• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

函館前期のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

酷道303号(^^;)

酷道303号(^^;)今日も悪天候の1日でしたが、冬道をどうしても走りたくて舞鶴までドライブを敢行。

ルートは、京都市内(国道1号)→滋賀県大津市(国道161号「湖西道路」)→滋賀県高島市(国道303号)→福井県若狭町(国道27号)→福井県小浜市(国道27号)→京都府舞鶴市(国道27号)→南丹市(国道9号)→京都市内と、すべて下道で7時間半のロングドライブでした。

何せ、大雪の影響で各地でノロノロ運転。山間部では20キロ平均で大名行列状態だからしんどかったです(泣)
もっと流れて欲しかったです(北海道じゃないから無理か)。

とくに高島から若狭に抜ける国道303号は「酷道」と呼んでいいほどひどかった(>_<)
除雪が全くされておらず、轍の嵐で、道中はトラック2台が路肩から転落していましたし、普通自動車3台が事故ってました。

私(カローラスパシオ)の前はスバルレヴォーグが走ってましたが、レヴォーグすら轍に苦しみ、もはや四駆の機能が役に立たないほどガタガタ道でしたね。

一方、27号の北陸の若狭湾沿いの山間部では、路肩からのスプリンクラーで路面に積雪させない技術が駆使されていただけに、滋賀県には頑張ってもらいたいところです。

写真は舞鶴の中心部ですが、道の駅にも行ってきましたので、後日フォトギャラリーで模様をアップしたいと思います。
Posted at 2017/01/15 21:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

京都での2年半の単身赴任生活を終え、2019年4月から名古屋で生活しています^^ 「函館前期」のネーミングは、2008年の函館在住時にクレスタ前期を購入し、本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
中古のみを乗り継いで通算5台目となりますが、今度はプレマシー(前期型)となります。 マ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
若い時分は都会暮らしだったために車がなくても不自由しませんでした。平成16年に釧路転勤と ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
8月に電気系統でトラブり動かなくなったので放置してましたが、修理費等を勘案して先日安値で ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
何でもいいから丈夫で安い車がないかと思って中古のカローラを探してたら、28000キロしか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation