• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naocchiのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

TOMIKA博イン長野に行ってきました(・∀・)ノ

TOMIKA博イン長野に行ってきました(・∀・)ノ

周辺は渋滞…。無事駐車場に停めて、徒歩でビックハットへ(´Д`)ちょっと遠い…
中に入ると、人混みが凄く、アトラクション等待ち時間が軒並み一時間オーバー(-ω-)
ざっと一通り見て、買い物して出てきました。
帰りに駐車場行ったら、会社の元社員と遭遇( ̄□ ̄;)!!
状況話してから、長野に行ったついでに、善光寺へ。

今日は、長野びんずる当日で規制等ありましたが、渋滞もなく、お参りして帰ってきました。

夕方から、地元地区のお祭り。すぐ近くの小学校の校庭で行われているので、行ってきました。夜は、恒例花火大会。

上の子は、音にビックリしてました(´ω`)

明日は、市の花火大会です。盛大に行われますが、私は仕事です(-ω-)
Posted at 2012/08/04 22:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | モブログ
2012年06月13日 イイね!

TDSとスカイツリー旅行


6月11日、12日と会社の旅行期間中の休みを利用して行ってきました。
会社の旅行は海外なのでパス(爆

朝5時出発・・・首都高で思いっきり渋滞はまりました(ーー;)
外環経由、三郷から首都高6で行きましたが、いつもこのルートで行って空いているのに、今回は渋滞。葛西、浦安も渋滞。時間もピークタイムだったんで余計混んだのかな?
スカイツリーを横に通過しながら、浦安のホテルへ。
今回は、旅費を削る為に、パートナーホテルをチョイス。パーム&ファウンテンホテルに泊まります。
ここは、お風呂の洗い場が別なので、小さい子供がいる家に良いのです(゜-゜)
到着予定から2時間遅れて到着(汗
荷物おろしてチェックイン。パーク行きのバスも到着。私が色々やってるのに早く来いと嫁が催促(爆

10時過ぎに、ディズニーシーに到着。混んでます混んでます(=_=)
子供が小さいので、アトラクションが乗れるものは限定されますが、今回のお目当てはこれ。

下の子の為に、ダッフィー&シェリーメイを購入(^-^)喜んでました。

当日は、私の友達も家族で来てました。一緒に行動しようかと検討してましたが、向こうは親も一緒との事なので、また今度ということで別行動に。TDS内で遭遇するかなと思いましたが・・・全く遭遇せず(笑
行動パターン違うと遭いませんねw(結局夕方に連絡とって合流しましたがw)
夕方まで思いっきり満喫しました。(大人はクタクタ)
上の子供が、リゾートラインに乗りたいとの事で、リゾートラインに乗って隣の駅へ。買い物、夕食後ホテルへ戻りました。

ホテル、なかなか綺麗で良かったです。ただ、朝食が残念・・・。また次行く時利用したいと思います。

2日目、スカイツリーへ。

ナビで検索したら、建設中とか・・・・(汗
ナビ通り進んで、なんとか到着できましたが、地下駐車場の方へ行ってしまいました。周辺分かりづらいです。地下は、通常にとめられるのかと思ったら、立体駐車場でした。車高低い車等は、通常にとめられるそうです。係員さんに聞いたら、小さい子供がいるので地下平面(通常)の駐車場にとめさせてくれました。立体だと、荷物だしたりいろいろしてると不便ですので助かりました。というか、うちのステップ、車高低いんですが・・・(嫁がそこ突っ込んでましたw)立体前で、一回車をスキャンするそうなんですけどね。(スキャンでアウトで平面Pに誘導だそうです)
早速、中へ。まず、地下から1Fへエレベーター。(ベビーカー使用の為、移動はエレベーターオンリー)1~4?までエレベーター。水族館へは、もう一回エレベーター乗り継ぎ・・・。移動がかなり面倒です・・・。
そして、ようやく「すみだ水族館」到着。

子供は大喜びしてました。とても綺麗な水族館でした。くらげの水槽ありましたが、綺麗で癒されましたがw
水族館出た後、買い物、昼食べて帰宅。2日間とても楽しい日になりました(^-^)

今回、走行距離往復480キロ。燃費、行き13.5、帰り12.5でした。
Posted at 2012/06/13 12:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域
2012年05月05日 イイね!

GWいかがお過ごしですか?

今年のうちのGWは、1~5日まで(・へ・)ミジカイ・・・
1日は、子供が幼稚園なので見送り後、家の不要物を某倉庫へ売りに。
ベビーベット(ほぼ荷物置き)、ベビー布団一式(未使用)、テーブル(嫁が買ったが重くてイヤダと)を売却。3点で800円って・・・( 一一)
まあ、不用品で処分代かかるからまあいいか・・・(売れたお金でなんか買おうかと思ってたのは内緒)

2日、洗車と車高調整でもと思ってたら、あいにくの天気。家の事ちょこちょこやって終了。

3日、本当は家族サービスで出かける予定が、天気悪いので4日に延期。子供にブーイング喰らう(ーー;)

4日、出かける予定でいましたが・・・子供が夜中から鼻づまりなのか、ちょこちょこ起きてあまり眠れず。出かけるまで様子みましたが、熱も無く子供の元気なので出かける事に。
去年と同じく、上越市立水族館へ。久しぶりの遠出。下の子は初めての長距離。
家出発後、数十分でぐずり・・・。初っ端から、SAで休憩。
ご機嫌とってから出発。途中、やっぱり妙高周辺で霧に巻かれましたが(=_=)
渋滞も無く水族館に到着。到着早々、館外の人力モノレール?に(爆

↑着いていきなりコレ。ペダルが重くて疲れる疲れry・・・。(子供にばかにされry・・・)


上の子は、タツノオトシゴが見たかったらしく、探しましたが居ない・・・(ーー;)
入ったら丁度、魚の餌付けショーやっていて、それは面白がってみてましたが、それ以外興味あるのか?無いのか?とりあえず色々と散策。ペンギンでつってみましたが、興味無し(爆
下の子は、魚に興味シンシン(爆
そこそこ水族館を堪能したあと、マリンドリーム能生へ。
途中から、雨・・・とほほな天気。


↑あいにく荒れ模様・・・(雨+強風)良い勢いで回る風車


↑かなり端の方へなんとか駐車。店まで若干距離が(ーー;)天気悪くなければ良いんですがねぇ

到着したら、物凄く混雑。かなり店舗よりも隅の方へなんとか駐車。というか、誘導係が案内した方に進んだら駐車スペース無くて、結局自力で探したり(汗
強風小雨で、下の子があっぷあっぷでダッシュへ店内へ避難。店の中も混雑で、あまり土産物見られず。今回お目当ての蟹を買い、昼飯食べて一路帰宅と思ってましたが、マリンドリーム能生にある滑り台を見つけ、目を輝かせる上の子(爆)強風に負けて下の子は車内へ避難。上の子は、天気も風も関係無く、滑り台で遊びたいらしいのがさすが男の子ですね(゜-゜)
その後、能生ICから高速で帰ってきましたが、行きより酷い霧にw
そして、上越で見たイ○ンに行きたかった上の子(爆)ここまで来て、そこか息子yp(ーー;)
誤魔化してたら、結局佐久平まで行く羽目になりました・・・(T_T)

今回、久々に出かけましたが、高速でも下道でも、RK系ステップ多いですね~。2台連なって走ったり、並走したりと・・・そんな場面多かったです。でもついつい見てしまいますけどねw
次、水族館行く時は、マリンピアまで行くぞぉ~。(今回行くつもりでしたが、来月ネズミ~ランドに行く予定なので予算削減で)

そんなこんなで、GW終了。
今月個人休ゼロ・・・頑張ります\(゜ロ\)(/ロ゜)/

Posted at 2012/05/05 23:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2011年05月05日 イイね!

GW旅行その2

今日午後無事に帰宅しました。

あれから(ブログ書いた後)、ゴキさんは出没するは、深夜に風呂掃除初めて五月蠅い(部屋の隣が風呂)、部屋の前のロビーで従業員大きな声で雑談しだすわで、眠れませんでした・・・。
朝も、隣の朝食の場所に、ほかの部屋の乳児と幼児連れの夫婦が居たんですが、そのテーブルには子供用の海苔とふりかけが置いたあったのにも関わらず、うちのテーブルには無し・・・。
後から「使いますか?」と従業員・・・。呆れて物も言えなかったので、そそくさと用意して宿出てきました。(結局宿では平謝りで終わり、「懲りずにまた来てください」とは言われましたが、もう2度と行きません)

朝から、蟹買いに行って、高速乗って帰って来ましたが、2か所くらいの渋滞で済みました。
昨日は凄かったみたいでしたが、うまく昼食早めにいてたのでよかったかなと。
が、子供が飽きたらしくて車内で暴れてましたが(汗

今回燃費12.3km 走行距離300弱(高速7割下道3くらい)
途中まで、12.6位だったんですが落ちましたね。

そそ、今回の旅行で、途中まで良かったのも宿が最悪台無しでしたが、さらにMYデジカメどこかで落として参りました(T_T)
落としたところも記憶にございません・・・。(宿で気がついたんですが、宿では見当たらず)
データバックアップしてあるのと、今回は嫁デジカメメインで撮ってたので影響ないのですが、今までの画像入りメモリーごとサヨナラです(=_=)
もう使ってから4年物だから買い替え検討もしてたんですが、ショックです。。。
今回は、ホント散々でした・・・。

明日から気を取り直して仕事します。
Posted at 2011/05/05 22:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域
2011年05月04日 イイね!

ステップワゴンで家族サービス

今日は、初めて一家全員で、新潟県某所へ旅行に来てます。
事の発端は、私と嫁と子供で軽く遠出予定だったんですが、たまには一緒に両親も誘って行こうかなと思い誘ってみました。
が、宿泊費持つからと両親に言われて泊まり旅行にわーい(嬉しい顔)
で、両親が前に数回泊まった事のある宿が何とか予定取れたので、今、宿泊中です。
が、来てみたら、予約人数は間違えられ、部屋は日帰り用休憩所(これは事前に分かってましたが、チェックイン時間をかなり遅くされましたがやむを得ず)、お茶も片付けもセルフサービス、布団の出し入れもセルフサービス(他の部屋は違います)、予約時に追加料理頼んでおいたのに、夕食に頼んでおいた追加料理無し(忘れたらしいです)。折角、昼飯にカニを食べないで夕食まで我慢が無駄に…泣き顔
ロビーには、売店があって林檎置いてあるのですが、果物ナイフが置きっぱなし。しかも、置いてあるテーブルが床上数十センチで、幼児でも簡単に手にできる高さで危険冷や汗2(周りに子供多数で危ない)

そして部屋の出入口、鍵無し、金庫なし冷や汗2
明日のチェックアウトも、部屋を使うので、9時前には出て欲しいと、こちらが聞くまで言われない等、本当にサービス業やってるのか?と疑いたくなります冷や汗2

確かに、安い宿泊費の所ではあるんですけどねぇ…。ここまでの対応だったら、予約時に満室ですって断られた方が良かったなと。
事前に分かって、了承してたのは、部屋の話と宿側のチェックイン時間の話のみ…。あとは、普通に考えるのは、普通におもてなしされると思いますよねぇ?冷や汗
こんな宿、今まで泊まった中で最低です…(;_;)
もう二度と来ません。明日の会計で、出てもしない料理まで入ってたら、本当にぶちギレします、はい。

Posted at 2011/05/04 22:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域

プロフィール

「こんなんなりました(笑)」
何シテル?   05/28 22:48
メインはコペンに乗ってます(゜-゜) 家族車は、ステップRK5. 過去、ミラ アヴァンツァートR(L502S)で、ダイチャレ関東、Kスペジムカーナ参加してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在のメイン。 ●仕様● ●エンジン関係   プラグ:NGK IRIWAY#8  マフ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010・5・31納車になりました(^-^) ステップワゴン スパーダ S RK5 プ ...
その他 その他 その他 その他
大人になってからの愛車。 1000kmも乗らなくて売りました。 ホットワイヤー、イリジ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイチャレ・Kスペ戦専用車10krpm仕様 ○エンジン関係・吸排気  NGK イリウェイ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation