• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

「M」ボタンはチョイ押しで(謎)

先週、3日間も鈴鹿通いの週末でしたので、今日は一日家でおとなしく過ごす事に。
午前中は家にいて、みんカラを徘徊し、午後からBMWのDラーへ。
別に新しい1尻を見に行ったわけではありません。

Z4には、AとBの2つのエンジンキー(カギの形はしてませんが)があります。
普段はAのエンジンキーを使っています。


Z4のシートは、自分の好みのシート位置にしたあと、シートの脇にある「M」のスイッチを押した後、「1」か「2」のスイッチを押すと好みのシート位置を記憶してくれ、シートの位置を動かしたあと「1」か「2」のスイッチを押せば好みの位置になる、シートメモリーが着いています。


エンジンを切ってクルマから降りると、エンジンキーがシートの位置やエアコンの設定などを記憶してくれていて、同じキーを使ってエンジンを掛けると再びシートの位置などがクルマから降りた時に戻るようになっていまいす。

つまり、2人のドライバーがそれぞれのキーを専用に持っていれば、シートの位置などが常にそれぞれのドライバーの好みに自動的に調整されるのです。
ウチのZ4の場合ボク以外に運転はしないので、実際はそこまで必要が無いのですが。

しかし、先日クルマから降り易い様に後ろに下げてあったシートの位置を戻そうと、シートメモリーの「1」のスイッチを押してもシートが動きません。「もしかして、壊れた??????」と思いながらもスライドの調整スイッチでシートの位置を合わせて出発しました。

ところが途中で、エンジンキーがBである事が分かり、一度自宅に帰り何時ものAのキーと交換したところシートメモリーのスイッチが正常に作動し、ホット一安心。
でも、Bのキーではメモリーは作動しないので、Dラーの見てもらいに行ったのです。

念のため、Dラーに行く前に念のために症状を確認したところ、Bのキーではシートメモリーは作動せず、シートの位置を記憶させる事もできません。更にAのキーでメモリースイッチを押すと助手席のミラーがあらぬ方向に動く事が分かりました。

Dラーに着くとあいにく、担当のT井くんは他のお客さんと接客中のため、他の営業の方に見てもらうと、
なんとBのキーでメモリーが正常に作動、「エッ、Dラーに来たのでいい子になっちゃた?」と思いましたが、ミラーがあらぬ方向に動く事は確認してもらえました。

サービスの方にAとBのキーを使ってシートとミラーの位置をシートメモリーに記憶させてもらったところ、何の問題も無く両方のキーでシートメモリーが作動するようになり、ミラーがあらぬ方向に向く事も無くなりました。

サービスの方によると、シートの位置を記憶させる時に最初に押す「M」のボタンは長く押す必要は無く一瞬押せばよいとの事で、長く押すとシート位置が正しくメモリーされない可能性が有るとの事でした。
ボクは長押ししていたので、シートの位置が上手く記憶出来ていなかったようでした(汗;

E90の時は「M」のボタンを長く押しても問題なくシート位置がメモリーされていたのですが・・。
つまりブログタイトルの「M」ボタンはチョイ押しでって事でした(笑)。

とりあえず、問題は解決したんので、ショウルームに展示してあった、120iと650iMspを見た後Dラーを後にしました(いつも出してもらえるコーヒーも頂きました)。

できれば、1尻試乗したかったのですが試乗車が出払っていたので、次の機会にしました(結局1尻も見たかったんじゃない、と言う突っ込みは無しで)。

Dラーからの帰り道で信号待ち中のこんな車を発見。


今日はオープンで走るのに最高の日でしたね、、当然オイラのZ4もフルオープンでした(笑)。
ブログ一覧 | Z4 | クルマ
Posted at 2011/10/16 19:12:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知床遊覧船事故から3年のブログが削 ...
どんみみさん

小槌の宿鶴亀大吉の食事
みぃ助の姉さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

これだけはAmazonで買うな!!
次元小次郎さん

ゴルフ7 (2025)
ヤジキンさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 20:23
こんばんは!

もしかして前を走るクルマはフェアレディですね〜…昭和モダンですね…好きだったな〜(^^)/

スカイラインもプリンスS54Bとか…日産シルビア初代は2シーターだったような…(笑)
コメントへの返答
2011年10月16日 21:02
そうです、フェアレディ(SR311)です。

初代のシルビアは、フェアレディ1500か1600のシャーシをベースに作られたクルマでしたね。

この頃の日産(プリンス)のクルマって個性的なクルマが多かったですね、トヨタもそうですが。

今の日本車でほしいクルマは・・・・、有りません。
2011年10月16日 22:18
なるほど。
1つ勉強になりましたφ(^д^)メモメモ...
コメントへの返答
2011年10月18日 13:27
参考にして下さいね。

サービスの人も「このことは、マニュアルには載ってないし、世代によって設定が違う。」って言ってました。
2011年10月16日 23:25
23iの、スポーツパーケージのシート・・・

てっきり電動だと思っていました・・・

納車されて・・・ アレッて?

サイドサポートのみ! 電動でした!(笑)

    
コメントへの返答
2011年10月18日 13:30
オープンカーには、レザーシートとシートヒーターが必需品と思い、迷わずハイラインパッケージを選びました。
スポーツパーケージのシートが手動とは意外ですね。
手動な分軽いので、スポーツ度が上という考え方で・・・・、無理かな(笑)。
2011年10月17日 7:01
ハイテクはマニュアルが大事なんですね(^^;

MボタンってM3ポチッたのかと(笑)
コメントへの返答
2011年10月18日 13:36
ハイテクなんだから、何も考えずに使えるべきだと思うのですが。

M3ポチるには、チョイ押しどころか全身で押しても無理です(笑)。
2011年10月17日 7:42
長押ししてました(^_^;)そうなんですね(>_<)
勉強になりましたm(_ _)m
Mボタン、赤く光るらしいですね(^_^;)シートに座ったままでは^^;
登録の為に降りるのもね(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月18日 13:40
つい長押ししてしまいますよね。

Mボタンが光るのはE90の時から知ってますが、スイッチ自体の位置が悪いですね。
最初は、シートに座ったままドアを開いて、頭を下げて覗き込んでやっていました(血が頭に下がりそうです)。
今は、ブラインドタッチでできます(笑)。
2011年10月17日 10:29
へ~凄い機能がついてるんですね(*'▽'*)わぁ♪

まさに至れり尽くせり☆

私には到底縁がありません(_ _。)・・・シュン
コメントへの返答
2011年10月18日 13:42
>へ~凄い機能がついてるんですね(*'▽'*)わぁ♪
他にも色々なハイテク装置が・・・。
でも壊れると手に負えなくなるので、良いのやら悪いのやら。

シンプルが一番です!
2011年10月17日 15:37
そんな機能があるの初めて聞きました~
すごいですね~♪

でも、ミラーがあらぬ方向ってどこなんでしょう?
想像したら、ちょっと可愛くもあり面白くもあり☆
コメントへの返答
2011年10月18日 13:50
Mボタンに、押し方があるほうが驚きました。
昔は、快適装備なんかは必要ないと思っていたのですが、最近は年のせいか快適装備が無いと不便に思うように・・・・(笑)。

ミラーだけが、ドアミラーのなかでソッポを向きます(左斜め上方向・笑)。
確かに可愛い感じはします(爆)。
2011年10月17日 18:43
130iにも2本キーがついていて同様のシートメモリーがついているんですがそういうことだったんですか!
キーは車にセットしているときに充電されると聞いていたので2本のキーを時々変えて使っているんですが「あれ?シート位置がおかしい…」と思うことが何度かありました。
(^^;)
コメントへの返答
2011年10月18日 13:55
E46の320iMspを買った時は、キーの区別が出来るように、キーに貼るカラーシールが付いてました。
ウチの場合は、BMはボクしか乗らないので1個キーは本当のスペアーです。
>「あれ?シート位置がおかしい…」と思うことが何度かありました。
そうです、直前に使ったキーと別のキーが憶えていたシート位置になっていたためです。
2011年10月20日 11:43
その鍵の機能いいですね。
シートポジションやミラーの角度がずれると妙に気になってしまう性格なので、その機能が欲しいです!

といいつつ、オートライトやバックモニターなどが付いていない、シンプルな車が好きなんですよね~。
矛盾してますね(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月21日 15:03
便利機能(装備)は無ければ無いで気になりませんが、一度使うと手放せなくなります。

実はボクが一番好きなクルマは、ロータス・エリーゼだったりします(笑)。

シンプル・イズ・ベストです。

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation