• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

函館前期のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

4月28日株式投資

今日の日経は8493円(▲232円)と急反落し、1か月半ぶりに8500円を下回りました。GW前で買い要因が薄いことに加え、バンクオブアメリカやシティグループへの要資本注入といった金融不安のニュースが再燃したことがこの下落に繋がりましたので、小生としても身動きが取れず、世間同様ここで手仕舞いしたほうがいいと判断し、持ち株すべてを売却。今月は若干赤字になりましたが、株初心者としては買い方の授業料を納めたと思っています(笑)

■買付
なし

■売却
木村化工機 799/837(×10) ▲380 ▲4.54%
関西ペイント 541/572(×20) ▲620 ▲5.42%
昭和電工 153/169(×60) ▲960 ▲9.47%
セイコーエプソン 1468/1451(×7) +119 +1.17%
加賀電子 909/931(×10) ▲220 ▲2.36%

■評価額損益
なし

■売却損益
▲2061 ▲4.17%

■4月損益
▲981

今月の結果は以上になりますが、正直疲れる~というのが率直な感想です。日中は働いてますので、こんなの気にしてられないし、やはり指値の利かない単元未満株では勝負になりませんね~。この1週間は実践しながら他の作戦を考えてましたが、それぞれの長所、短所をざっと挙げると次のとおりです。

①東証等(日本株)
【長所】・情報が豊富。
【短所】・経済的に成熟(退化)してるので、将来の見通しが暗い。
    ・単元株だと貧乏人には手が出ないので、単元未満株にするも、
     取引時点が1日2回(前場と後場の寄付時)に限られる。

②香港証等(中国株)
【長所】・財政投入が潤沢なので金融危機からの脱却が最も早そう。
    ・発展途上でまだまだ成長が見込める。
    ・単元株でも安価で買付できる。
【短所】・情報がない。
    ・公表数字が正確かどうか疑わしい(サバ読みの危険性)。

③NY証等(米国株。他国株ならADRで購入)
【長所】・日本時間の夜間でも、向こうは日中なので、サラリーマンでも
     リアルタイムで取引ができる(チャートを眺めつつ取引できる)。
    ・随時1株単位での取引可。
    ・外国株の上場基準が厳しい分、優良銘柄が転がっている。
【短所】・情報がない。


以上から、中長期的には中国の発展は間違いないですから、糞株にさえ手を出さなければ放置してもある程度の資産価値が上がりそうです。個人的には③の条件下で中国ADRを購入するのがベストかと思いますが、選択肢としては②の香港市場で上場している銘柄が圧倒的に多いので、並行的に投資するのがベストかなとは思います。

勿論、資金力があれば、無理して情報のない外国株に手出しはせずに、①の東証などで単元株投資するのが真っ当な方法かと思いますが、人口減、消費税大幅UP必至の日本株がこの先劇的に上昇することは考えにくく、かつてわが国の成長過程で株式投資して稼いだ欧米人のように、先行国のメリット(財力や経済発展過程を熟知している立場)を生かして、中国やインドの今後の発展を見届けながら投資したほうが有益のような気がしますね~。親が子の成長を見守るが如しでしょうか・・・。まあ、今週中に手を出すかも知れません。 

以上
Posted at 2009/04/28 20:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

京都での2年半の単身赴任生活を終え、2019年4月から名古屋で生活しています^^ 「函館前期」のネーミングは、2008年の函館在住時にクレスタ前期を購入し、本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
56789 1011
12 13141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 2930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
中古のみを乗り継いで通算5台目となりますが、今度はプレマシー(前期型)となります。 マ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
若い時分は都会暮らしだったために車がなくても不自由しませんでした。平成16年に釧路転勤と ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
8月に電気系統でトラブり動かなくなったので放置してましたが、修理費等を勘案して先日安値で ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
何でもいいから丈夫で安い車がないかと思って中古のカローラを探してたら、28000キロしか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation