• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dangan-Xのブログ一覧

2018年03月15日 イイね!

後悔のないお買い物♪

現在デジタル一眼も使うものの、
一番お出かけに持ち出したり愛猫をパチるのが
SONYのミラーレスの元祖NEX-5D
本当に軽い割に機能は多彩、何よりマウントアダプターで
我が愛しのミノルタMC・MDのレンズで遊び倒せてお気に入り。

そんなわけで次もSONYの後継機をと
色々検討して
「α7はフルサイズで魅力だけど、レンズが1から揃えないと
何よりまだまだ高値」→却下
「α6500は内蔵手振れ補正だけど、高い」→却下
「α6300は4K動画以外はほぼ6000と同じ、動画とらないし」→却下
結論:
α6000を後継主力艦としてIYHしました(笑)




AFはやっ!連写11コマ/秒、なんか「ざ・ワールド!」

取り敢えずの作例


先週予約したときに
「納期2週間です」
ちょっとショボーン (´・ω・`)だったんだけど
うれしい誤算で桜に間に合いました。
Posted at 2018/03/15 21:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメな日々 | 日記
2018年03月06日 イイね!

久々やらかした感が半端ない・・・orz

お昼休みに通称「ワンコインショップ」な仕事場近くのキタムラへ。
お、smc PENTAX-FA 1:4.7-5.8 100-300mm が転がってる
税込み500円なら良いかと拾ってきた。





外観はすごくきれい、心配していたこのプラマウントで顕著な接点端子不良もないし
一見レンズはきれいに見えるんだけど・・・



ちょいとLED光源で見ると見事なカビ



Fr中玉だからカニ目で前玉を外して
0番でネジ3本外せば簡単にポロリ



あ゛・・・合わせ面
終了(T_T)
クリーニングして組みなおしてうちのお嬢様@凶暴で試し撮り



実はこのクラス
SIGMA ZOOM 100-300mm 1:4.5-6.7 DL
持ってるから良いんだけどね。
Posted at 2018/03/06 21:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャンクな日々 | 日記
2018年03月04日 イイね!

SIGMA ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 II MACRO ASPHELICAL

お友達のNight Riderさんも絶賛の
超お買い得レンズ
SIGMA ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 II MACRO ASPHELICAL
風通しがてらNIKONとpentaxで撮り比べ?してみました。

まずは我が家旗艦のNIKON D200に装着




次に8,640円のPENTAX k-x


マクロが良いよね!
Posted at 2018/03/04 20:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャンクな日々 | 日記
2018年02月22日 イイね!

タミさんはノギスのような人だ

はい、A型インフルエンザでした。
つらい・・・・
Posted at 2018/02/22 16:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

素敵な、素敵な贈り物♪

昨日お友達から頂いたご機嫌な逸品

alt

これ、大人の事情でメーカー名、機種名入ってないけど
間違いなく「PENTAX K-x」じゃあありませんか!

K-m,K-rっでも大丈夫w
余談だがこのド派手なK-xはハードオフで1諭吉さんでおつりが来た
訳アリ品・・・夜な夜なすすり泣きが(嘘)

alt
alt
alt

  シャッターボタン押すと「カシャッ」と音がして
レンズが光る粋なギミック付き ♪
alt


Posted at 2018/02/12 20:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメな日々 | 日記

プロフィール

「暑いと部屋の中で過ごすしかない http://cvw.jp/b/382859/48528668/
何シテル?   07/06 19:39
ジャンクは大人になってから、 自己責任で散在しましょう♪ 元々はMinoltaから始まったので 未だにROKKOR大好きです♪ 2017年に事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
実用的で楽な車、実はかなり速かったりする♪ いままでのG63系最強の心臓は伊達じゃないで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation