いまゲーセンっていったらなにがあるんでしょうね
プリクラは古いか。ガンダムかな?はでな仕掛けのが多いですよね。
自分が中学生のころはゲーセンつったらストツーですよ。
ストリートファイターⅡ。はどーけん!で有名なあれです。
対戦格闘ゲームのパイオニア、歴史的なゲームですね
その後餓狼伝説とかサムライスピリッツとかワールドヒーローズとかX-MENとかヴァンパイアとか龍虎の拳とかいろんな格闘ゲームがヒットするけど、それもこれもストツーがヒットしたからこそ。ご先祖なわけです。
当時地元のゲーセンは不良がいて怖かったけどよく行ったな~。
学校終わったらすぐ行って、暗くなる前に帰る。
暗くなると怖い人たち(つっても相手も中坊だけど)が来ちゃうから(;^_^A
カツアゲなんて日常茶飯事な地域でしたから、
当時はけっこうデンジャラスな遊び方をしてたもんです。
知らない人と対戦して勝ち続けると50円で延々遊べるんですよね
で、勝ちすぎるとからまれたりして。社会の不条理を学ぶ的な。
時代は変わって最近の格闘ゲームってほとんど3Dですよね。鉄拳とか。
でもあれはなんか合わないです。
あのPPKK→PKとかP→→KPとか、コマンドが難しい。技が出ない。
10連コンボとか一回も最後まで出したこと無いですよ。リズム感ないんで。
やっぱりスティックをぐりぐりやるストツータイプのコマンドの方が好きです。
でも今どき2Dの格ゲーなんて出てないし~
と、思ったら!
ストリートファイター4ってのが出るらしいですね。プレステ3で!
ゲーセンにはすでにあるみたいですが、これ懐かしの2D対戦じゃないですか。
しかもバルログとかバイソンとか、初期のキャラもいたりして。
いいですね~バルログ様のスピードに翻弄されてみたい…
金網に登りだしたらもうドキドキですよ。いつ降ってくんの!?みたいな。
うーんこれはおもしろそうだ!
久しぶりに買ってみようかな~??
Posted at 2009/01/13 22:19:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記