• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMPALA350V8のブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

わがPCの星Pentium4 3.0

知識だけはアップトゥーデートなのに、PCは遅いのばっか・・・
2000を積んでいるCrusoeプロセッサー機、本当に”くるそー”かと思った。
いま、これを書いているセレロンプロセッサー機。1.13HZぐらいだけどいろいろチューニングしているで結構使えています。
そして、お題のWindows 7機。オフコンのリサイクルパソコンで購入し、Pentium 3.0
BIOSみるとHT対応なのですぐにON。amazonでバルクのメモリでメモリマックスアップし、今日、中古グラボを買って付け替えた。HDDも40GBから160GBへ。
Pentium4あたりが、Windows 7を使える最低ラインらしいが結構、快適に使えてますよ。あとは、7機にバンバンDVD編集とかで働いてもらわなきゃ・・・。
PC解剖は習ってやったり、調べてやったりしたわけではないけど、意外と車をいじっていたらできるね。しかも車用にいろんな変わったネジやら工具やら集めているので有効に使えてます。

あ、もう一台はiBOOKです。あ、それと使ってないPCがもう一台あるので、同時期に6台もっていたことになるね。使ってないのはアップルPB5300cs。(歴史に残る名機です。本体と周辺機器買ったお金で安い中古車(50万超え)が買えた代物です)使おうと思えば、使えますよ。まだ壊れてないので。。。
Posted at 2010/05/20 04:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

Windows 7化

行き遅れスペックのPCをWindow 7化しました。あれやこれやで寝るのが遅くなり次の日大変です。今日、ようやくすべてが終わりました。PCが現在4台、一時は5台ありましたが、みな行き遅れスペックのアップグレードバージョンです。
例をあげると、

PC1 OSX PantherからTiger
PC2 Windows MeからWindows 2000
PC3 XP(あっ!!これはそのままだ(゜O゜;)  )
PC4 Windows XPからWindows 7(ハードディスク、グラボ、追加メモリ)

別にPCマニアではないのですが、仕事に使うのでいろんなOSをためしてみたいのです。ほんまもののUNIX系は疲れるのでもういいです。。。(/□≦、)

新品PC買う金があったら、車に使いたいから節約、節約。

でも追加パーツとか結構買っていてこのOS弄りが結構金がかかってたりして。
Windows 7にして、Vistaを飛び越してのアップグレードなので、使えなくなるソフトが多発。しかもXP modeも使えた方がいいかなと思い、7 Professionalを買ったら、これVT対応でないとXP modeが使えないとのこと、店員さん教えてくれなかったよ。未開封だったのでHome Premiumに交換できましたが、年賀状ソフトや、DVD鑑賞ソフト、日本語入力補助ソフトATOK、OSの壁で死亡。まあ、古いやつに入っているからいいかって感じですが、OSのアップで使えないソフトがでるのはちょっとむかつきますね。

今日もヤスデ100匹ぐらいは退治しました。梅雨よはやくおわってくれ~~
Posted at 2010/05/20 03:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月15日 イイね!

きせかえツールといえば・・・

モシモシアシモがおすすめですが、ここからは、ドコモユーザー限定の内容になるのですが、ドコモダケのきえかえツールもおすすめです。なぜって?それは、タダで使えるから・・。去年発売モデルぐらいからは対応しているはずです。でも・・・・・
ドコモダケの3D画像はキモいと感じるのは私だけσ(=^‥^=) ?
ドコモダケは、それほど好きなキャラクターではないけど、せめて2Dの方がまだましです。
Posted at 2010/05/15 15:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月15日 イイね!

ヤスデが・・

ヤスデが・・・異常発生!!
 都会の方などみたことすらないでしょう。ココ沖縄では梅雨になると毎年大発生します(特に山が近いココだけ?)。
 粉末殺虫剤、スプレー殺虫剤、(高いところは苦手)すべてで攻撃して退治してます。去年は、野放しで彼らの増産を許し、家の中までたくさんあがってきて大変でした。今回は、室内では1、2匹みつける程度で済んでいますが、その分毎晩、3回ほど外に出て退治してます。
 車の横はスプレー殺虫剤が使えなく(ピンクに変色する)のでもっぱら足です。
ふざけたことに沖縄のヤスデは対毒性が強いのか、ヤスデ殺し用の粉末殺虫剤でも虫コロリアース(黄色に赤のフタ)でしか死にません。安い他のを買ったらかけても平気で歩いてました。もちろんスプレーも値段は高いが虫コロリアース。毎晩、殺していて夢にも出てくるくらいです。o(iДi)o
Posted at 2010/05/15 15:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月07日 イイね!

長いものにはマカレナ

この記事は、【プレゼント】作業が速くて本格派!「速ダッシュコート」について書いています。手軽なコーティングはいいですね~~。でもうちの愛車は2台とも某社のコーティングを毎年かけているので、当たったらバイクにでもためしてみようかなぁ?
Posted at 2010/05/07 21:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

小さな誰も気づかない自己満足のカスタムが好きです。(;^_^A アセアセ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3456 78
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

MORIDRIVE / ルート産業 モリドライブ Kゴールドスペシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 01:00:35
IMPALA350V8さんのトヨタ ラクティス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 01:51:20
PIAA HID 6000K HL604 D4R/D4S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:32:40

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ナディアからの乗り換えです。だいぶ狭く小さくなりました。ガソリンも高止まりなので燃費に期 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
これからいろいろアップしていきます。みなさまのカスタマイズを参考に色々カスタマイズしてい ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車は玉が多かったので、いろいろカスタマイズしました。メーターまわり、時計まわり、3兄 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1976年型。本当の意味で最初に買った車はこれだった・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation