• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dangan-Xのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

シグマ XQ 1:3.5 f=39mm~80mm

この夏暑いけど頻繁にハードオフ&キタムラへは行ってたんだけどね・・・
どうも良いレンズ、カメラに恵まれなかったんだですが
今日は久々ゲット。

広角が未だ39mmが限界だった頃のオサレな?オールドレンズ
マウントはM42




目立ったカビもなく、フィルター&前後キャップまで付いて
税込み540円
イヤ、コノコセンシュウマデタシカ1,600エンデガラスケースニイタヨネ?(笑)

特筆すべき点は絞りリングの次にマクロフォーカスリングがある

面白そうじゃないですか!

相当色収差やマルチコートをうたいながら
逆光にめちゃくちゃ弱いらしいけど
明日でも試し撮りしてみます♪
2018年08月01日 イイね!

KONICA MINOLTA DiMAGE X1

日曜日ハードオフで324円
KONICA MINOLTA DiMAGE X1

これ欲しかったんだよね、しかもすごくコンディションが良い



しかし当然電池は付いてないし
動くかどうかも確認せずこの値段ならと迷わずゲット。
しかし引きが強い
次のキタムラでなんと純正電池300円キタ――(゚∀゚)――!!
(電池と本体が同じ値段ってのもビミョーだけど(笑))
で、結果は・・・・
全く故障なし!!


早速持ち歩いて気ままにテスト





スーパーマクロモードは本当に秀逸
手振れ補正のアンチシェイクもいける♪


青もミノルタらしい発色


夜景は最大ISO200故ちょっと残念かな・・・

2005年発売当時5万円近くで手が出なかったこいつ
13年目の運命の出会い(笑)
2018年07月29日 イイね!

MINOLTA MC ROKKOR-PF 1:1.7 f=50mm

暑すぎたせいで久々のハードオフ&キタムラ詣出
いわゆる「梅」の50mm 1.7がワンコインであったのでゲット。
(松=1.2、竹=1.4ね、しかし梅でも1.7って)

恐らく割れて歪んだレンズの無いフィルターが付いたまま
しかもカビがあるけどヘリコロイドと絞りはビンビン
外観もそんなに大きな痛み無いのでこれなら大丈夫と判断。

alt
alt
alt


しかし、Rrのカビさんは凄い
alt
Frは汚れはあるけどまあまあ
alt

先ずはカビのひどいRrユニット
alt
alt

カビキラーで処理している間に
Frユニットを外す
先ずはごみと化したフィルターを外す
alt
 
そしてベゼルを外してFrユニットを分解
alt
alt

でこれがコートが施してあるゴシゴシ厳禁なレンズ
アルコールとブロアーでゴミだけ慎重に除去
alt

さて、外観もクリーニングして組み上げる
alt
alt
alt
alt
alt
いいね♪
早速試し撮り
alt
   
うん、満足です♪
あとは松の1.2をいずれ・・・・でもバカ高いんだよね鷹の目は

2018年07月28日 イイね!

黄変したレンズに紫外線をしつこく当ててみた

行くぞぉアトム~財布の限りぃ♪ で購入した
Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:4/50

このとおりアトムレンズにお約束の黄変がすごかった




そこであの先週頭までの異常な日差しで紫外線ひと月弱ビシバシあててみた




うん、かなり取れた♪
保管もゴーフルの空き缶がなんかいい感じ


Posted at 2018/07/28 21:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャンクな日々 | 日記
2018年07月16日 イイね!

【完全復帰】iPhone 5Sホームボタン修理完了!

昨日最後の最後でブッチ切ったホームボタン
17時過ぎにポチったのにもう到着。
(私はケチなんでプライム会員なんか入ってないよ(笑))

純正はベゼルリングシルバーだけど、
気分を変えてゴールドを頼んでみた。

もう1回やれば鼻歌交じりでパネルを外し
養生してお亡くなりになったホームボタンをネジ3本外して、
新しい部品を慎重にセット。
クリックの要のバネに当たる金属部品は前のものを使いました。(所要時間15分弱)

そして
alt

無事完成!


総額2,500円でおつりきたし満足、満足。
メイン基板いかれるまでこの5S使い倒せるのはいいね♪

そのうちジャンクの画面割れがあれば
サブの4を5sにしようつと♪
Posted at 2018/07/16 14:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑いと部屋の中で過ごすしかない http://cvw.jp/b/382859/48528668/
何シテル?   07/06 19:39
ジャンクは大人になってから、 自己責任で散在しましょう♪ 元々はMinoltaから始まったので 未だにROKKOR大好きです♪ 2017年に事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
実用的で楽な車、実はかなり速かったりする♪ いままでのG63系最強の心臓は伊達じゃないで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation