2009年10月31日
本開催も今週が最終週ですが、回収率が94%と目標までもう一歩のところまで来ています。夏競馬終盤から単複4点買いをやってきましたが、4点だけでは今ひとつ単勝の的中率が低いため、回収の足を引っ張っているのが実状です。
そこで、今週から単勝を6点に拡大し、複勝をやめる方式に変更します。構成的には、本命サイド3点と穴3点にしたいと考えます。野球で言えば、本命サイドがシングルヒットみたいなもので、稲葉、高橋みたくコツコツ繋ぎ(的中率を維持)ながら、たまにスレッジみたくホームラン(大穴)をかっとばすことで、一気に資金回収を図るスタンスです(笑)名付けて「日ハム作戦」です!!!
ですから、コースのヤマを張るバッターみたいに無理矢理◎を決めて講釈を垂れる予想もやめにします。ストライク(勝ち負けできる馬)であればどんなコースでも手を出していきたいと思います。では、参ります。
【土曜予想】各単勝6点(@500)
■飯坂温泉特別
単打・・・②⑫⑬
長打・・・①④⑪
<切った人気馬・・・⑥>
■スワンS
単打・・・⑧⑨⑫
長打・・・⑥⑪⑭
<切った人気馬・・・⑬⑰>
■ブラジルC
単打・・・③⑮⑯
長打・・・②⑨⑪
<切った人気馬・・・⑦>
以上18点
Posted at 2009/10/31 07:00:33 | |
トラックバック(0) |
競馬 | 趣味
2009年10月28日
昨日の日経平均は10212円(前日比▲150円)と大幅下落。米株安を主因に先物の売り仕掛けが入り、東証1部銘柄の9割が下落する全面安となったようです。現在のダウ、ナスダックもイマイチぱっとしていないほか、シカゴ日経先物が10180円ほどまで下落しているので、今日も続落するかも知れません。個人的には押し目買いのチャンスとして、さらに保有銘柄を増やしたいと考えます。
そこで、昨日は不動産銘柄を1つ追加。買った後に下落しましたが、これからは月末に向けたお化粧買いが入るものと見てあまり気にはしておりません。
■買付
アサックス 80000(×1)
■売却
なし
■ホールド(見事に最近の日経平均の動きに連動しています・・・)
パナソニック 1239/1324(×100) ▲8500 ▲6.42%
東亜道路工業 128/137(×1000) ▲9000 ▲6.57%
東亜建設工業 98/101(×1000) ▲3000 ▲2.97%
不二家 174/181(×1000) ▲7000 ▲3.87%
アサックス 78600/80000 ▲1400 ▲1.75%
■評価額損益
▲28900 ▲4.58%
■売却損益
なし
■戦績
2009年10月 2勝1敗
2009年9月 1勝2敗
2009年8月 5勝1敗1分
2009年7月 3勝6敗
2009年6月 18勝12敗
2009年5月 8勝2敗
■損益推移(今年は勉強のつもりで少額でちびちびやります)
2009年10月 +36600
2009年9月 ▲1950
2009年8月 +9402
2009年7月 ▲4850
2009年6月 ▲1052
2009年5月 +74420
2009年4月 ▲981
以上
Posted at 2009/10/28 03:03:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日
先程の菊花賞はスリーロールスーフォゲッタブルの決着で大波乱。完全に春からの勢力図は一変し、実績馬の成長力の無さが露呈される結果となりました。事前予想も難しく「自信がない」と申したのも、1頭足りとも成績が安定している有力馬がおらず、GⅠで好走し続ける精神力に欠ける馬が多いがためです。この世代も牝馬のほうが強いのではないでしょうか。
一方、福島と東京は単複ともGETし、開催回収率を若干ながら戻しております。本開催も来週が最終週となりますが、回収率100%超えを果たせるよう頑張ります。では、結果です。
【日曜結果】
戦績 3戦2勝(福島単勝△、複勝△○、東京単勝○、複勝○◎)
回収率 137%(16500/12000)
土日回収率 84%(20300/24000)
開催回収率 94%(52800/56000)
以上
Posted at 2009/10/25 16:00:19 | |
トラックバック(0) |
競馬 | 趣味
2009年10月25日
いよいよ今日は菊花賞。本来ならばわくわくして迎えるところですが、肝心の小生の調子が下降気味。馬場がいい割には府中、福島と差しが決まるレースが多く、かと言って組合せも差し馬同士と言った単純なものではなく、逃げ粘った馬に大外強襲の2着馬など、コース取りによって結果がコロコロ変わり、昨日は一気に財布の中身が薄くなりました(涙)
メインもそういう感じで、福島、京都は人気馬が勝ったのでトリマイになったうえ、東京はマルカシェンクの大外強襲2着で大波乱とチグハグでした・・・。果たしてこの調子で菊花賞が取れるかどうか疑問なところがありますので、いつもは偉そうに書いてるコメントも、外したら恥の上塗りなので今日は控え気味にさせて頂きます(苦笑)では、参ります。
【土曜結果】
戦績 3戦2勝(福島単勝○、複勝○、京都単勝▲、複勝▲)
回収率 31%(3800/12000)
開催回収率 82%(36300/44000)
【日曜予想】今日も各レース単複4点買い(@500)
■福島民友C(混戦)
開幕週の割には差しが決まる馬場であり、小回りだから先行馬狙いと言った単純な発想は避けたほうがいいだろう。
◎⑨ピサノパテック(中舘)
○⑭モルトグランデ(田辺)
▲⑦ソルジャーズソング(木幡)
△④ジェイケイセラヴィ(江田)
■テレビ静岡賞(先行有利)
外差しが決まる馬場ではあるが、如何せん積極的に行く馬が見当たらず、このレースに限っては淡々としたペースで展開すると見たい。よって、思い切って好位から抜け出しそうな面々をピックアップした。
◎⑦マッハヴェロシティ(柴田)
○⑭ゴールデンダリア(内田)
▲⑨ドモナラズ(柴山)
△②ケイアイドウソジン(戸崎)
■菊花賞(上位拮抗)
一連の前哨戦を見てきたが、基本的には神戸新聞杯組中心の組立てでいいだろう。◎のリーチザクラウンは、前走20キロ減で好走したので反動が心配だが、調教を見る限りでは馬体が回復しているうえ、前走以上に馬の活気があるため、自分でレースを作れる強みを生かしたい。
以下、道中引っ掛かり切りながら前走4着と粘り、豊富なスタミナを誇示した○アンライバルド、前走内容から今回も当然買わなければならない▲イコピコ、早仕掛けによる力任せで粘りこむレースが菊花賞向きの△ナカヤマフェスタを挙げたい。
◎⑨リーチザクラウン(武)
○⑤アンライバルド(岩田)
▲⑭イコピコ(四位)
△⑯ナカヤマフェスタ(蛯名)
以上24点
Posted at 2009/10/25 06:12:28 | |
トラックバック(0) |
競馬 | 趣味
2009年10月24日
本開催も今日から後半戦となり、福島開催が並行して始まります。3場競馬で多レースを楽しめますので、午後から競馬場に行こうかと思っていますが、その前にこちらでいつもどおり公開予想します。
今週は明日の菊花賞に熱いコメントを寄せたいと思っていますので、その分今日はサクっと行かせて頂きます。では、参ります。
【土曜競馬】今日も各レース単複4点買い(@500)
■会津特別(先行有利)
小回り福島開幕週の1200と言うことで黙って先行馬狙い。後方では届かんでしょう。大方人気馬に買い目が集中するのは止むを得ないが、妙味は休み明けを叩いた◎トキノムテキ。
◎⑮トキノムテキ(安光)
○①レッドリップス(中舘)
▲⑧ラヴァーズテーラー(荻野)
△⑤ナイアート(江田)
■室町S(穴気配)
前走に引続きオフィサーに◎。○もガブリンと、森勢に重い印を打ったが、両者ともフサイチペガサス産駒であり、この血統は当該条件に合うことがまず第1点。しかも人気薄なので積極的に狙ってみたい。もう1点としては、展開的にハイペースが想定されるため、差し有利と見て▲△を含めてピックアップしてみた。
◎⑩オフィサー(小牧)
○⑬ガブリン(福永)
▲②ダイワディライト(武)
△⑯タマモホットプレイ(熊沢)
■富士S(古馬優勢)
生きのいい3歳マイラーも集結してGⅠの前哨戦にふさわしい好メンバーとなった。しかも確たる軸馬がいないので、オッズが割れており、馬券としても非常に面白い一戦。
ここは、岩田がわざわざ関西からライブコンサートのために乗りに来たところに勝負気配を感じるので、この馬を◎とするが、府中牝馬Sを蹴ってまで敢えて牡馬に臨む充実の○ザレマ(前走◎にしたほど素質を買っています)にも警戒しておきたい。3歳勢では、NHKマイル2着の実績を持つ△レッドスパーダがどこまで古馬に通じるかと言った評価しかできない。
◎⑧ライブコンサート(岩田)
○⑯ザレマ(内田)
▲⑬サイレントプライド(後藤)
△①レッドスパーダ(横山)
以上24点
Posted at 2009/10/24 08:38:41 | |
トラックバック(0) |
競馬 | 趣味