にを描くのにうまいとか言ったら不謹慎なんだろうけど、
そーいった人間のぎりぎりの瀬戸際感を描いたらこの佐藤秀峰という人は天才です

ひさしぶりに読み返してまた感動してしまいました…
Posted at 2008/08/15 23:41:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2008年07月25日 イイね!

精霊の守り人

精霊の守り人今、「精霊の守り人」ってアニメを見てます。

NHKのアニメですね。録りためてたやつを最近見始めました。
これねーおもしろいですよ。画がとってもきれい。山とか田んぼとか、背景が超細かいとかまで描きこまれてます。きれいです。このてのクオリティはジブリ作品が最高ですけど、いい勝負してると思いますよ。アクションもかっこいいしね。てまひまかけて作られてんでしょーね。

いま第5話まで見たんだけど、命を狙われてる帝の子供を守るはずだった主人公は第3話で早速追っ手と戦って大ケガしてますので、この先どうなるのか気になる~♪

それからオープニングがラルクの新曲「SHINE」なのもポイント高いです。おすすめです!
Posted at 2008/07/25 22:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

オープンカーだけど走れる車に乗りたくてS2000を買いました。 でも昼間にオープンはちょっと恥ずかしい… もっぱら夜に屋根空けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンカーのくせにかなり走ります。 エンジンもさすがVTEC。回せば歌うよう♪

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation