• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

異音退治?

異音退治? 実は、ケイマンが納車された時から(何年前の話?)運転席の左後ろから聞こえる「ガチャガチャ」という音が気になっていました。

クレームで治してもらうつもりが、点検や車検に出すたびにPCに伝える事を忘れてしまって気がついたら保証期間が終わってしまいました(笑)。

別に音がしてもケイマンの性能には何の影響もないんで放置してましたが、みんカラを徘徊中に
「911のエンジンフードにストッパーを取り付けて音が出ない位置に調整します。」
というブログを発見。

早速ウチの白赤ケイマンのリアゲートを開けてみますと、確かにゴム製のストッパーが付いていました。
しかし、見てみるとストッパーは一番出た(長い)状態になっていてこれ以上は調整不可。
でも試にとストッパーをネジ込んで(短い)状態にして走ってみると、これまで音が出なかった道でも音が。
「ネズミのシッポ発見。」です、やった(笑)。


原因が分かれば後は対策、ストッパーをもう少し長くすれば音が出なくなりそうなのですが、ストッパーはすでに限界まで出ている状態。
そこで100円ショップで直径が1.5cm位厚みが4mm位の円形ののり付きスポンジを買ってきて、ボディ側のストッパーの受け口に付けてみました。

そして走ってみると、何と異音がほとんどしなくなりました。ビンゴです(笑)。
でもリヤゲートを閉めようと手で押すと何だかスポンジーな感じがして、ノーマルの時と違う。
そこで今度は、ホームセンターで同じ形状のゴムで出来た物を買ってきてスポンジと交換。


今度はゲートを閉める時の感覚もノーマルと同じ、音もスポンジよりも出なくなった気がします。
リヤからの音について調べてみると、エンジンのカバーとエンジン内の配管などが接触しているのが原因だという記事もあり、もしこの対策で効果が無ければエンジンカバーを開ける覚悟をしてました(笑)。

音がしなくなると、ボディの剛性が上がったような気がするので不思議ですね。
でも今度はカップホルダーからの「カチャカチャ」音が気になりだしました。
ケイマン弄り、モディからメンテに路線変更です(笑)。

さて、いよいよF1日本GPの開幕です。
金曜日からフル参戦(観戦)の予定ですが、快適になったケイマンで行くかZ4で行くか考え中です。
ブログ一覧 | ケイマン | クルマ
Posted at 2011/10/06 18:41:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

この記事へのコメント

2011年10月6日 19:43
安く仕上がって良かったですね!
こういう音って気になりだすとどうしようもない気持ちになります。

ポロは最近、内装がミシミシ鳴くようになったんですが、どこから音が出ているかわからないので放置しています。
もっと賑やかになったら、重い腰をあげようかなぁ・・・(笑)
コメントへの返答
2011年10月6日 22:53
スポンジ100円、ゴム製のが240円で済みました、無視しようと思えば無視できたのですが、余計な音は無いほうjがイイですからね。

音の対策は原因さえ分かれば直ったも同然ですから、頑張って治してくださいね。

神様号のPOLOは今のところ(現在34000km)異音の問題は無いみたいです。
2011年10月6日 20:01
音は気になりますよね(-。-;)。
でも原因発見&DIYで直せてよかったですね。

Luciもあっちこっちのギシギシミシミシが嫌で、しょっちゅうディーラーに入庫してますよw。
この前はフロントガラスを止めてる?部品がうまくはまってなかったらしく、みしぃっ!!と嫌ーな音してました(ToT)。
コメントへの返答
2011年10月6日 22:59
気にしだすとダメですね。
今回は巧く対策できて良かったです。

ウチのZ4もギシギシ音が気になったのでDラーの担当くんに聞いたらフロントウインドウの上のルーフとの接合部分をマメに掃除するとでなくなると言われて、音が出だすと掃除してます。
Z4のルーフ関係のきしみ音は仕方がないと思ってます。
>この前はフロントガラスを止めてる?部品がうまくはまってなかったらしく、みしぃっ!!と嫌ーな音してました(ToT)。
BMWでもこんな事があるんですね。
2011年10月6日 20:02
>音がしなくなると、ボディの剛性が上がったような気がする
わかるっ!しますっ!w

会えたら鈴鹿で!(・◡・)ノ
コメントへの返答
2011年10月6日 23:02
ですよね!
本来は剛性変わってないはずなのに。

>会えたら鈴鹿で!(・◡・)ノ
会えたら宜しくいお願いします。
ちなみに家から通います。
2011年10月6日 20:28
いろいろあるんですね〜
とても参考になります!!
みんカラに来てよかった♪
ありがとうございます。
コメントへの返答
2011年10月6日 23:14
みんカラは本当に参考になりますよ。
思わぬところにヒントが転がっていたりします。
でも気をつけないと、思わぬモディ菌に感染したりもします(笑)。

はくじゃさんも色々な情報を発信してくださいね。
2011年10月6日 20:35
こんばんは~~m(__)m

良い勉強になりましたが、PC泣かせですね(●^o^●)

音がしたら試してみます!(^^)!!(^^)!!(^^)!
コメントへの返答
2011年10月6日 23:08
こんばんは~

じつはPCまで高速を使っても、家から30分はかかるので、簡単な事は自分でやってます(笑)。

音は出ないにこした事はありませんね。
2011年10月6日 21:01
こんばんは!

確かに音というのは欲も悪くも気になります…音に無頓着になればクルマの体調変化に気がつかないということもあり…ですね(^^;)

ホント勉強になります…(^_^)
コメントへの返答
2011年10月6日 23:18
音の種類にもよりますけど、メカニカルな部分からの音でなければ無視してしまえば良いのですが(笑)、気になりだすとダメなほうなので。

みんカラは色々な情報が一杯なので勉強になります。
ただモディ菌も沢山潜んでますので、感染しないように注意してくださいね(笑)。
2011年10月6日 21:02
異音は気になりますねぇ

でも治って良かった^^

鈴鹿フリー走行から見るんでしょ?
実況放送をアップしてくださぁい!

注。カムイを主で(笑)
ハミルトンの件もよろしくm(__)m
コメントへの返答
2011年10月6日 23:29
異音は気にし始めるとダメですね。
まだ多少音が出るときが有りますが満足できるレベルになりました。

何とか1回目のフリー走行に間に合うようにいきます。
実況放送はトライしてもいますが、期待しないでください。

カムイ&ハルミトンですね(笑)。
2011年10月6日 21:27
良かったですね♪

私の銀鰐は特に異音はないので今の所大丈夫かな?
スポエキの音で聞こえないのかも知れませんが(爆)

アッ!チョット前にメッセ送りましたが読まれましたか?
コメントへの返答
2011年10月7日 1:28
とりあえず気になっていた音がきえたので良かったです。

気になりだすとCDのボリュームを上げても低いギアをキープして走っても聞こえてきますよ(笑)。
2011年10月6日 22:03

 こんばんは!
 
 おつかれ様です

 異音ですか!僕のヴァリエッタに御招待しましょう

 まるで異音の宝石箱や~!ってな感じで

 ガタガタぎしぎしそれはたのしいですよ!
 屋根開けたら少し静に・・・・

 僕も金曜からフル参戦です!(お会いできたら良いですね~)
 朝一からBEERです!

 見かけたら膝かっくん宜しくです

 
コメントへの返答
2011年10月7日 19:56
こんばんは、返事が遅れてすいません。
いま鈴鹿から帰りました。

可動部分が多いクルマは、異音が出易いですね。
Z4も、フロントウインドウの上からギシギシ逝ったりします。
もちろん「異音の宝石箱」にはなりませんが、同じく屋根を開けた方が静かです(笑)。

東コースをほぼ一回りしましたが、お会いできませでしたね、明日に期待です。
ちなみにボクはS席(最終コーナー)にいます。
2011年10月6日 22:04
音が無くなって良かったですね。

私はそういった音に悩まされたことはありませんが、ちょっと耳を澄まして確認してみます。
なんたって、CCJで一番静かなケイマンですから(笑)
コメントへの返答
2011年10月7日 19:58
ハイ、少し高級になったような感じもします。

>なんたって、CCJで一番静かなケイマンですから(笑)
では、ボクのケイマンは2番目に静かって事でお願いします。
2011年10月6日 23:07
5年ほどケイマンに乗りましたが異音で困ったことはなかったですね。
爆音仕様にして気にならなくさせるって方法はどうですか?
(笑)
コメントへの返答
2011年10月7日 20:00
>爆音仕様にして気にならなくさせるって方法はどうですか?(笑)
そんな事したら、神様にケイマンが家から追い出されます(爆)。
2011年10月6日 23:59
私も行きます、鈴鹿。D席です。

楽しんできましょう~。

コメントへの返答
2011年10月7日 20:19
2回目のフリー走行の時、D席にいました。

予選、決勝も楽しみましょう♪
2011年10月7日 0:41
そこら中から音がします…

もう慣れました…

ってか…諦めました…

ロータスエリーゼwww
コメントへの返答
2011年10月7日 20:22
諦めるっていうか、

エリーゼって、音とか振動とかが有ってもそう

いう事がすべて許せるハンドリングが有るじゃ

ないですか♪

諦めましょう(笑)。
2011年10月7日 7:35
異音の原因がリアゲート、、、
コーヘー君とお揃いにするとモディも出来て一石二鳥かも(笑)
コメントへの返答
2011年10月7日 20:26
炭素系ですね。
かなりの諭吉さんが出て行かれますね(笑)。
炭素系リヤゲートよりも、欲しいもの一杯有ります。

340円で直ったのでヨシとしましょう(爆)。
2011年10月7日 9:47
創意工夫が素晴らしいですね!

F1・・・ 私は行けませんが(涙)

息子が、可夢偉席に行ってます(羨)

   
コメントへの返答
2011年10月7日 20:28
>創意工夫が素晴らしいですね!
創意工夫だなんて、そんな大げさな事では有りません(笑)。

予選からは息子も参戦(観戦)します。
2011年10月8日 12:26
保証期間すぎちゃうまで放置~
ってなんて太っ腹な・・・

私だったら、期限ぎりぎりに
あっちもこっちも見てもらいます^^;笑

でも直ってよかったですね☆
運転してたら、車の中のいろんな音がビビっちゃって気になります><;
コメントへの返答
2011年10月8日 21:27
>ってなんて太っ腹な・・
ウエストのサイズが細くなったので太っ腹じゃないもん。
音の問題は、出たり出なかったりして難しいので、ツイツイ放置してしまいました。
他のトラブルだったら当然保証期間中に治してもらいます(笑)。

余計な音はしないに越した事は無いですからね。

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation