皆様ご無沙汰ですm(__)m
さて、浦和っ子の年一回外せないイベントと言えば
毎年12/12の「酉の市」、通称「十二日街(じゅうにんちまち)」
浦和駅前から旧中山道通行止めにして屋台が並ぶ
「調神社(つきじんじゃ)」
我々浦和っ子は「調宮(つきのみや)」と呼ぶ地元の鎮守様の
お祭りです。
しかし、今年はコロナで「中止」「中止!」「中止!!」
(大事な事だから3回)
でも、昼間の散歩がてらお参りに
ここは鳥居がない、そして「月」なので狛犬ならぬかわいいうさぎさんがお出迎え
そして御手水もうさぎさん
二日酔いでゲ〇をはいているように見えなくもない
で、境内がなぜか大混雑(おい、人数制限意味ないじゃん!)
当然パス!!
人込み避けて脱出を計ろうと裏に回ったら
なんと境内に諦めてた屋台が!
しかも我が心のおやつ「焼きまんじゅう」当然お持ち帰りぃ♪
例年真っ暗&屋台で見られない心字池へ





ここにもうさぎが2匹
初冬ですが紅葉が鮮やかで見頃でした。
そして隣接する公園で事件が!→クリックするとニュース動画へ
例年ここでは熊手を売ってるんですが・・・
この事件で屋台はすべて撤収。存念無念。
せめてコロナ前の風景を
無いものねだりはせずに最後の紅葉楽しんで帰ってきました♪





Posted at 2020/12/13 19:55:42 | |
トラックバック(0) |
ファミリー | 日記