• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金エリのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

Nature around・・・阿寒

雌阿寒岳頂上から









3月、積雪は少ないながらも凍てつく世界














Volcano.









知床とオホーツクをも望めました
Posted at 2016/03/13 18:52:25 | トラックバック(0) | 北海道 冬 | 日記
2016年02月07日 イイね!

Mt.Fuppusidake~風不死岳

Mt.Fuppusidake~風不死岳先週、雌阿寒へいきましたが、私が登っている間だけ天候が悪く、遠い道のりが涙の道のりになった金です。無論、下山後は晴天なり・・・涙

今日は初めての風不死岳に行ってきました。初めてなので駐車スペースが何処なのか、登山口は何処なのか分からなかったので少し早めの起床でした(^^;

準備して7時30分スタート。




1合目から7合目までは割合なだらかな傾斜、そこを過ぎると気温と景色がガラッとかわりました。









辺りの木々は樹氷に覆われて・・・











本当に綺麗な景色でした。









この辺りは風が強かった









綺麗な風景といっても、よそ見は出来ません((+_+))









少しづつ標高を上げてゆく











気をつけて一歩一歩・・・









恵庭岳ドーーーーン









雪庇を踏み抜かないように









眺めがよくなってきた









美しい











ロープにもつかまり、登ってゆく









もうすぐ稜線









自然の造形










あと僅か









稜線&樽前山キターーーーーーーーーーー!!!!!









とうちゃこ~♪









頂上からの樽前山。









頂上までの稜線はこのようになってます。









(笑)









下りのほうが疲れました(^^;
帰りは休暇村で温泉してあったまってから帰宅。とても有意義な一日でしたよ~(^^ゞ






Posted at 2016/02/07 19:19:45 | トラックバック(0) | 北海道 冬 | 日記
2015年12月30日 イイね!

1%の才能と20%の努力、59%の臆病さ、残る20%は・・・運。

1%の才能と20%の努力、59%の臆病さ、残る20%は・・・運。昨日は恒例仕事納め後のインフル接種と血圧&喘息の薬をもらいに。血圧は兎も角、煙草を止めて3ヵ月になるので吸引薬は無いと思ったが、今回も出ました。私は別名ドーピングと呼んでいます・・・(笑)









さて本題・・・
ゴルゴの名言に、今日ほど実感したことのない金でした。強い信念と柔軟な対応は私の真骨頂です(^^;


氷点下二桁超えは自身今季初、しかも前日の積雪が50㎝はあろうか・・・こんな日にかぎって一番乗り、ゆえにラッセル・・・













いつもなら30分ほどで着く泥流分岐に1時間もかかる。さらに積雪した登山道、ルートに迷い行ったり来たり・・・
そうこうしてるうちにBCの方々が颯爽と登場、スキーの浮力って凄いと目の当たり。有難くトレースを使わせてもらいます。




結局2時間30かかり避難小屋に。稜線が見えると誰かが言った。たっぷり休憩したし、約束したかのようにそれぞれ出発。









今日は夏には通れない沢沿いを登ります。










そこからの眺望、青空だと本当に綺麗です。











足を使い切った私・・・どんどん置いてけぼり(´;ω;`)・・・









ハァハァ、ヒィヒィやっているうちにまわりの変化に気づく。










さっきまでの天気はどこへ・・・
なんでこうなるのよ・・・
とことんついてない・・・
前回同様、視界不良。柔軟な対応を迫られます、答えは一つ・・・(涙)




下山途中、私は生意気にも登山中の方に下山を促す。ばこ
降りると・・・よくあるあるシリーズ、絶好の天気へ。













私はもうお手上げ










まあ、綺麗な風景もみれたし・・・
不甲斐無くも、満足な山行でした。








































サンピラー。









以上、2015山〆でした。(^^ゞ















Posted at 2015/12/30 22:11:51 | トラックバック(0) | 北海道 冬 | 日記
2015年12月23日 イイね!

谷口けいさん、ご冥福を。

休日出勤の金です。今朝は朝焼けがとても綺麗でした。私の心と同じように・・・ばこ

一昨日のニュースでしたね、残念ながら痛ましいこととなりました。

冬山にかぎらず、いつの季節の山も最悪な場合は・・・

命をひきかえに・・・

改めて知らされた。

穏やかな天候だって安心させてくれない。絶景は一時だけ忘れさせ、贅沢な気分になるものの・・・











他人事と思わなかったカミサン、本当に気を付けてね!って。
真剣に「はい」と、返事したのは久しぶりでした。そんな冬山に惹き付けられてるわたしなのでした・・・
Posted at 2015/12/23 07:30:25 | トラックバック(0) | 北海道 冬 | ニュース
2015年02月22日 イイね!

冬山記録と北海道original

冬山記録と北海道original急きょ、カミサンが参戦ですと・・・( ;∀;)

先だっての素晴らしい風景の話と写真は、家内を本気にさせた様。
日帰りのつもりが一泊旅行となり、ある意味私がガイドです・・・




風も弱く最高な登山日和、トほほ・・・
俄然、張り切るカミサンです。





姿見駅から颯爽と行くBCの外国人。
でも我々はゆっくりしたペース。カミペースです(^^;









今日も眺望が素敵です
























8合目で、さすがに堪えたようです。一人で下山させる訳にも行かず、やむなく連敗・・・
カミサン、よく頑張りました。




そんな敗者の私を撮りたいと、カミサンが・・・(T_T)









15時無事に下山。とある、私には似使わないホテルにて一泊(何してる参照)。

宿泊の予約がギリだったせいか、夕食の時間も20時と遅く・・・
なので、ホテルで催してるアイスバーへ見学。開店時刻は21時・・・今日はついていません(´・ω・`)














NIKKA WHISKY



















アイスグラス&ストレート・・・夢で終わる。














帰りは美瑛、富良野まわりで。北美瑛駅で停車中の列車を発見。先回りをし、美馬牛付近の踏切で待ち伏せ。














撮り鉄は2回目。









福美沢付近
澄んだ青空、白いキャンパスにはスノーモービルの跡ですね。









赤い屋根のある丘
北海道original♪









彩香の里
ラベンダー畑は冬眠中。









中富良野
木陰。



















取りあえず夫婦ともども筋肉痛、シップの匂いプンプンですw
私的には、来冬またリベンジと・・・(笑)




東川町
旭岳
美瑛町
中富良野町



Posted at 2015/02/22 19:39:01 | トラックバック(0) | 北海道 冬 | 日記

プロフィール

「HONDAのイメージカラーといえばオレンジなんだよね」
何シテル?   08/22 09:41
ヨロシクお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
・・・。
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
おそらく'85~'89年頃まで乗ってたはず 走行距離は、軽く10万㌔オーバーしてまし ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
写真を整理してたら出てきました! 平成9年から10年弱乗りました。通勤は勿論、家族旅 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
小回りきいて乗りやすい。 燃費は…まっ、こんなもんでしょ。 >平成25年3月14 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation