• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

高速道路で事故を起こしたら。

また高速道路で痛ましい事故が起きましたね。

事故で停車中の2台に追突 名神で1人死亡4人重軽傷

 3日午前1時40分ごろ、大津市一里山6丁目の名神高速上り線で、追突事故を起こして追い越し車線に停車中だった乗用車とワゴン車に、12トントラックが追突。ワゴン車の外にいた大阪府豊中市向丘3丁目の会社員、入江義雄さん(63)が死亡し、ワゴン車に乗っていた入江さんの妻、由美さん(62)と9~5歳の孫3人の計4人が重軽傷を負った。

 調べによると、現場は片側4車線の直線で、追い越し車線を走行中の入江さんのワゴン車に愛媛県伊予市の男性(77)が運転する乗用車が追突。入江さんと男性、同乗者の女性(73)の3人が車外に出て、中央分離帯付近にいたという。

みんカラに登録している方は、当然分かって見えると思いますが、万が一事故を起こしたり、事故に遭ったら。

1、ハザードランプをつけ、後続車に合図をしてください。停車後、発炎筒や停止表示板で更に合図を!
  後続車からの追突事故防止のためハザードランプをつけ、事故・故障発生の合図を行う。
  停車後は発炎筒や停止表示板で、後続車に事故車や故障車の存在を知らせる。


2、運転者も同乗者も通行車両に注意しながら車を降り、ガードレールの外など安全な場所にすみやかに避難する。

  車内や車の前後での待機は後続車から追突されるおそれがあり非常に危険です。ガードレールの外など安全な場所にすみやかに避難する。事故や故障時に車の前後や路肩にいて、後続車にはねられる死亡事故が多いそうです。

3、警察への事故の届出。

  通報中・通報後に車内や、車の前後で待機するのは非常に危険です。同乗者も含めて、ガードレールの外など安全な場所で待機する。
  非常電話使用に際しては、通行車両に十分注意する。(本線上を歩行中・横断中に後続車にはねられる死亡事故が発生しているそうです)。



以上は、NEXCO西日本のHPからの流用ですが、1と2を守っていれば↑の様な不幸な事にはなって無いはずです。
高速道路は当然な話ですが、一般路とは違い車が高速で走ってくるので、一般路の常識は通用しませんから。

GWは普段クルマを運転しない人や高速道路に不慣れなドライバーが多くなります。
帰省や行楽に行く方も多いと思いますが、気をつけて行って来てくださいね。
ブログ一覧 | 四方山話 | クルマ
Posted at 2012/05/03 12:22:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年5月3日 13:22
こんにちは(^-^)/

ハザードランプは重要ですよね…(^^;;
渋滞でもお構いなしに走るドライバーに…車間距離無いのに無理矢理車線変更するトラック…
プロとしての誇りとかテクニックとかは無いのでしょうかね(>_<)
コメントへの返答
2012年5月3日 19:15
こんばんは、

>プロとしての誇りとかテクニックとかは無いのでしょうかね(>_<)
 今回の事故はトラックのドライバーも気の毒な事故です。
 事故をしたら、移動できるときは路側帯に移動して同乗者を含めてガードレールの外に避難していれば、物損事故で済んだ事故です。
 高速で追い越し車線に停止して追い越し車線上にいるなんて、自殺行為です。
2012年5月3日 14:26
この事故で、トラック運転手が業務上過失致死罪?だかに…
後続車へのハザードランプ点灯等の処置を素早くやってればと…
気配り一つで未然に防げる事故もあると思います!
コメントへの返答
2012年5月3日 19:39
こんばんは
事故当時の道路の状況は分かりませんが、前方不注視の過失が有ると思うので自動車運転過失致死傷には問われても仕方が無いと思います。

しかし、先に追突事故を起こした後クルマを路肩車線に移動させたり、ガードレールの外に避難してれば物損事故で済んだはずです。

高速道路が危険な道路であることを認識して欲しかったです。
2012年5月3日 14:51
その通りですね。
GW 正月 お盆は 帰省とか行楽で、渋滞しますし、普段運転されない方々が 運転されますので 自分の運転だけじゃなく周りにも注意が必要ですね。
ちなみに明日は滋賀へ行きます(^^)
コメントへの返答
2012年5月3日 19:42
こんばんは、
GW 正月 お盆は高速に限らず運転しにくいですね。
しかも普段運転していないだけに、自分が危険な事をしていることに気がついていないので余計始末が悪いです。(^^♪
>ちなみに明日は滋賀へ行きます(^^)
 気をつけて行ってきてください。(^^)v
2012年5月3日 16:37
初めまして、こんにちは。

虎猫飯店さんのいいね!からのリンクで参りました。

亡くなられたお祖父さん?もかわいそうですが、適切な処置がされていなかったために追突してしまったトラック運転手もかわいそうです。

通常、高速道路上での事故の場合、自走不可能な場合を除き、本線上に車両を停止して車外に出るのは非常識ですよね…。
速やかに路肩へ移動させ、ハザートランプで停止中をアピール、夜間であれば発炎筒と停止表示機材を100m後方に設置して2次事故を防ぐ処置が必要なのに、何故「追い越し車線上で停車」していたのでしょう…?
ましてや、双方の運転者が車外に出て現状の確認をしていたとしたら、「自分から殺してください」と行っているようなものです。

最近は、若者といい・お年寄りといい、一昔前の常識が通用しないことが多すぎて、怖い世の中になってきてますね。

自分も、あすは我が身と考えて、危険に近づかない運転を心がけます。
コメントへの返答
2012年5月3日 20:23
こんばんは、まっきゅん@m&m’sさん、コメントありがとうございます。

まさにボクの言いたかった事ズバリです。

それと、最初に起きた追突事故も?です。
午前2時頃なら、3車線ある名神ですからそんなに混んでいなかったと思います。
そんな中での追い越し車線での追突事故、当事者の方がどちらも年配の方ですので、無茶な速度での事故では無いと思います。

高速道路では、追い越し車線を走り続ける事はご存知のように通行帯違反になります。
もし2車線もある走行車線を走っていれば、最初の追突事故にも遭わなかった可能性もあります。
多分スピードを出さなければ、追い越し車線を走っていても安全だと思って、追い越し車線を走り続けていたのだと思います。

1000円高速以降や新東名の開通時にも思ったのは、高速道路の走り方を知らないドライバーが「ゆっくり走っていれば、安全」と勘違いして走っているように思えて仕方が有りません。

まして自分が事故を起こした時の事をイメージ出来ないので、高速道路でも平気で道路上にいたり車内に妻や孫を残していられるのでしょうね。

>亡くなられたお祖父さん?もかわいそうですが、適切な処置がされていなかったために追突してしまったトラック運転手もかわいそうです。
 ある意味追突したトラックの運転手も被害者とも言えますね。(もちろん前方不注視の責任は問われますが)

>自分も、あすは我が身と考えて、危険に近づかない運転を心がけます。
 その通りですね、最近訳の分からないドライバーも多いようですし、自分から事故になりそうな状況に近づく事は有りませんから。
2012年5月3日 18:27
本当ですね。

車を移動出来るのならハザード出して速やかに移動ですよ。

高速ですからね。

国道で止まっても恐いのにね。

コメントへの返答
2012年5月3日 20:31
こんばんは、
「事故の後は警察が来るまでクルマを動かさない方がイイとか、雨で濡れるとか言って車から。」と言って高速での事故の後クルマを動かさなかったり、車から出ない人がいると知り合いの高速隊員が言ってました。

人の命以上に大切なものは無いはずなのに何を考えているのでしょうね?

高速でも国道でも2次事故を防ぐことも大切ですね。
2012年5月3日 21:22
最近、歳と共に、、ドライブ中に。。

急に眠気が、、以前、トラックと接触寸前でした


何か特効薬があればお教え下さい

体操、指の運動、歌う。。色々しているのですが。。なkなか手強いですわ


27日滋賀オフにお会いしましょう♪
コメントへの返答
2012年5月3日 22:59
こんばんは、
一番の特効薬は、眠気を感じたらクルマをとめて15分位仮眠することです。(-_-)゜zzz…
無理は禁物です。

以前単身赴任先に戻る時、眠気を感じて空き地に入れて仮眠中に、追突事故を起こした夢を見て飛び起きた事が有ります。夢で良かったと胸をなぜ下ろしました。(^^♪

27日よろしくです。♬

2012年5月4日 6:20
おはようございますm(__)mせいこパパです。

私達が、高速を走りだした頃は、けっこうマナー良かったと思います、

最近は、一般道と変わり無く走っている方多く・・・・。

それだけ、身近になって注意力が散漫になって要るのでしょうか?

無理な、運転、危険行為が、自分の運転が上手いと、勘違いしている方

多いですね。
コメントへの返答
2012年5月4日 9:36
おはようございます、せいこパパさん。
そうですよね。昔は、高速道路を走ることって特別な事でしたし、クルマの性能も今より悪かったので真剣に走っていたと思います。
いくら高速が身近になったといえ、危険性は同じですので注意して運転したいですね。
無理な、運転、危険行為が、・・・・クルマに乗せられいる事に気が付いてないDNQな勘違いな運転手が多いので、気を付けましょう。

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation