• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月14日

320dが来てから6カ月が過ぎました。(^o^)

早いもので、320dがウチにやって来てから速いもので、6か月過ぎてしまいました。
本当に月日が経つのは早いですね(雷様は夕立ちですが、←分かるかな?)

今朝のトラベルボード・コンピュータの表示です。


何故かトラベルコンピューターとオドメーターとの距離に4kmの差があります。


燃費の14.1km/lは、正直に言うともう少し伸びて欲しい気がしますが、Z4の事を思うと以前にもUPしたように燃料代が半分になって、ガソリンが高騰している今となっては助かってます。

半年、約7000kmの印象は、スポーツセダンの代表格と言われる3シリーズの伝統を引き継いているクルマですね、走り・曲がり・止まるの基本性能が優れたクルマです。
Msp仕様のサスは、E90のようなガチガチではなく、ファームというか普段使いでもサスの硬さが気になりません。

ただ山の中を走り回ると、ノーズの入りの悪さが気になります。ビルサスとスタビを替えたZ4と比べるのは酷ですが、せめてスタビを交換すれば印象は変わるかもしれませんね。

次にエンジンの印象ですが、もちろんZ4まで乗り継いできたBMW伝統の6気筒NAと比べれば、高回転まで回した時のエンジン音やフィーリングは有りません。
でも逆に低速域でのトルクフルなフィーリングは別の意味でのスポーティさが有りますし、ディーゼルのビート感も悪くないですね(昔しシャレード・ディーゼルの「ロックン・ディーゼル」っていうキャッチコピーがありましたね)。

褒めてばかりでも仕方が無いので、気に入らない点も、

1番目は、ボディーサイズの大きさ、E36、E46、E90、F30と歴代3シリーズを乗ってきましたが、ボクにとって一番ジャストサイズだたのは、E46でした。車幅が1.8mを越えると国内では使いにくく感じます、4Drが条件なら2シリーズのグランクーペ位のサイズが理想です。


2番目は、アイドリング・ストップからエンジンが再始動する時の振動、振動が激減するとのキャッチコピーを信じて、リジカラとCPMプレートを付けましたが、あまり変化はありませんでした。(~_~;)

3番目は、やっぱり屋根が開かないこと(またこれかよって言わないでください)。

ボクにとって、320dはデニムの様な存在のクルマです。派手さはないですがジックリ使いこんでいけばいく程イイ味が出てきそうです(写真はフィルダーですが)。




一部のみん友さんからは、「いつ乗り換えるの、早く譲って。」と言われますが、暫くは乗り替えるつもりは無いので悪しからず。
まだ炭素菌も付けて無いですしね。(^o^)v


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 320d | クルマ
Posted at 2014/07/14 22:33:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

責任?
バーバンさん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

この記事へのコメント

2014年7月14日 23:30
3番目の不満
解決しましょうか!

携帯式のプラズマ溶断機持ってます。
コメントへの返答
2014年7月15日 20:43
こんばんは、

>3番目の不満
解決しましょうか!
 ヨロシクお願いしま~す。

ただ、電動で開閉できるルーフにして下さいね。(^o^)v
2014年7月15日 12:02
こんにちは、320dの不満点、まったく同じです、個人的にボディーサイズは前車のE90がジャストサイズでしたし、アイドリングストップからの復帰の際の振動はあまり好ましくないですよね!

2シリーズにもディーゼルラインナップしてくれないですかね?
コメントへの返答
2014年7月15日 20:48
こんばんは、
ボディーサイズとアイドリングストップからの振動を除けば文句の無いクルマですね、320dは。(^o^)v
振動はAH3ではあまり気にならなかったのは、4気筒と6気筒との差でしょうかね?

>2シリーズにもディーゼルラインナップ・・・・。
同感です、特にグランクーペのディーゼルが出てほしいです(ドイツ本国にはあるのに)。
2014年7月15日 17:18
こんにちは(*´▽`*)

私的には徐々に車を小さくしていきたかったのですが
E46から微妙に大きくなっていってます。
ISからは排気量がさがったのに、やっぱり
微妙に大きいです(。-`ω-)

バック入庫で要切り替えになりました(;'∀')
これは長さではなく、ハンドルの目いっぱいが
違うんだと思います。

燃費に関しては私も同じく良くなり
燃料費も大幅削減ですが、良くなると
もっともっとと欲張りになりますね^^

屋根が開かないですか~~~(*´▽`*)
あれはやっぱり開いた方がいいですよね~

コメントへの返答
2014年7月15日 20:59
こんばんは、
コンパクトなボディ+パワフルなエンジン+キビキビしたハンドリングが理想のクルマです。
事情が許せばM235iが理想なんですが。
(~_~;)

ISのハンドルの切角大きかったんですね、BMWの方が大きいそうなイメージでしたので以外です。

みんカラなので、もっと良い燃費のレポートを見るとどうしても欲張りになりますね。
でも我慢できない性格なので、ツイツイアクセルを踏んでしまいます。

息子さんのZ4をオープンにして乗ってみてください、オープン大好きになるか、大嫌いになるかどちらかです。
ちなみにウチの神様は後者です。

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation