今年のうちのGWは、1~5日まで(・へ・)ミジカイ・・・
1日は、子供が幼稚園なので見送り後、家の不要物を某倉庫へ売りに。
ベビーベット(ほぼ荷物置き)、ベビー布団一式(未使用)、テーブル(嫁が買ったが重くてイヤダと)を売却。3点で800円って・・・( 一一)
まあ、不用品で処分代かかるからまあいいか・・・(売れたお金でなんか買おうかと思ってたのは内緒)
2日、洗車と車高調整でもと思ってたら、あいにくの天気。家の事ちょこちょこやって終了。
3日、本当は家族サービスで出かける予定が、天気悪いので4日に延期。子供にブーイング喰らう(ーー;)
4日、出かける予定でいましたが・・・子供が夜中から鼻づまりなのか、ちょこちょこ起きてあまり眠れず。出かけるまで様子みましたが、熱も無く子供の元気なので出かける事に。
去年と同じく、上越市立水族館へ。久しぶりの遠出。下の子は初めての長距離。
家出発後、数十分でぐずり・・・。初っ端から、SAで休憩。
ご機嫌とってから出発。途中、やっぱり妙高周辺で霧に巻かれましたが(=_=)
渋滞も無く水族館に到着。到着早々、館外の人力モノレール?に(爆
↑着いていきなりコレ。ペダルが重くて疲れる疲れry・・・。(子供にばかにされry・・・)

上の子は、タツノオトシゴが見たかったらしく、探しましたが居ない・・・(ーー;)
入ったら丁度、魚の餌付けショーやっていて、それは面白がってみてましたが、それ以外興味あるのか?無いのか?とりあえず色々と散策。ペンギンでつってみましたが、興味無し(爆
下の子は、魚に興味シンシン(爆
そこそこ水族館を堪能したあと、マリンドリーム能生へ。
途中から、雨・・・とほほな天気。
↑あいにく荒れ模様・・・(雨+強風)良い勢いで回る風車
↑かなり端の方へなんとか駐車。店まで若干距離が(ーー;)天気悪くなければ良いんですがねぇ
到着したら、物凄く混雑。かなり店舗よりも隅の方へなんとか駐車。というか、誘導係が案内した方に進んだら駐車スペース無くて、結局自力で探したり(汗
強風小雨で、下の子があっぷあっぷでダッシュへ店内へ避難。店の中も混雑で、あまり土産物見られず。今回お目当ての蟹を買い、昼飯食べて一路帰宅と思ってましたが、マリンドリーム能生にある滑り台を見つけ、目を輝かせる上の子(爆)強風に負けて下の子は車内へ避難。上の子は、天気も風も関係無く、滑り台で遊びたいらしいのがさすが男の子ですね(゜-゜)
その後、能生ICから高速で帰ってきましたが、行きより酷い霧にw
そして、上越で見たイ○ンに行きたかった上の子(爆)ここまで来て、そこか息子yp(ーー;)
誤魔化してたら、結局佐久平まで行く羽目になりました・・・(T_T)
今回、久々に出かけましたが、高速でも下道でも、RK系ステップ多いですね~。2台連なって走ったり、並走したりと・・・そんな場面多かったです。でもついつい見てしまいますけどねw
次、水族館行く時は、マリンピアまで行くぞぉ~。(今回行くつもりでしたが、来月ネズミ~ランドに行く予定なので予算削減で)
そんなこんなで、GW終了。
今月個人休ゼロ・・・頑張ります\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted at 2012/05/05 23:05:14 | |
トラックバック(0) |
家族サービス | 日記