• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金エリのブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

月食

月食気づいたら皆既月食でした。長女と一緒に撮影♪




こんなんから・・・









こんなんなって・・・・









こんなんなっちゃった・・・・・









夜撮はムズイ(笑)
Posted at 2014/10/08 20:21:13 | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

気分はヨーキ!Mt.asahidake

気分はヨーキ!Mt.asahidake日本百名山、一筆書き・・・

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、昨日、彼が旭岳に登頂したとのことなので、私も吊られて行ってきました♪

やはりwww、お決まりの3時起き!ばこ
早すぎて6時半前にロープウェイ前に着いちゃいました。始発が8時なので、それまでイメトレです(笑)

「何してる?」にアップしたり、着替えてるうち始発の時間です。姿見駅の気象状況は視界良好。ですが、気温が真冬の気温でした。この後、その気温や急変する気象に打ちのめされることに・・・



8時10分、姿見とうちゃこ。ロープウェイ内は人の熱気でムンムンでしたが、降車するとひんやりとした空気に、少しむせました(^^;

登山届提出。8時20分登山開始!



目の前に目指す頂が見えます



















足元は凍ってます・・・









往路は姿見をスルーして、登ることに集中です。ですがご覧の通り・・・しっかり積雪してます。。









この辺りから左足が重くなり、息があがり休憩をはさむこと多々・・・
ものの本では初心者でも登り切れると書いている山ですが、私にとっては北海道最高峰の山です。ただただ、圧倒されました。

7合目を過ぎる頃から強風(突風)も吹き始め、吹き飛ばされないようにするのが精いっぱい。吹く風に硫黄も混ざって軽い呼吸困難に。5名ほど登頂せづ、下山してました。そのお仲間にどれだけ入りたいと思ったことか・・・









何度も下山しようと葛藤する私。登って見下ろせば大したことは無い距離、でも私の心に突き刺さる。









かじかむ手をグローブから出すことなんて出来ません(涙)
グローブのまま塩おむすびを頬張る私(滝涙)
喉もカラカラ。でも水はすごく冷えちゃってて、飲む気になりませんでした。

それでもあの岩まで、あの支柱までと奮起はしませんでしたが、足元だけを見て登りました(涙雨)
全て画像なし・・・(号泣)


ん?・・・・・
キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!









マジで涙が出そうだった・・・

で、お約束の(^_-)-☆









こうなったら大見栄です(笑)
次回は間宮を抜けて、黒岳まで縦走してやる!ばこ









振り返ると、十勝連峰。十勝岳は来年の宿題だなww









登頂まで3時間。下山1時間20分。山を絶対に舐めてはいけません。今回、改めて思いました。




で、登った人しか見ることが出来ない樹氷









岩にもへばりつきます。
























あぁ・・・こんなトコ登ってきたんだなぁ









姿見からの頂














綺麗でした。それはたぶん、登り切ったから・・・心から感じた。










ガスってきましたね。私にも運は味方してくれたのかな・・・



でも疲れた~(^^ゞ








Posted at 2014/10/05 20:01:42 | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「車検でディーラーへ行きましたが、土曜の夕方は満席状態。キッズコーナー併設のソファーへ案内😅
行きつけのディーラーが忙しそうにしているのがとても嬉しく感じ、ボルボも人気あるなーと実感。
私のXC70も10年戦士、それなりにかかります。でも遠くへ一緒に行く相棒、これからもよろしく。」
何シテル?   08/23 18:23
ヨロシクお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
12 131415161718
1920 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
・・・。
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
おそらく'85~'89年頃まで乗ってたはず 走行距離は、軽く10万㌔オーバーしてまし ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
写真を整理してたら出てきました! 平成9年から10年弱乗りました。通勤は勿論、家族旅 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
小回りきいて乗りやすい。 燃費は…まっ、こんなもんでしょ。 >平成25年3月14 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation