• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

ALPINA D3Biturbo乗ってきました

ALPINA D3Biturbo乗ってきました

ずっと前に見たようなタイトルですが、もちろん自分の車ではありません(爆)。




今回参加させていただいたSpitze10周年オフ会に、ALPINA D3 Biturboのクーペにお乗りの方がいらっしゃったので、試乗させていただきました(写真は本国のものです)。


我が家のD3君とは真逆で、左ハンドルのMTのクーペです。。最初に日本に試験導入されたのがこのタイプで、ジャーナリストに公開、試乗されたモデルです。日本に本格導入に当たって輸入が検討されましたが「最初に乗ってもらったモデルを導入しないのもどうか」という理由で生き残ったそうです。


実際にお目にかかったD3 coupeはアルピナグリーンで、デコラインレスの仕様でしたが、やはりとても綺麗(自爆)。おまけにクーペのエレガントなスタイルにインテリアもクリーム色の本革仕様でとても上品です。よーく見ると、エルムのウッドトリムも我が家のD3君とは微妙に木目が違うタイプで、これは内装に合わせてしっかりコーディネートされてるのだと思います。さすがALPINA、手間が違います。


車内に乗り込んでシフトレバーを操作させると、気持ち良く滑らかに動きます。ストロークそのものは標準の3シリーズと変わらない感じですが、何となく精度が良い感じを受けました。


基本的に自分の車と一緒なので、遠慮無く乗らせていただきましたが、同じエンジンはずなのに、MTの方が吹け上がりが良い感じです。実際にレブリミットも5200rpmと、スイッチトロニック仕様より200回転高いのですが、2速でフル加速ですとあっという間に吹け上がり、「本当にこれディーゼルエンジン?!」という程の速さです。タコメーターを7000リミットに書き換えたら、気付かない方も出てくるかもしれないです。


路上では2速、3速を使った範囲ですが、充分以上に速く、軽量で車高も落ちたクーペボディのためにコーナリングも更に気持ち良く「こっちも欲しいな!」と本気で思いました…でも右ハンドルで(自爆)。軽量でMTですから、D3君と同じいじりをするだけで、燃費も22Km/Lくらい簡単に出せそうですし(爆)。


こんな素晴らしいエンジンをALPINAだけしか味わえないのがもったいなく、本家BMWでも是非日本に導入して欲しいところですが、今のところは「禁断の果実」みたいなものでしょうか。


ドイツ本国ではこのエンジンで123d、X1-23dとして販売されていますが、どちらも魅力的。X1-23dと、123dカブリオレの2台持ちが出来たらそれで充分かもしれません。


日本に数台しか無いはずの貴重な車に乗らせていただいて、本当に感謝です>オーナーの方。エアクリーナーエレメントのお掃除で、もっと気持ち良くなります(爆)。D3ツーリングの方の感想はいかがだったでしょうか。


ちなみに、我が家のD3君のエンジンをかけた時のオーナーさんの反応は「わぁ、全然違う!」という事で…やっぱり添加剤の効果はあるようです。
ブログ一覧 | 試乗インプレ | 日記
Posted at 2011/05/25 12:56:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 13:39
一度ALPINAオフミできればいいですね~(^^)
コメントへの返答
2011年5月25日 13:40
今週末名古屋であるようですよ。いかがですか(爆)?
2011年5月25日 14:20
次は密かにD3を狙っています(^-^)
まじでラインナップに入れて欲しいものです。

ひつまぶしの後 走りたいですね~(^-^)
コメントへの返答
2011年5月25日 17:04
おお、ブルーでB3とD3のペアですか…羨ましいです。

お昼御飯の後はどこかで腹ごなしに走れるといいですね。
2011年5月25日 17:13
当然 2台持ちなんて出来ませんよ~
B3を乗り潰した後ですよ!!!

ここは土地勘のある 名古屋在住の くまぷぅさんに仕切ってもらいましょう~
コメントへの返答
2011年5月25日 17:17
な、なるほど〜、B3を堪能なさった後でしたら、D3がかなりお手頃な価格になっていそうですね。

くまぷぅさんに地元の楽しいスポットをお願いした方がよさそうですね。
2011年5月25日 17:33
こんな日記を残していただけるなんて!!!!
感動してます☆このページはお宝にさせていただきます^^笑

同じD3でもATとMTはかなりの違いがあると感じました。
確かに加速感やトルクの出方は,MTの方が押しがあるかなと。

ただ,D3のキャラクターとしては‘AT+ツーリング’がベストマッチングのような気もします。

NAKE4♪号に乗ると,さすがアルピナは高級スポーツカーだなと実感しますが,D3に限って,絶対的な加速は特別なものではないですよね。
「抜群の乗り心地にして,環境(…とお財布)に優しく実用的な車」。この意味で,D3はとても大きな価値があると思っています。

どこかの雑誌に,D3クーペのことがこうんなふうに書かれていました。
「こんなにオシャレな車にディーゼルを載せるのか!」と。
まさにその通りですよね。
ただ,個人的にはそのミスマッチさ(!?)が好みです(爆)
コメントへの返答
2011年5月26日 0:45
いや、もうアルピナグリーンのクーペなんて、高級ホテルのエントランスに颯爽と乗り付けるのにお似合いの優雅さだと思います。それでいてディーゼルでお財布にも優しいんですから…末永く乗れそうですね。またご一緒しましょう。
2011年5月25日 18:30
アルピナの“スポーツ”ディーゼルという意味がよくわかる体験でした。
島根で置き去りにされたあのダッシュを、今度は自分で行うことができて・・・妙に納得したというか(笑)

本当にオーナーになりたい一台ですね。
♪みっちー♪さんにも乗せてもらえば良かったなぁ(^^)
コメントへの返答
2011年5月26日 0:50
御試乗ありがとうございました。あのときは4人乗りでしたが、島根の時は1人乗りだったので、もう少し(爆)。

クーペのMTは更に伸びがあって気持ち良いので、是非お乗りになってみて下さい。

それでいて燃費も良いですから、万能選手ですね。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation