• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

作戦失敗です

作戦失敗です本日はお日柄も良く。


昼間に積み込みを完了させ、会社の事務所に帰ったのが15時チョッキリ。


で、こんな時にはいつもの作戦を実行するのです。




=いつもの作戦=

まずはトラックを洗車してぇ・・・

そして間髪入れずにみらぼんも綺麗に。




という事で、天気は良いものの寒空の中、まずはシャカシャカッとエルフ君を洗車。


ひとまずといった洗車だけど、せっかくだからキャブだけは拭き取りしてぇ~・・・


綺麗綺麗にしてぇ~・・・


さあ、次はみらぼんだ!という所で、何故か社長参上。


『ちょっとスタッドレスに交換に来たわ。』


うわ、マジでかよ・・・帰るのもヤらしいし、みらぼんの洗車するのもヤらしいじゃんかよう。


と渋々仕方無くみらぼんを弄くる事にしたのが、16時30分・・・。


内装工事を始めるもあっという間に暗くなり、同時に凍えるほど寒くなり。


で、周りが真っ暗になる頃、室内のシートが全部取り払われているという有様。


最悪だ!


手元が見えないのに、内装工事なんて出来るかよ!


という事で、早々に退却。


何をしたかは明日のネタにしますか(´・ω・)
Posted at 2010/12/12 20:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2010年12月11日 イイね!

いきなりすぎだ!

いきなりすぎだ!いきなりすぎて、何も出来ないぜ!!


ということで、急遽本日お休み。


本当なら、明日辺りTTWへ行ってみようか・・・と思っていたけど、明日はSHIN兄さんが不在のご様子なので、どうしたもんかと小一時間。


とはいいつつ・・・

今日が休みになって、明日が仕事で・・・

冷やかしの為だけにTTWへ行く・・・

せっかくだし・・・

とりあえずちょっとカプログにコメでも残して・・・

あ、ああ・・・






 
よしゃ。


ということで、本日は部屋にこもってヌクヌクしがてら、先日みん友のTRY君に教えてもらった【GIFアニメ】でも勉強する事にしました(笑)


早速あれこれテステスしてみて、ひとつ発見。


携帯からでは見れねぇ。。。



ままま、パソ専用でネタの幅が増えればヨシですねー(´・ω・)


という具合に、早速実践投入。

 
ヘッドライトのGIFアニメです@ネタ画像


クリックしないと動かない、携帯からでは動かないですが(´・ω・`)
Posted at 2010/12/11 16:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2010年12月10日 イイね!

音楽鑑賞のためのドライブ。

音楽鑑賞のためのドライブ。本日はお日柄も良く‥@ネタ写真


綺麗ですねー、グラデーションブルーですよ( ´∀`)


これ、肉眼で見るより綺麗です。

どうなってるのこの携帯。。。


というか、今日はと書こうと思って【キョウハ】と打ち込んだら、真っ先に【強迫観念】と出てきたでござる。

アホ携帯!

このアホ携帯め!





で。


空が綺麗な反面、最近は気に入る歌が出てこないと思いつつ、このブログを書き出した訳ですが。


最近買ったCDと言えば‥Mr.ChildrenのSENS。

これも欲しくて買ったわけではなく、CDを片手に買おうかどうか迷いながら店内をウロついていたら、CDコーナーの隅っこに差し掛かった辺りでピーピーと警報が鳴り、店員に問われて『いやあの‥買いますよこれ。他にも買いますから。』となって買ったCD。

ちなみに‥いきものがかりのCDも、成り行き上渋々セットで買ったり。


で、個人的にMr.Childrenは大好きなのですが、どうも昔みたいにホイホイ買えないなぁと(´・ω・)ンー



そんな僕ですが、そんな僕が最近聞いている音楽を紹介しようかと( ´∀`)



最近は、ap bank fes 05~07のDVDから、音声を抽出したモノを垂れ流しています。


2005年から始まったap bankですが、手元には05、06、07までしかDVDが無く。

最初は『す‥すげぇ!』と思って食い付いたのですが、なんだかマンネリな気分で08と09は購入していなかったり。

そんなap bank fesですが、改めて聞くとループで聞き入ってしまいます。

やはり、なんと言ってもメンツが凄い。

凄いメンツが揃い、その中では【憧れた人】と【自分(櫻井)】と【自分に憧れた人】という、3世代が織り混ざってのライブな訳で。


音声を聞いているだけでも飽きないです。

やはり、08、09も買わなきゃですねー( ´艸`)♪
Posted at 2010/12/10 10:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2010年12月04日 イイね!

嵐の中の静けさ

嵐の中の静けさ昨日、久し振りに仕事で高速道路を走りました。



高速に乗る前はお日柄も良く、『いけー!高速でかっ飛ばせー!』という指令に『よしゃー!』と勢い良く走り出したのです。


が。


乗り口辺りで天気が急変。


高速に乗る頃には、超大荒れな天気に様変わりし、チキンな僕は手汗ビッショリです‥


目の前で葉っぱがずっと渦巻いているんですよ、もう何が何だか(;´-ω-`)


突風で左右に振られるので、千鳥足みたいな状態でまともに走れず。


マジで横転するって(´□`。)°゜。



で、ギア比の確認がてら撮影したのがネタ写真(某剥きエビをリスペクトした結果がこれだよ@構図)です。


おおよそな感じで見てみると、6速3000回転で100キロですよね。

という事は単純に、6速2000回転で66キロ。

街乗りでヤッカマシーと思っていましたが‥

レッドが4000だから、常に許容範囲の半分近くを回して走っている訳だし、ヤカマシイのもうなずけます(・ω・)ンー


ちなみにこれ、純正で160キロまでメーターが切ってありますが、レッドの4000まで回しても132キロしか出ない計算。

もっとも‥実走チェックしてみると、全然届かない辺りで頭打ちになるのですが。

何でこんなに切ってあるのか‥分からないですねぇ(・ω・)ンー
Posted at 2010/12/04 10:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2010年12月02日 イイね!

バグってハニー

バグってハニー昔‥なんかこんなフレーズがあったような‥@タイトル




なんだっけ、ハドソン?高橋名人??冒険島???


あぁ思い出せない‥上記キーワード辺りだと思うのですが、、、

まいっかー(´ρ`)



そうそう、昔は【16連打】と騒がれた高橋名人も、今ではネタ画像のような感じにコワモテな雰囲気。

高橋名人、昔は太った島田紳助みたいな感じだったのにねぇ(´・ω・)ンー



あれ‥


そう言えば、現高橋名人って、某プレオ乗りな方に似てないか‥??


と画像を探してみたけど、似ていたのはどうやら髪型だけだったでござる。


ささやかに勘違いしていたぜ‥


改めて見てみると、高橋名人のほうがブサイクなのは明らかじゃないか(笑)




ままま。


ほんでま。



今朝、靴下を履いたら、ハニーが靴下の中に隠れていて、グサッとヤられちまいました=(´□`)⇒


小学生の時以来か、ハチに刺されたのは。

チックゥ~~~

ときて、何かが刺さった!何でなにもしてないのに刺さるんだ!?ママン!ママァァン!!と靴下を投げ捨てたら、ハチがヨタヨタと出てきました。

足の裏の臭いでフラフラになったハチを、ティッシュのハコでスマッシュして一撃でしたが‥

この季節で、そんなに臭いのか?僕の足は。。。



会社の人に話したら、この季節は洗濯物の中に虫が潜り込みやすいらしく、ハチ以外にもカメムシに注意するようアドバイスをもらいました。

確かに‥朝イチのシャワー後に裸足でカメムシ踏んだら、気が狂いそうな気もします。

洗濯物に潜む虫、要注意ですねー(・ω・)ンー
Posted at 2010/12/02 09:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation