• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀末未撰のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

忙しいのは自分だけと思わないでジャマしないで

忙しいのは自分だけと思わないでジャマしないで











買おうかどうしようか迷ってるエアナビ。
友達が働いてるショップへ現物を見に行ってきました。
ついでにいろいろ聞こうかと思ってたんだけど…

かまってくれない(TmT)

そう!ETC特需が友達の店にも押し寄せてまして、店内の特設カウンターの周りには行列がズラ~ッ。売れたETCの箱がカウンターの後にタワーを作ってます。
なんでも近くのライバル店はすでに在庫切れだそうで、そっちからもお客さんが流れてきてるらしい。
この店、失礼ながら週末でもヒマそうな感じだったんだけどなあ…恐るべしETC。。。

とても友達を捕まえて話せる状況ではなかったんで、独りでデモ機をいじくって遊んでました。エアナビって取り付け台座が両面テープ式なんですねぇ。ダッシュボードに貼り付けるのはイヤなんで市販の吸盤式ホルダーをなんとか使えないかな??
通信モジュールとか電源接続クレードルなんかがつく分エアナビって結構厚みがあるんで、そこをクリアできるかどうかが鍵ですね…付属の台座と汎用台座をニコイチできればいいんだけど…

忙しそうだからまた来まーすといって帰ってきたけど、ETCフィーバー来週は落ち着いてるかな??取り付けはともかくセットアップは今月中にやらないと助成金が出ません。でもお店ができるセットアップの台数だって限界があるから、月末近くになったらお店の方から販売やめちゃうことも考えられます。迷ってる人は早めに決めちゃった方がいいかもですね~
Posted at 2009/03/15 22:31:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月14日 イイね!

卒業の季節。新たな旅立ち。。。

卒業の季節。新たな旅立ち。。。








3月…卒業の季節ですねぇ。
職場の近くの学校でも今日卒業式らしく、校門がドレスアップされてました。
学校の周りには親御さんらしき方の姿もちらほら…

ちょww路駐だらけww通れねぇwww

まったくわが子の目出度い門出の日に罪を犯すなっつー話ですよ。
しかもなんかイイ車ばっかし。ベンツ…BMW…一体どんな地域やねん。。。

まーそれは置いといて、やっぱり卒業式っていいもんですね。
社会人になったら卒業ってなかなかしないから。懐かしいですね。。。

なーんて思ってたら、友達が突然会社を「卒業」することになりました。
卒業後の進路はねぬいーいーてぃー。NEETですがな( ̄ロ ̄lll)

乗ってる時代の波に乗ってる。でもそれかなり悪い波www
自分探しの旅に出るにはちょっと年取りすぎてますけど、がんばって欲しいです。

愛車は売るなよ…
Posted at 2009/03/14 22:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月12日 イイね!

ETCどっと混む!?

ETCどっと混む!?







高速料金の割引がもうすぐ始まりますね
システム準備の遅れでしばらくは割引にならない区間もあるみたいだけど…
んで、この割引に必要なETC取付にも助成金が出るそうで。四輪は五千エン。
これは週末のカー用品店、ディーラーは混みそうですね~
助成金制度自体は前にも何回かあったけど今回は高速料金も割引だもんね。

でも今回の割引、条件があって、「2年以上の契約で、2回以上の分割払い」なんだそうですね。ってみんカラやってる人なら知ってるか。
オートバックスなんかは2年後の2011年10月に2回目の支払い(しかも百円!)をするってプランだそうです。忘れるって絶対忘れるって。
100円だけコンビニ払いのお客が行列したら店員さんもビックリですよね。
「店長!また100円だけ振り込みのお客さんです!」
「なにい!今日だけでもう10人以上だぞ!新手の振込みサギか?」
みたいな。そんな売れないか。
でもちょっとした嫌がらせですね(´Д`)

2年以上の契約ってのは長期間ETCを使ってもらうためらしいですが、ケータイといいこのETCといい、売る側に使う期間を決められちゃうのはなんか気持ちよくないですねぇ。。。
まーうちのエスにはすでについてっからいいけど~



Posted at 2009/03/12 22:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月10日 イイね!

チャンス到来!

チャンス到来!











チャンスには前髪しかないそうですが。
それすごい髪型でしょ。

それはともかく、ナビを買おうかどうしようか迷ってます
もうすぐエスを買ってから1年。つまりナビなし生活1年。
はじめはいや~不安じゃ~って思ってましたが実はどってこと無いもんで、初めて行く場所は地図持ってけばOK~という感じに慣れてきちゃいました。
だいたいエスって普通のナビつかないし。

しかしそんな貧しくも穏やかな日々を一変させるチャンスが到来です
カロッツェリアのエアナビが特別通信料キャンペーンを実施!
エアギター、エアあややがあるからエアナビってなんかナビするフリだけのナビみたいに聞こえますがそんなことはなく、通信機能で交通情報を取得してルート検索に反映させるハイテクナポータブルビです。
このエアナビの通信料の基本料金(使わなくても取られるお金)が今ならタダ!
今月末までに申し込めばずっとタダ!

これは…一気に欲しくなってきたぞ…
ポータブルナビでもビーコンで渋滞情報はキャッチしたい、そうなるとソニーのnav-uかエアナビに絞られるんだけど、ソニーは走ってる時に操作ができないしエアナビは通信料かかるしで今までどっちも欲しい!ってレベルにはいかなかったんですよね。。。

リミットは今月末…申込みにかかる日数考えるともう時間がない…
あぁぁどうしよー(´Д`)
Posted at 2009/03/10 22:20:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月09日 イイね!

チャレンジャーでギロッポンでブイブイ

チャレンジャーでギロッポンでブイブイ








ダッジチャレンジャー
飾ってありました。日本導入したっけ?並行?

うーん、カッコイイ…
最近のアメ車はこいつといいマスタングといいレトロでイイですね~
新車っぽいですが値段も300万後半くらいでした。安いんでわ?
アメ車ってオートマばっかですが、MTだったらこれ欲しいですね~

まあ時代の流れには完全に逆行してますけどね。エコじゃないでしょ。
それでもこんなクルマを作っちゃうとこがアメリカらしいというか。
そりゃ経営も傾くわというか。
いろんな意味でチャレンジャーなクルマですね~

ちなみにタイヤサイズが215/65-17だって。なにそれ。
Posted at 2009/03/09 22:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

オープンカーだけど走れる車に乗りたくてS2000を買いました。 でも昼間にオープンはちょっと恥ずかしい… もっぱら夜に屋根空けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンカーのくせにかなり走ります。 エンジンもさすがVTEC。回せば歌うよう♪

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation