• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naocchiのブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

TDLへ旅行

会社の研修旅行中で休みなので、前々から連れていくと約束していたTDLへ家族旅行に行ってきました。
ステップを急いで部品付けたのもこの為(^^ゞ

8日5時出発。
途中、三芳で休憩してたら、同じ県ナンバーの緑コペンが目の前に止まり、先に出発したのに外環で抜かれ、到着したホテルの駐車場にそのコペンが(゜-゜)イキサキオナジダッタ
(今日出発した時も、まだ止まっていたので同じホテルだったみたい)
到着したのは、9時前。ホテルに荷物預けたり移動したりで9時半過ぎにランド着。
雨がパラパラ、子供はぐずる、傘を忘れる(爆
オープンしてちょっとしてから突入。お目当てだったモンスターズインクのFP取るため並んでたら、子供ぐずる・・・。モンスターズインクのアトラクション・・・かなり混んでました。ショップに行ったら、子供があれこれ買えと・・・。

ブラブラして、パレード見て、船乗って、昼過ぎに・・・。
雨も終日、パラパラ程度でもってくれてよかた(^-^)

夕方まで居て、ディズニーホテル見てきました。(泊まれませんがw

ホテル戻ってから、夕食食べにイクスピアリへ。久しぶりに行って迷う・・・。飯食い終わったら、雨がそこそこ降っていて、駅からバスに乗ろうとしたらバス無いし・・・。

1日目は、ヘトヘトになりました・・・。

今日は、ゆっくり朝食後、お台場へ。天気も雨だったのでフジテレビ行って、アクアシティーで飯食べてきました。ここでもぐずる子供・・・。

午後出発。子供がお昼寝タイムと重なるので移動チャンス。ガソリンも、入れなくてもよかったんですが、東京の方がガソリン安かったり・・・(130円前半。TDL周辺もそれくらい)
長野県ってやっぱガソリン高すぎる・・・(140円って・・・)

帰りはナビと逆走して大回りで帰宅。本当は、湾岸、C2、三郷、外環で帰って来ようと思ったんですが、ナビルートに入ってしまって気が付いたら美女木に出てました(爆
小菅から江北に向かってしまい、S1走って川口出ようと思ってたら板橋方面にナビが案内してしまったのでこのルートになってしまった模様・・・。渋滞避けようとあえて大回りだったのに、これだったら最初のナビのルート通り、レインボー抜けてけば良かったなぁ・・・(今思えば)
どちらにせよ首都高さっぱり分かりません(・へ・)

夕方4時半着。休憩1回(1回目の休憩で嫁さんに運転交代)
ならし運転半分終了しました(゜-゜)

天気はあまり良くなかったですが楽しい2日間でした。
Posted at 2010/06/09 23:25:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2010年06月02日 イイね!

納車になりました(^-^)

納車になりました(^-^)5/31 無事に我が家のステップが納車になりました(^-^)
待つこと1カ月と10日、本当は6月頭予定だったんですが生産が早まったようで、5月中に納車になりました。無理言って営業さん大変そうでしたが許して下さい(^^ゞ

新車受け取りは、嫁さんが行ってきたので、おいらはモクモク仕事。家に帰ってきてニンマリしていたのは内緒です(=_=)

1日午後(午前中は、会社の全国統一模試で休日出勤)から、ナビ、バックカメラ、リヤモニター、ETC、レーダー、ナンバー球の取り付け。
もちろん、自分で取り付けです(・へ・)メンドウデスガ

ナビはワンセグタイプなので簡単ですが、オーディオ取り付けキットが面倒・・・。どうして、H社ってパネル側にオーディオ本体が付くんだろう・・・(脱着しづらい)
そして、パネルの爪が硬すぎる・・・。(まあ力ずくで外しましたけど)

配線取り回しが、一番頭を痛めました(バックカメラとリヤモニター)
リヤモニターは、運転席のヘッドレスト取り付けなので、シート内に配線通して、下へ。下の部分は配線見えてしまいますが、可動部なのでとりあえず見えてます。
バックカメラは、ガーニッシュ外して純正の様にボディ穴あけしようと思いましたが、ドリルが無かったので、クリップ(ガーニッシュ)を一つ外して、クリップ取り付け穴を長穴加工してそこからバックドアパネル内へ。パネル内通すのも結構なかなか通らなくて大変でしたが・・・。
室内へなんとか通して(かなり手抜き)配線隠しましたが、長さがいっぱいいっぱいでした( 一一)
夕方までに、レーダーも取り付けして、1日目は終わり。

今日は、朝から残り作業。
ETC固定、付け忘れた(汗)ナビのマイクと、バックカメラの映像端子取り付け(漠
フロントスモール球交換。
朝から折角付けたナビを一回外しました・・・。
配線も、そこそこまとめて1時間ちょっとで作業終了。
午前中に、交通安全祈願へ行き、午後はポリマー施工。
洗車場に行って、ポリマーせっせと掛けてました。
結局2時間半かかった・・・(でかい車は時間かかりますね・・・)

なんとか、作業終わったので一安心。
あとは、冬までにエンスタと車高調だ・・・(T_T)
Posted at 2010/06/02 23:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップRK5 | 日記

プロフィール

「こんなんなりました(笑)」
何シテル?   05/28 22:48
メインはコペンに乗ってます(゜-゜) 家族車は、ステップRK5. 過去、ミラ アヴァンツァートR(L502S)で、ダイチャレ関東、Kスペジムカーナ参加してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在のメイン。 ●仕様● ●エンジン関係   プラグ:NGK IRIWAY#8  マフ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010・5・31納車になりました(^-^) ステップワゴン スパーダ S RK5 プ ...
その他 その他 その他 その他
大人になってからの愛車。 1000kmも乗らなくて売りました。 ホットワイヤー、イリジ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイチャレ・Kスペ戦専用車10krpm仕様 ○エンジン関係・吸排気  NGK イリウェイ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation