• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀末未撰のブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

50の手習い…

50の手習い…











親が突然車の免許が欲しいと言い出しました。
なんかもー今年じゅうには取るぞ!くらいなノリです。
いままで一回も車が欲しいなんていったことなかったのに…
理由を聞いてみてちょっとビックリ。

新型インサイトが欲しいそうな。

「あれカッコイイじゃないか!」って絶賛してました。
あのデザインがストライクど真ん中だったみたいです。
うーん50数年車に興味無しの人間の心の扉を開けてしまうとは。
インサイトのデザイナーさん、あんたはすごいよ…
あとハイブリッドってとこも未来っぽくてお気に入りだそうで。
なんと土曜日には一人でディーラーで実物を見てきたらしい。
えぇ免許取得前ですから。チャリでディーラー訪問です。やるな親父。
で、その話をしてたらちょうどプリウスのCMがテレビで流れて。
ほらほらあれもハイブリッドだよ。あっちの方がモーターだけで走ったりして未来の車っぽいよ。かっこも似てんじゃんと言ってみると…
「何だありゃ。インサイトそっくりじゃないか。でもインサイトのほうがイイ」って

ちょww順番逆www

うーん本気で免許取るつもりか…??
とりあえずインサイト買ったらぜひ運転させてもらおう…
でも個人的にはプリウスの方が○×□△…





Posted at 2009/03/08 22:16:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月07日 イイね!

カチカチカチカチカチカチ…ずるずるずる

カチカチカチカチカチカチ…ずるずるずる








今日はひさびさに良い天気でしたね~

ちょっと用事があってエスで出かけたんですがもちろんオープン!
日差しが…あったかいてゆうかむしろ暑い( ̄Д ̄;
そろそろ帽子が必要か…!?

道路は…この辺じゃ週末はしょうがないんですが…混みすぎ!!
意味不明なブレーキが多いのは土日ならでわですね。。。

用事の帰りにオートバックスによってきました。
で、エーモンコーナーで「マグネットスイッチ」なるものを発見。
磁石が離れるとON。くっつくとOFF。その逆も可能。
…これは使えるな。。。てかエーモンのラインナップ最近マニアックだな。。。

買物を済ませて帰宅途中、コンビニにも寄ったんですが、
ここで問題発覚!
駐車場が少し坂になってたんですが、気にせず止めてサイド引いて。
んで降りようとしたら…


エスが…


動いてる( ̄Д ̄;)!
サイドのワイヤーが伸びたらしく、カチカチ5,6回だと下がっちゃいます…
とりあえず下がらなくなるまで引っ張ったのが画像の図。
引きすぎじゃない?
でもこれくらい引かないと動いちゃいます。こりゃ伸び代調整しなきゃですね
明日も休みだけど…予報は雨…あぁ…
Posted at 2009/03/07 23:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年03月05日 イイね!

チャットモンチーのアルバム

チャットモンチーのアルバム








チャットモンチーのニューアルバムを買ってきました
ほんとは昨日発売だけど…雨が…すごかったのよ…

デビュー直後にたまたまテレビで見たのが3年半くらい前。
最初の印象はあぁ変わった声してんな。でした。
でも近所のレンタル屋にも置いてないし、itunesにも無い。
音源が手に入らないんで「気になるバンド」どまりでした。

で、そのうち最初のアルバムが出て、それ買ってからどっっぷりはまりましたね~
衝撃でした。ああまだこんなにはまる音楽があったんだなと。
社会人になってから聴く音楽っていいのも多いけど、やっぱり高校、大学時代に聴いてたのにはかなわないなってのが本音だったんです。毎月4,5枚買ってたCDもほとんど買わなくなったし、欠かさず買って部屋に積み上げてた音楽雑誌もつまらなくなってやめちゃいました。

そんな「むかしは良かった~」的ムードをぶっ壊したのはこのバンドでしたね。
むっちゃいい音。女の子3人でこんなぶ厚い重い音が出せるのかと。
学生のころ好きだった音を出すバンドがまた新たに現れたんじゃない。
音楽を一番聴いてた時代には無かった、でも自分のストライクど真ん中の音。
新大陸発見。新天地発見。新種発見。新発明。そんな感じでしょうか

…これは今の時代にも探せばイイ音楽はあるんじゃないか?と思い始めて、アンテナ張っていろいろ聴くようになって、そしたらいろいろ見つかりました。イイ音出すバンド達が!ということで昔ほどじゃないけどまたCDを買いあさる生活がもどってきたのでした。

そのきっかけを作ったのはこのチャットモンチーなわけで。
自分にとっては大事なバンドです。そしてそのニューアルバム。
良くないはずがナイ!最高です!帰ってきてからずっとループで再生中!
でも…あぁいいアルバムだーって感動した後、いつも少しブルーになりますね...
だって次のアルバムが出るまでまた1年以上待たなきゃいけないから。
自分てネガティブだなと思います。。。
Posted at 2009/03/05 22:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月04日 イイね!

対策会議緊急招集

対策会議緊急招集








関東は今日がっつり積雪予報出てましたね~実際昨日の夜はちょっと降ったし。
で、昨日職場で緊急ミーティングが開かれ、「もし雪積もったら対策」について
入念な討議がなされました。雪に弱い関東。2,3センチ積もれば交通マヒです

上司「車も電車も使わず通勤するのはお前だけだ!積もった場合は頼む!」
自分「頼むってなにをですか(超嫌な予感)?」
上司「まず鍵を渡すから勝手に入れ!」
  「それから事務所の電源はここ、パソコンの起動法はこれ!」
  「あと俺が毎朝やってる業務はこれとこれとこれ…」
自分「…つまりみんなが来るまで一人で営業しろと?」
上司「そこまでしなくていい!時間を稼げ!」

時間稼げって…何の対策にもなってないじゃん…
いやー積もらなくて良かった。心から良かった。

カー用品店で働く友達はスタッドレスの最後の売り時を逃してしまい、「神様のバカヤロー」とメールを送ってきましたが自分神様じゃないんで。残念ですが。

このままいくと今シーズンは積雪ゼロになりそうです。
毎年一回くらいは積もるんだけど、これも温暖化なのかな??
Posted at 2009/03/04 22:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月02日 イイね!

オールウェイズ・オープン・タイマー!

オールウェイズ・オープン・タイマー!







新型のミニコンバーチブルにおもしろいメーターがついてるらしいです
その名も「オールウェイズ・オープン・タイマー」。
フルオープンにして走った時間をカウントするタイマーだそうです。
画像だとタコの左についてる時計みたいなやつね。

すげえ。すげえぜMINI。
これだけ全世界で車が売れないときにデビューする新車にこんな無駄なものを!
なくてもぜんぜん困らない。「あればおもしろいでしょ?」ってだけのメーター。
でもそんな心意気がMINIですよね~。遊びゴコロって大事ですよー
先代もアメリカだと買う時に「私は運転する時間の90%以上をオープンで走ります」っていう契約書(もちろん冗談)を書かせたりとか、楽しい仕掛けを用意してましたよねぇ。

さて!そんなMINIにあやかって、エスにもつけたいですねこのメーター。
ヴィヴィオとかラパンの純正アナログ時計を流用して作れないかな?
幌の骨組みにマグネットスイッチつけてたたまれた(=オープン)時だけ時計が動くようにすれば…なんだかいけそうな気がする~♪

ちょっとしばらく妄想してみます(*'へ'*)
Posted at 2009/03/02 20:33:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オープンカーだけど走れる車に乗りたくてS2000を買いました。 でも昼間にオープンはちょっと恥ずかしい… もっぱら夜に屋根空けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンカーのくせにかなり走ります。 エンジンもさすがVTEC。回せば歌うよう♪

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation