みなさん、お疲れさまです(^-^)/
今日は3008の燃費に関するブログで、上の画像はプジョーユーザーの方なら使用されている方も多いと思われる純正アプリの画像です。
自分の車の使用用途は片道4キロ程度の通勤がメインで、ディーゼルには非常に良くないです…
3008であればガソリン車の方がマッチしていますが、ガソリンとディーゼルを乗り比べ、チョイ乗りが悪いことは解った上で購入を決断しました(^^)v
なので、3日に一度位のペースで30分以上は少しだけ!?アクセルを踏んでトルクフルなエンジンを堪能しながらチョコチョコ走り回っています(笑)
そんな、チョイ乗り通勤&走りを楽しんでいるのに今週の燃費はリッター13オーバーです!!
前の相棒のフーガは同じ条件だと5~6位だったので、倍以上走る計算です。
高速だとここまでの差は出ないと思うけど、ハイオクから軽油なので、ランニングコストは大分減りそうです♪
燃費については最近の燃料価格の上昇もあり、全く気にしないと言えば嘘になりますが、過去に所有した車も含め、燃費を車購入の条件で考えたことは一度もありません。
ただ、25歳の時にスタイルに惚れて無理して購入した新車Z32のフェアレディZ以来、R33タイプMの2.5ターボ、アリストV300の3リッターツインターボ、30セルシオの4.3V8、そしてフーガの3.5V6と、どの車のエンジンも味わい深く思い出に残っていますが、当然のことながらどの車でも街乗りで二桁の燃費を見たことがありません(^^;
なので、約25年ぶり位で味わう3008の燃費は凄く新鮮です(笑)
まー上の車に比べればパワーは劣りますが、ビックトルクの加速は結構やんちゃですよ~★
※ちょっとだけパワーアップグッズを付けていますが、オカルトと言われそうなので、みんカラへのアップは控えていますが、このパーツのおかげでエンジンは静かになり、気持ちイイ回転フィールとブーストを上げたようなトルクを得られました(あくまでも自分の感想です)
もう少ししたら、紅葉を見に遠出する予定なので、その時にどの位の燃費が出るか楽しみで~す♪
長文失礼しました(^^;
Posted at 2018/11/03 14:55:15 | |
トラックバック(0)